自動車保険にご加入中の方は、加入している保険にロードサービスが付帯(付いて)していますか?
現在、ほとんどの自動車保険会社にロードサービスが付帯していますが、どんなロードサービスがあるのか知っている方は、まずいないと思います。
自動車保険は、事故などの補償内容によって保険会社を選択しますが、事故は起こりにくくても、故障はいつ起こってもおかしくないのが現状です。
そんな時に活躍するのが、ロードサービスです。
自動車保険のロードサービスをくまなく調べた私が、どんな保険会社によってのロードサービスの違いなどを詳しくご紹介したいと思います。
もし、「これから自動車保険に加入してみよう」とか「保険会社を変更しよう」とか思っているのであれば、是非、今回の記事を参考にしてみてください。
ロードサービスで知っておくべき8つの救援内容
「ロードサービス」と言って皆さんもご存知だと思われる「JAF」が1年間に出動した救援依頼内容についてのデータを公開しています。
一般道と高速道路とでは救援依頼の内容が少々違いますが、基本的なロードサービスは同一になりますので、まずは、どんな救援依頼があったのか知っておきましょう。
- 過放電バッテリー(バッテリー上がり)
- タイヤのパンク、バーストなど
- キー閉じ込み
- 落輪・落込
- 破損、劣化バッテリー
- 事故
- 燃料切れ(ガス欠)
- その他故障
上記は2016年度のデータですが、上位3つだけで約50%の割合をしめているという結果があります。
従って、まずは上記にご紹介した救援内容をカバーしているロードサービスが付帯している自動車保険であれば、まず問題ないと思ってください。
ここにご紹介する8つの救援内容は最低でも理解しておかなければいけない事項ですので、それぞれ詳細について以下にご説明していきます。
JAFでは「過放電バッテリー」と記載されていますが、バッテリー上がりの事を言います。
バッテリー上がりとは、とくに「冬や夏」に多く、「ライト類の消し忘れ」、「バッテリーの寿命」によって、エンジンがかからなくなってしまう事です。
バッテリーが上がってしまったら、普通ではエンジンをかけることは出来ません。
ジャンピングというブースターケーブルを使用してエンジンをかけてもらう作業をロードサービスでは行います。
エンジンをかけてもらうだけですので、バッテリーが正常になる訳ではないですので、早めに交換をおすすめ致します。
タイヤのパンクやバーストも救援依頼で多い故障です。
しかしロードサービスでは、タイヤのパンクやバーストが起きた場合は、パンク修理したりする訳ではなく、「対象車両に積んであるスペアタイヤに交換」をするだけとなります。
「スペアタイヤに交換なんて、そんな事自分で出来るよ」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
最近は、スペアタイヤが搭載されていない車が多いので、注意をしなければいけません。
キー閉じ込みとは、車内にキー(カギ)を置いたまま、キーを差したままドアをロックしてしまった事を言います。
ロードサービスでは、基本的に「対象車両内にキーがある場合」にドアの開錠をしてもらう作業となります。
現在では、スマートキーなどが普及していて、カバンの中にキーを入れている方も多いと思います。
その場合、なかなかインロックをすることは無いかもしれませんが、スマートキーの電池不足やその他何らかの故障によっては、スマートキーを車内に忘れて、そのままインロックしてしまう事もあるかもしれません。
もちろんですが、ロードサービスでは開錠が不可の場合もあると思いますので、キーは忘れずに。
落輪・落込とは、タイヤが側溝などに落ちてしまった事を言います。
なかなか側溝に落ちてしまうことは無いかもしれませんが、縁石に乗り上げてタイヤが地面から浮いてしまった場合も含まれます。
落輪等についてのロードサービスでは、「タイヤが1本」、「落差が1m以内」と決められている場合が多いです。
落輪ですので、車体を引き上げる作業になりますので、おそらく車体に損傷が起きている事がほとんどだと思います。
タイヤもバーストやパンクをしている恐れがありますので、そのまま修理工場へ直行した方が良いかもしれませんね。
「破損・劣化バッテリー」は比較的多い救援依頼となっています。
しかし、ロードサービスでは「バッテリーの劣化のためにエンジンがかからない」や「バッテリーが劣化しているので新品に交換して」などのサービスは行っていません。
バッテリーの劣化や破損は、事前にご自宅でバッテリーを確認したり、オートバックスやガソリンスタンド等でバッテリーを確認してもらう事をおすすめいたします。
自宅でバッテリーを確認する場合は、「車のバッテリー寿命は予想が出来る!確認すべき4つの事」を確認してみましょう。
燃料切れ(ガス欠)は、JAFの一般道における救援依頼としては、実はごく少ないトラブルなのです。
しかし、高速道路での救援依頼としては上位のトラブルとなっていますので、いずれにしてもエンプティーマークが付いてしまう前にガソリンを給油しましょう。
「ガソリン給油サービス」があるロードサービスがありますが、ガソリン代を支払って給油してもらう場合や最大何リッター給油などの制限がありますので、十分に確認しておく必要があると思います。
その他の故障と言うと「オイル不足」や「ダイナモの不具合」、「スタータモータの異常」などがあげられます。
トラブルとしては少ない方ですが、日常の点検は必要だと思います。
ロードサービスでは、オイル不足であれば、オイルの補充等をするはずですが、ロードサービスでは「30分程度の軽作業」が基本となっていますので、その現場で修復不可能の場合は、レッカーで搬送することになります。
レッカーサービスは、「保険会社が指定する修理工場」か「ご自身で指定する指定工場」のどちらかに搬送することになり、自動車保険会社によって無料で搬送できる距離が違いますので、この部分も良く確認する必要があります。
自動車保険会社のロードサービス比較表
自動車保険のロードサービスには、大きく分けて「レッカーをするようなトラブル」と故障が起きた場所での「宿泊費用」やご自宅等に戻るための「帰宅費用」というサービスがあります。
自動車保険会社によってどんなロードサービスの違いがあるか一覧表を作成してみましたのでご覧ください。
ロードサービスの出動で多いトラブルである「バッテリー上がり」は、どの自動車保険会社も一般的に年1回を限度として無料で対応してくれます。
応急処置では「ガス欠」のみ、「無料で対応してくれるか、自己負担で対応してくれるか」の違いだけですので、その部分を確認すると良いでしょう。
保険会社 | バッテリー上がり スペアタイヤ交換 | キー閉込 | 落輪 | ガス欠 |
損保ジャパン日本興亜 | ○ | ○ | ○ | 10L |
ソニー損保 | ○ | ○ | ○ | 自己負担 |
東京海上日動 | ○ | ○ | ○ | 10L |
チューリッヒ | ○ | ○ | ○ | 10L |
アクサダイレクト | ○ | ○ | ○ | 10L |
あいおいニッセイ同和損保 | ○ | ○ | ○ | 10L |
三井ダイレクト損保 | ○ | ○ | ○ | 自己負担 |
富士火災 | ○ | ○ | ○ | 10L |
SBI損保 | ○ | ○ | ○ | 10L |
三井住友海上 | ○ | ○ | ○ | 10L |
イーデザイン損保 | ○ | ○ | ○ | 10L |
JA共済 | ○ | ○ | ○ | 自己負担 |
全労済 | ○ | ○ | ○ | 10L |
JAF | ○ | ○ | ○ | 自己負担 |
レッカーサービスは、各自動車保険会社によって距離制限に違いがあります。
基本的には、保険会社が指定する修理工場であれば「距離制限は無し」、契約者個人の指定する修理工場は「何kmまで」の場合がほとんどですので、違いをご覧ください。
保険会社 | レッカー距離 | |
保険会社 指定工場 | 個人指定工場 | |
損保ジャパン日本興亜 | 無制限 | 15万円分 |
ソニー損保 | 無制限 | 150km |
東京海上日動 | 15万円分、無制限 | |
チューリッヒ | 無制限 | 100km |
アクサダイレクト | 無制限 | 35km |
あいおいニッセイ同和損保 | 30万円分 | |
三井ダイレクト損保 | 無制限 | 50km |
富士火災 | 30万円限度 | |
SBI損保 | 無制限 | 50km |
三井住友海上 | 車両保険10%分もしくは30万円分 | |
イーデザイン損保 | 無制限 | 60km |
JA共済 | 30km | |
全労済 | 無制限 | 30km |
JAF | 15km |
レッカーサービスによって修理工場に車を搬送された後、通常は帰宅することを考えませんか?
自動車保険のロードサービスには、「宿泊費用」や「帰宅費用」などの費用を負担してもらえるサービスもあります。
また、修理してもらった後、修理工場から自宅まで搬送してもらう「車両搬送」や自分で車を取りに行く「車両引取」など、それぞれ保険会社が負担してくれる費用が違います。
以下に、簡単ですが一覧表を作成しましたので、是非、ご覧ください。
保険会社 | 宿泊費用 | 帰宅費用 | レンタカー費用 | 車両搬送費用 | 車両引取費用 | ペット宿泊 |
損保ジャパン日本興亜 | 特約 | 特約 | 特約 | 特約 | 特約 | - |
ソニー損保 | 車検証記載の定員数を限度 | 車検証記載の定員数を限度 | 24時間までの基本料金 | 制限無し | 1万円 | - |
東京海上日動 | - | 5万円 | 5,000円/日 | 10万円 | 往路1名分 | - |
チューリッヒ | 搭乗者全員分 | 搭乗者全員分 | 24時間までの基本料金 | 制限無し | 片道1名分 | 1泊まで |
アクサダイレクト | 搭乗者全員分 | 搭乗者全員分 | 24時間までの基本料金 | 制限無し | 5万円 | 1泊まで |
あいおいニッセイ同和損保 | 特約 | 特約 | 特約 | 特約 | 特約 | - |
三井ダイレクト損保 | - | - | - | - | - | - |
富士火災 | 1万円 | 2万円 | - | 30万円限度 | - | |
SBI損保 | 15,000円/名 | 2万円/名 | 3万円/日 | 制限無し | 片道1名10万円 | - |
三井住友海上 | 1万円/名 | 2万円/名 | 特約 | - | - | - |
イーデザイン損保 | - | - | 特約 | - | - | - |
JA共済 | - | - | - | - | - | - |
全労済 | - | - | - | - | - | - |
JAF | - | - | - | - | - | - |
まとめ
自動車保険のロードサービスはいかがでしたでしょうか。
自動車保険は、事故が起きた時の相手側やご自身の治療費がメインだと思いますが、万が一、トラブル(故障)が起きた場合にはロードサービスが付いていれば安心ですよね。
ご自身が加入している自動車保険はどういったロードサービスがあるのか、これから加入する自動車保険にはどんなロードサービスあるのか、今回の記事を参考にしていただければ幸いです。
自動車保険の一括見積!
自動車保険に加入されている方は、更新が近づいていませんか?
自動車保険は1年毎の更新が基本ですので、毎年、決まった時期に保険をどうするかの連絡が来ると思います。
ほとんどの方は、他の保険会社に変更するのが面倒でそのまま更新してしまいがちですが、保険料が安くなって補償が一緒であれば、保険会社を変更してみませんか!
そんな時にとても便利なサービスが「自動車保険の一括見積」です。
自動車保険の一括見積をするメリットは次の通りです。
- 見積もりは無料
- 一度の入力だけで複数の自動車保険会社から見積を取得できる
- 電話がかかって来ない
- 連絡はメールか郵便
自動車保険は、必ず複数社から見積もりを取得して選択するべきで1社に絞るべきではありません。
一括見積では入力後、すぐに電話がかかってきたりするイメージがあるかもしれませんが、自動車保険の一括見積の場合は違います。
利用者数が年間400万人を突破している「保険スクエアbang! 自動車保険」なら、きっと満足すること間違いなしです。
激安タイヤ通販の決定版!
タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。
激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。
オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。
- 年中無休
- 年間210万本以上のタイヤ販売実績
- 最短1日~2日の短期納品
- 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
- タイヤを直送可能な取付店がある
1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。