※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

ロードサービス

JAFのロードサービスで知っておくべき3つのポイントと使い方

2017年11月14日

JAF ロードサービス

ロードサービスと聞くと、皆さんは何を思い浮かべますでしょうか?

おそらく「JAF」と答える方が多いかもしれません。

故障や事故などで車が動かなくなった時に、活躍するのがロードサービス。

皆さんもご存知である「JAF」ですが、どんなロードサービスがあるかお分かりでしょうか。

そこで、ここではJAFのロードサービスについて、徹底的に調べてご紹介いたします。

特に、これからJAFに加入しようと思っている方は、加入する前に読んでおくと良いでしょう。

※2022年8月9日に再公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、修正して2023年11月29日に再度公開しました。

JAFのロードサービスで知っておくべき3つのポイント

JAFのロードサービスは、全国、年中無休、24時間対応で質の高いロードサービスを提供してくれます。

JAFは、何と言っても「利用回数の制限はない」と言う事が一番のメリットになります。

ほとんどのロードサービスを無料で受けることが出来ますが、主にJAFでは以下のポイントを理解しておきましょう。

1.レッカー

JAFのレッカー車による移動は、一般道・高速道路と距離制限があります。

レッカーサービスの注意点は以下になります。

注意点!

※15kmまでは無料(15kmを越えた場合、1Kmごとに730円)

2.路上修理

路上修理とは、日本国内の現場(自宅駐車場を含む。)にて30分以内で実施可能な次の軽作業ロードサービスの事を言います。

ほとんどのトラブルに対して、JAFの場合は対応してくれますが、どんな修理が対象であるか、1年間でJAFが出動したロードサービスからTOP10を一般道、高速道路別にご紹介いたします。

<一般道路>

  1. バッテリートラブル(バッテリー上がり)
  2. タイヤのパンク、バースト、エアー圧不足
  3. キー閉じ込み
  4. 落輪・落込
  5. 破損/劣化バッテリー
  6. 事故
  7. 燃料切れ
  8. 発電機/充電回路
  9. スタータモータ
  10. ハンドルロック・キー作動機構

<高速道路>

  1. タイヤのパンク、バースト、エアー圧不足
  2. 燃料切れ
  3. 事故
  4. バッテリートラブル(バッテリー上がり)
  5. 発電機/充電回路
  6. キー閉じ込み
  7. エンジンオイル不足、補充
  8. 破損/劣化バッテリー
  9. オートマチックミッション
  10. 補機駆動ベルト
3.利用制限

一般的にロードサービスと言えば、「1年に1回」や「月1回」などの利用制限がありますが、JAFには利用制限は無く、いつでも何回でも使用することが出来ます。

さらにJAFの一番のメリットは以下になります。

  • 車が変わっても「個人会員」「家族会員」であれば利用可能
  • 会員が運転をしていなくても同乗中でも利用可能(事業用車両に同乗は不可)
  • 二輪車も可能

いづれにしても、必ず、現場ではJAF会員証を提示することになりますので、お忘れなく。

JAFロードサービスの3つの使い方

車が故障してしまった場合のJAFロードサービスの使い方は、「電話」連絡だけではなく他にも方法があります。

ロードサービスの使い方は以下の3つになります。

  1. 電話
  2. アプリ
  3. FAX

電話

電話は一般的な方法ですね。

0570-00-8139(通話料は有料で固定電話は1分/11円、携帯電話は20秒/11円)。

#8139(短縮ダイヤル)

上記電話番号や#8139でかからない時には、下記の通常番号もご利用することが出来ます。

コールセンター対象地域電話番号
関東コールセンター札幌・函館・旭川・釧路・帯広・北見03-5730-0111
青森・岩手・宮城・福島・秋田・山形
新潟・長野・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
中部コールセンター富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重052-889-5300
関西コールセンター滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山06-6455-0123
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知
九州コールセンター福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄092-841-5000

アプリ

皆さんお持ちであろうスマホで、「JAFスマートフォンアプリ」を入れておけば、GPSで現在地を特定してもらえて、救援場所の説明は要りません。

会員証もデジタル会員証となりますから、スマホを持っていれば、会員証の不携帯も防ぐことも可能です。

車の故障が起きてしまった場合は、何かと焦ってしまいがちです。

質問に答えるだけでロードサービスの要請が可能で、あとどれくらいでロードサービスカーが来てくれるかなどリアルタイムで確認可能ですから安心ですね。

アプリ詳細
価格:無料
評価:3.5
インストール数:100万~
レビュー数:7,987

Google Play で手に入れようAppStoreで入手

FAX

聴覚及び言葉の不自由な方など電話で連絡の出来ない方のための救援依頼方法です。

事前に依頼書を取り寄せるか、下記、PDFをダウンロードし印刷して利用します。

JAFロードサービスFAX要請書

依頼書に必要事項を記入後、それぞれの地域のコールセンターにFAXします。

FAX受付後、サービスカーの予定到着時刻などを折り返しFAXで連絡が来ることになりますが、10分たってもJAFから連絡がない場合は、再度、送信してください。

地方名都市名電話番号
北海道札幌・函館・旭川・釧路・帯広・北見03-5955-8662
東北青森・岩手・宮城・福島・秋田・山形
関東新潟・長野・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
中部富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重052-883-5300
関西滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山06-6454-9991
中国鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国徳島・香川・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄092-841-7771

JAF会員と非会員の違い

JAFのロードサービスは、会員の方だけが利用できるロードサービスではなく、会員ではない方でもロードサービスを利用することが出来ます。

当然、会員ではない方は有料になってしまいますが、JAFに入会するのを迷っているのであれば、料金にどんな違いがあるのか知っておきましょう。

<一般道路>

料金別会員非会員
8時~20時20時~8時
基本料無料8,380円10,480円
作業料無料(工数0.5まで)以下、作業工程表料金
けん引料無料(15kmまで)1km毎に730円
部品・燃料代実費実費

<高速・専用道路>

料金別会員非会員
8時~20時20時~8時
基本料無料A料金:本線上、加速・減速車線、バスストップ等、B料金以外の場合
16,770円19,900円
B料金:サービスエリア・パーキングエリア内(加速・減速車線を除く)
に出動し、同所で作業が完了した場合
10,480円12,570円
作業料無料(工数0.5まで)以下、作業工程表料金
けん引料無料(15kmまで)1km毎に730円
部品・燃料代実費実費
ロードサービス車両の
高速道路料金
無料実費
後方警戒車両の
高速道路料金
無料実費

<作業工程表料金、工数1.0=1時間、消費税込み>

工数0.10.20.30.40.5
料金950円1,900円2,850円3,800円4,750円
工数0.60.70.80.91.0(1時間)
料金5,700円6,650円7,600円8,550円9,500円

JAFのロードサービス対応車種

JAFのロードサービスは、どんな車でも対応するわけではありません。

基本的な車や二輪車は対応車種ですが、「大型特殊自動車や小型特殊自動車」には対応しません。

対象となる車種についてご紹介いたします。

  • 車両重量3,000kg以下かつ最大積載量2,000kg以下の自動車(ミニカーを含む。)及び原動機付自転車
自家用乗用自動車乗用車、軽乗用車、ミニカー
事業用乗用自動車法人タクシー、個人タクシー、介護タクシー
二輪自動車大型、中型、小型、原付
貨物自動車トラック(2t積以下)、バン型(2t積以下)、軽トラック、軽バン
特種用途自動車キャンピングカー、軽トラック(保冷庫)
  • 車両重量3,001kg以上の自動車については、「キーの閉じ込み」、「燃料切れ」の救援作業のみロードサービスの対象
自家用乗用自動車
(自家用・事業用)
大型バス、スクールバス、マイクロバス
貨物自動車
(自家用・事業用)
大型トラック、大型トレーラー

JAFの入会方法

JAFのロードサービスについて、ご紹介してきましたが、JAFに入会してみようと思った方もいらっしゃるかもしれません。

JAFへの入会は、「個人での入会」と「法人での入会」に分けることが出来ます。

入会するには、それぞれ入会金と年会費がかかりますので、ご確認ください。

また、JAF会員証が発行されるまでは、入会手続き後、約2週間程かかります。

JAF会員証が届くまでの間は、仮会員証を利用することになり、仮会員証がない場合はロードサービスを受けることが出来ませんので、携帯を忘れずにしましょう。

個人入会

個人会員入会の場合、入会金と年会費がそれぞれかかり、4つの支払い方法があります。

1年毎の契約になりますが、複数年の会費を一括で支払ったり、入会と同時に自動振替を申し込むと入会金が割り引かれますのでお得になります。

  • クレジットカード
  • コンビニ
  • 郵便局
  • JAF取り扱い窓口

ちなみにクレジットカード払いによる入会ですと入会金が「500円割引」になりますのでお得です。

 入会金年会費合計
1年2,000円4,000円6,000円
1年+自動振替1,500円4,000円5,500円
2年一括1,500円8,000円9,500円
3年一括1,000円12,000円13,000円
5年一括0円20,000円20,000円
法人入会

法人での入会は、法人名または団体名で入会される方が対象です。

登録台数に制限は無く、登録された車両番号で会員証をそれぞれ発行することになります。

車ごとの登録となり、運転手を限定するわけではないので誰が運転してもOK。

法人入会の入会金と年会費は以下になります。

 入会金法人特定会費車両特定会費
1年2,000円2,000円2,000円

※車両特定会費は、2台目以降、1台追加するごとに追加費用(2,000円)がかかります。台数制限はありません。

まとめ

JAFのロードサービスについてはいかがでしたか。

ロードサービスは、ある意味、保険と同じで、「ガス欠」や「バッテリー上がり」など、突然、故障してしまった場合に活躍する便利なサービスです。

新車で購入したとしても、バッテリー上がりは無くてもガス欠はあるかもしれませんし、タイヤのパンクはいつ起こるか分かりません。

入会金と年会費はかかりますが、この機会にJAFへ入会を検討してみてはいかがでしょうか。

自動車保険の一括見積!

自動車保険に加入されている方は、更新が近づいていませんか?

自動車保険は1年毎の更新が基本ですので、毎年、決まった時期に保険をどうするかの連絡が来ると思います。

ほとんどの方は、他の保険会社に変更するのが面倒でそのまま更新してしまいがちですが、保険料が安くなって補償が一緒であれば、保険会社を変更してみませんか!

そんな時にとても便利なサービスが「自動車保険の一括見積」です。

自動車保険の一括見積をするメリットは次の通りです。

  • 見積もりは無料
  • 一度の入力だけで複数の自動車保険会社から見積を取得できる
  • 電話がかかって来ない
  • 連絡はメールか郵便

自動車保険は、必ず複数社から見積もりを取得して選択するべきで1社に絞るべきではありません。

一括見積では入力後、すぐに電話がかかってきたりするイメージがあるかもしれませんが、自動車保険の一括見積の場合は違います。

利用者数が年間400万人を突破している「保険スクエアbang! 自動車保険」なら、きっと満足すること間違いなしです。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-ロードサービス