Loading...

車の税金

毎年やってくる自動車税がクレジットで支払える県まとめ

2020年5月19日

自動車税 クレジット

車をお持ちの方は、5月になると必ずやってくるのが「自動車税の納付」ですね。

分かってはいるものの、排気量が大きい車に乗っている方は金額が大きく、びっくりしてしまう方もいるはず。

現金があっという間に消えてしまうので、何とかならないものかと調べていると、なんと「クレジットカード」で自動車税が支払える県もあることが分かりました。

ここでは、自動車税がクレジットで支払える事について、詳しくご紹介したいと思います。

※2019年5月7日に再公開した記事ですが、文言等を追記し、今年度に修正して2020年5月19日に再度公開しました。

自動車税をクレジットで支払う場合の4つの注意点

自動車税をクレジットで支払う場合はどんな注意点があるのでしょうか。

以下にご紹介いたします。

1.納期限

自動車税の納期限は、毎年「5月31日」までです。

自動車税納税通知書に記載されている「通知書番号」と「確認番号」を確認して、納期限までに支払わなければいけません。

納期限を過ぎてしまってからでは、自動車税をクレジットカードで納付ができなくなりますので注意しましょう。

2.決済手数料

「クレジットカードで支払えば、ポイントがついてお得だろう」と思っている方も多いはずですよね。

しかし、クレジットカードで支払う場合には、どの自治体も必ず「決済手数料」がかかってしまいます。

  • 秋田:25円~
  • 群馬:39円~
  • 千葉:37円~
  • 山梨:73円~
  • 東京、愛知:10,000円ごとに80円
  • 京都:100円~
  • 徳島、沖縄:27円~
  • 熊本:29円~
  • 上記以外の県:330円

すべて1台あたりですので、車を2台所有している方は、2件分の決済手数料がかかってしまいますので、注意して下さい。

3.領収書が無い

クレジットカードでの支払いの場合、領収証書の発行は行いませんので、領収証書が必要な方は金融機関等の窓口またはコンビニエンスストアで納付しなければいけません。

4.車検が近い方

クレジットカードによる自動車税の納付の場合、納付情報が陸運局のシステムに反映されるのが約2~3週間かかるそうです。

したがって、5月中の車検や6月初旬の車検を受ける方は、従来通りの納税証明書が必要になってしまう場合もありますので、クレジットカードでのお支払いではなく、金融機関等の窓口またはコンビニエンスストアで納付しなければいけないので、注意が必要です。

毎年やってくる自動車税がクレジットで支払える県まとめ

毎年やってくる自動車税がクレジットで支払える県をまとめてみましたので、是非、ご覧ください。

ここから支払う事も可能です。

北海道地方

地方名 問合せ先 決済手数料
北海道 北海道総務部財政局税務課 330円

東北地方

地方名 問合せ先 決済手数料
青森県 青森県総務部税務課 330円
秋田県 秋田県税務課 25円~
山形県 山形県税政課 330円
岩手県 岩手県税納付サイト 330円
宮城県 宮城県税務課 330円
福島県 福島県税務課 330円

関東地方

地方名 問合せ先 決済手数料
茨城県 茨城県総務部税務課徴収強化対策室 330円
栃木県 栃木県税務課 330円
群馬県 群馬県県税の納付 39円~
埼玉県 埼玉県総務部税務課納税 330円
千葉県 千葉県税納付サイト 37円~
東京都 東京都主税局 10,000円ごとに80円
神奈川県 神奈川県総務局財政部税制企画課 330円

中部地方

地方名 問合せ先 決済手数料
新潟県 新潟県税務課県税集中管理室
業務第1係
330円
富山県 富山県税務課 330円
石川県 なし -
福井県 福井県税 330円
山梨県 山梨県総務部税務課 73円~
長野県 長野県税 330円
岐阜県 岐阜県総務部税務課 330円
静岡県 静岡県経営管理部財務局税務課 330円
愛知県 愛知県税クレジット支払いサイト 10,000円ごとに80円

近畿地方

地方名 問合せ先 決済手数料
三重県 三重県自動車税事務所 330円
滋賀県 滋賀県税納付サイト 330円
京都府 京都府総務部税務課 100円~
大阪府 大阪府自動車税支払いサイト 330円
兵庫県 兵庫県税務課 330円
奈良県 奈良県税務課 330円
和歌山県 和歌山県税務課 330円

中国地方

地方名 問合せ先 決済手数料
鳥取県 鳥取県総務部税務課 330円
島根県
島根県総務部税務課
330円
岡山県 岡山県税務課 330円
広島県 広島県税務課 330円
山口県 山口県税務課 330円

四国地方

地方名 問合せ先 決済手数料
徳島県 徳島県税務課 27円~
香川県 香川県税務課 330円
愛媛県 愛媛県総務部税務課 330円
高知県 なし -

九州地方

地方名 問合せ先 決済手数料
福岡県 福岡県税務課 330円
佐賀県 佐賀県総務部税政課 330円
長崎県 長崎県税務課 330円
熊本県 熊本県総務部税務課 29円~(納付金額によって手数料が違う)
大分県 大分県税務課 330円
宮崎県 宮崎県公金支払い 330円
鹿児島県 鹿児島県総務部税務課 330円
沖縄県 沖縄県公金支払い 27円~(納付金額によって手数料が違う)

まとめ

いかがでしたか。

クレジットカードを使った自動車税の支払いは、すべての県で対応している訳ではありません。

また、クレジットカードで支払ったとしても決済手数料がかかってしまうため、お得かどうかは個人的な判断になってしまいます。

ただ、コンビニや郵便局などに現金を持っていく、わずらわしさは無いとは言えます。

また、リボ払いも可能であるため、急な出費も抑えられるかもしれません。

5月末までの自動車税ですので、お忘れなく!

中古車検索サイト

goo-net
「カーと言えばグー」でもお馴染み!

業界最大級の中古車登録台数約30万台。
車両状態が分かる「ID車両」。
最大3年間のGoo保証。
詳細ページ
カーセンサー


皆さんご存知!カーセンサー

リクルートが運営する中古車情報サイト。
業界最多水準の保証範囲である「カーセンサーアフター保証」
掲載台数約40万台
詳細ページ
ガリバー


買い取り実績NO1のガリバー!

基本的に修復歴無しの車両。
中古車販売でも実績NO1(※2014年度)
業界初の最長10年のオプション保証。
詳細ページ
  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-車の税金

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー