Loading...

中古車情報

中古車の燃費が知りたい!人気国産スポーツカー10選

2017年10月24日

中古車 燃費 スポーツカー

「スポーツカーってかっこいい」、「スポーツカーに乗ってみたい!」でも、スポーツカーって燃費悪いんじゃないの?

と気になる方、多いのではないでしょうか。

車を所有すると駐車場代、自動車保険など維持費がかかりますが、走行すれば当然ガソリン代がかかります。

人気のスポーツカーは、どんな燃費なのか、大体の燃費が分かれば1か月のガソリン代が予想できますので、ここでは、人気スポーツカーの燃費について、詳しくご紹介したいと思います。

メーカー発表値も紹介しますが、実際、走行している方達の燃費情報もくまなく調べてご紹介いたします。

中古車の燃費を発表!人気国産スポーツカー10選

中古車を購入する時に燃費を気にして購入する方は、少ないと思います。

中古車のスポーツカーの燃費はいくつなのか。

人気国産スポーツカーの燃費を発表していきたいと思います。

1.ロードスター

ロードスター

スポーツカーでオープンカーと言えば「ロードスター」と思う方も多く、世界で最も売れたオープンカーとして、ギネスブックに認定されているほどです。

ロードスターは、「NA系」「NB系」「NC系」「ND系」とすでに4代目のモデルとなっており、初代モデルは、ヘッドライトが格納式である「リトラクタブル・ヘッドライト」でした。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
NA系 平成1年~平成9年 10.2~12km 7~10km 65万~120万
NB系 平成10年~平成16年 11.4~13km 9~12km 80万~130万
NC系 平成17年~平成26年 11.8~13.4km 10~11.4km 80万~180万 
ND系 平成27年~ 17.2~18.6km 8~16km 220万~280万

2.RX-8

RX-8

おじさん方は、RX-7の方がしっくりくるくるかもしれませんが、「観音開き式の4ドア」と言ったらRX-8でしょう。

平成24年には生産が終了していまい、RX-8は比較的安値で購入できる車種となっています。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
SE3P 平成15年~平成24年 9~10km 4~10km 75万~160万

3.86・BRZ

86

86とBRZは、トヨタとスバルが共同開発したスポーツカーですが、とくに「86(ハチロク)」は、AE86型カローラレビンやスプリンタートレノを思い浮かべる方も多いと思います。

レビンやトレノは、中古車市場でもまだまだ高値で取引されている車種の一つです。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
AE86 昭和58年~昭和63年 13~15km 8~12km 150万~
ZN6・ZC6 平成24年~ 11.8~12.8km 10.8~14km 170万~300万

4.スープラ

スープラ

スープラは、筆者である私もかつて憧れた車の一つです。

昭和53年にはすでにスープラがアメリカで発売されていましたが、日本では格納式のヘッドライトで記憶にあるA70型が初代モデルです。

2代目スープラで終了しましたが、なんと、新型のスープラが発売されるとの事で人気が復活しそうです。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
A70型 昭和61年~平成4年 7.6~10.4km 6~7km 70万~140万
A80型 平成5年~平成14年 7.6~9km 8~9km  140万~330万

5.フェアレディZ

フェアレディZ

フェアレディZよりもZと言った方がしっくりとくるかもしれません。

初代モデルが昭和44年と古く、なんと、今は6代目のモデルとなっており、歴史を物語っています。

従来は4人乗りでしたが、現在は2人乗りとどちらを選ぶかは、あなた次第ですね。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
S30型 昭和44年~昭和53年 - 5~10km 150万~850万
S130型 昭和53年~昭和58年 - 9.2km 165万~500万
Z31型 昭和58年~平成元年 8.1~10.4km 5~10km 90万~280万
Z32型 平成元年~平成12年 6.4~8.7km 7.5~8.5km 70万~150万 
Z33型 平成14年~平成20年 9.0~9.7km 7~8.9km 120万~210万
Z34型 平成20年12月~ 9.0~9.8km 7.5~8km 190万~270万

6.ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

通称「ランエボ」は、かつて三菱自動車が販売していたスポーツカーです。

初代モデルのエボⅠからファイナルエディションまで、実に10種類以上のモデルを発売しているのも驚きです。

ランエボは、スポーツカーでありながらラリーで活躍する車として認識している方も多いのではないでしょうか。

型式 通称名 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
E-CD9A エボⅠ 10.2km 7~10km -
E-CE9A エボⅡ 10.2km 8~14km 90万~220万
E-CE9A エボⅢ 10.2km 7~11km 230万~280万
E-CN9A エボⅣ 9.7~10.2km 7~11km 70万~90万
GF-CP9A エボⅤ 9.7~10.2km 6~11km 90万~150万
GF-CP9A エボⅥ 9.7~10.2km 6.5~10.5km 110万~140万
GH-CT9A エボⅦ 9.6km 7~10.5km 70万~120万
GH-CT9A エボⅧ 9.7km 7~11km 160万~180万
GH-CT9A エボⅨ 9.9~10km  6~12km 180万~260万
CBA-CZ4A エボⅩ 10.4~10.6km 8.5km 170万~280万
CBA-CZ4A ファイナル
エディション
10.4km 8.8km 590万 

7.シルビア

シルビア

ニッサンから発売されていた「シルビア」と言えば、シリーズの中でS13型が販売台数ナンバーワンだったそうです。

同姉妹カーとして「180SX(ワンエイティ)」もありましたね。

実はS13型は5代目のモデルであり、初代モデルは、なんと1965年と歴史を感じます。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
S12型 昭和58年~昭和63年 8.06~9km 6~9.5km -
S13型 昭和63年~平成5年 10~11.4km 8.1~9.3km 90万~150万
S14型 平成5年~平成10年 11.4~12km 8.8~10km 90万~140万
S15型 平成11年~平成14年 11.2~12km 8.8~10km 100万~160万

8.NSX

NSX

NSXと言えば、特にフェラーリのようなスーパーカー的存在であると思っています。

新型NSXも発売されましたが、あまり評価がよくないような・・・。

それでも高級スポーツカーとして、君臨していることは間違いありません。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
NA1型 平成2年~平成18年 7.1~9.2km 6.5~11.5km 400万~
NC1型 平成27年~ 12.4km 6~10km 2,700万~

9.インプレッサ

インプレッサ

インプレッサは、スポーツカーであってセダンのような位置づけの車であると思っています。

とくに「WRX」は、今なお中古市場でも人気のモデルとしてあります。

ワゴンとセダンがあり、やはりセダンの方が人気の傾向があるのではないでしょうか。

型式 車種 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
GC8 SRX 12~13.2km  6.5~12km 70万~100万
GRB STI 10.4km 9~12km 120万~260万
VAB STI 9.4km 8.3km 300万~

10.GT-R

GT-R

日本が誇るスポーツカーの代表と言えば「GT-R」ではないでしょうか。

GT-Rもどんどん高額になっていきますが、R32やR33などは、走行距離が10万km以上越えている車がほとんどですが、比較的安価に乗ることが出来ます。

あの加速感は忘れられません。

型式 年式 カタログ燃費 実燃費 中古車相場
BNR32型 平成元年~平成6年 7~8.2km 4~6km 190万~ 
BCNR33型 平成7年~平成10年 8.1km 6.7~9.3km 160万~ 
BNR34型 平成11年~平成14年 8.1km 5~9.3km 590万~
R35型 平成19年~ 8.2~8.7km 4.3~9.5km 450万~

まとめ

人気スポーツカーの燃費はいかがでしたでしょうか。

スポーツカーに乗る、乗りたい人は、燃費を気にする人が少なく感じますし、燃費からスポーツカーを選ぶ方もいないと思います。

しかし、ある程度知っておいた方が良いと思い、ご紹介いたしました。

もし、これから購入を考えているのであれば、ここに記載した情報を参考にしていただければ幸いです。

中古車検索サイト

カーセンサー


皆さんご存知!カーセンサー

リクルートが運営する中古車情報サイト。
業界最多水準の保証範囲である「カーセンサーアフター保証」
掲載台数約40万台
詳細ページ
ガリバー


買い取り実績NO1のガリバー!

基本的に修復歴無しの車両。
中古車販売でも実績NO1(※2014年度)
業界初の最長10年のオプション保証。
詳細ページ
  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-中古車情報

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー