※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

車の税金

自賠責保険が解約できるたった1つの条件と手続き方法

2019年9月16日

自賠責保険は強制保険であるため解約できないだなんて思っていませんか?

自賠責保険は中古車を購入しても新車を購入しても車検を受けたとしても必ず加入しなければいけない強制保険ではあります。

では、実際に車を手放す場合には、自賠責保険ってどうなるのかご存知ですか?

もしかしたら、自賠責保険を解約しなければいけない場合もあるかもしれません。

ここでは、そんな自賠責保険の解約について詳しくご紹介したいと思います。

※2020年4月1日に再公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2023年10月15日に再度公開しました。

自賠責保険が解約できるたった1つの条件

自賠責保険を解約するには、基本的には以下の1つになります。

  • 抹消登録、またはナンバープレート(番号標)を返還(登録自動車以外)した場合

簡単にご説明いたします。

抹消登録、またはナンバープレート(番号標)を返還

抹消登録やナンバーの返還は、いわゆる廃車を意味します。

乗らないという方も該当するでしょう。

一般的に廃車は、以下の3つの抹消登録になります。

  • 永久抹消
  • 一時抹消
  • 輸出抹消

いずれかの抹消登録に当てはまるのであれば、自賠責保険の解約は可能ということになります。

それぞれの廃車方法について詳しく知りたい方は、「廃車をする前に確認するべき3つの廃車方法と必要書類」を確認してみてください。

さらに、自賠責保険が解約できる方法として、実は以下の2つがあります。

あまり一般的には該当する方が少ないと思いますので、さらっとご紹介しておきます。

  • 重複契約(責任共済との重複も含む)のある場合(ただし、保険終期が同一、または早い方を解約可)
  • 自賠責保険適用除外車(構内専用車等)となった場合
重複契約

重複契約とは、例えば中古車等を購入した際に自賠責保険が残っているにもかかわらず、新たに自賠責保険に加入してしまう事を言います。

なかなか、こんな話を聞いたことはありませんが、保険会社は自賠責保険を重複契約をした場合は解約できると言います。

ある意味、当たり前ですかね。

自賠責保険適用除外車

自賠法第10条、自賠法施行令第1条の2によると、以下の自動車は適用除外とされています。

  1. 自衛隊の任務の遂行に必要な自動車
  2. 日本国内にあるアメリカ合衆国軍隊の任務の遂行に必要な自動車
  3. 日本国内にある国際連合軍隊の任務の遂行に必要な自動車
  4. 道路以外の場所においてのみ運行の用に供する自動車(構内専用車)
  5. 農耕作業の用に供する目的として製作された小型特殊自動車(農耕トラクタ、農業用薬剤散布車、刈取脱穀作業車、田植機等)

ほとんど方は該当しないと思いますが、ご家庭で使用していたトラックをご自身の敷地内で使用するのであれば、自賠責保険は不要という事です。

カーネクスト

自賠責保険の解約手続き方法

自賠責保険を解約するには「郵送手続き」もしくは「お近くの営業店に依頼」するしかありません。

廃車をカーショップ等に依頼した場合は、ほとんどカーショップの方が手続きをしてくれると思いますので、簡単かもしれません。

まず、自賠責保険を解約する場合に必要な書類をご紹介いたします。

解約に必要な書類

自賠責保険を解約する場合は、以下のものが必要になります。

  1. 自賠責保険証明書(原本)
  2. 車を廃車(返納)したことを証明する公的書類
  3. 保険料の返還先の銀行口座情報
  4. 保険契約者の印鑑(認印可)

車検のないバイクや原動機付自転車の場合は、上記の書類に加えて「ステッカー(保険標章)」が必要になります。

解約にあたっての注意点

自賠責保険の解約をするにあたって注意点がありますので、ご確認ください。

  • 解約日は保険会社が保険契約者から必要書類を受理した日になります。したがって営業所で手続きをした場合はその日になりますが、郵送する場合には注意が必要です。
  • 残りの保険期間が1ヶ月未満の場合、解約によって返還保険料はありません。
  • 日割り計算は無し。
  • 解約による返還保険料は手続き完了後、約2週間程度で保険契約者の口座へ振り込まれます。
  • 代理店では解約は出来ません。

自動車保険会社別の解約問い合わせ一覧

自動車保険を扱っている会社はざっと15社ぐらいありますが、すべての保険会社が自賠責保険を取り扱っているわけではないのです。

主に取り扱っている保険会社から問い合わせ先と問い合わせ番号をご紹介いたしますので、参考にしてみてください。

保険会社名問い合わせ先問い合わせ先番号
損保ジャパンサポートデスク0120-281-552
ソニー損保お客様相談室0120-101-656
東京海上日動カスタマーセンター0120-258-213
あいおいニッセイ同和損保カスタマーセンター0120-395-101
三井住友海上サポートデスク0120-281-554

自賠責保険を解約した場合の返還保険料

自賠責保険は、車検を受けた時または車検のない中古車等を購入したのであれば「24ヶ月もしくは25ヶ月」、車検付きの車を購入したのであれば、残りの車検までの自賠責保険があります。

自賠責保険を解約すれば、場合によっては自賠責の残期間分を返還してくれます。

しかし、注意点でもご紹介したように自賠責保険を解約した場合に還付されるには「残りの保険期間が1ヶ月以上ある」事が大前提です。

分かりやすく言うと「自賠責の有効期間満了日-保険会社が保険契約者から必要書類を受理した日」であり、これが1ヶ月以上残っていた場合に還付があると思いましょう。

ちなみに日割り計算はありませんので、月末近くで手続きをして、保険会社が受理をした日が翌月になってしまったなんて言ったらとても損ですね。

以下に「24ヶ月もしくは25ヶ月契約」であった場合の解約返還保険料をご紹介いたしますので、参考にどうぞ。

2023年4月1日以降に自賠責保険を契約し、解約をした場合の返還保険料をご紹介いたします。

残期間普通車軽自動車小型貨物原付
24ヶ月12,430円12,320円15,120円-
23ヶ月11,910円11,810円14,490円3,190円
22ヶ月11,390円11,290円13,850円3,050円
21ヶ月10,860円10,770円13,220円2,910円
20ヶ月10,340円10,250円12,580円2,770円
19ヶ月9,820円9,730円11,940円2,630円
18ヶ月9,290円9,210円11,310円2,490円
17ヶ月8,770円8,690円10,670円2,350円
16ヶ月8,250円8,180円10,040円2,210円
15ヶ月7,720円7,660円9,400円2,070円
14ヶ月7,200円7,140円8,760円1,930円
13ヶ月6,670円6,620円8,130円1,790円
12ヶ月6,150円6,100円7,490円1,650円
11ヶ月5,640円5,590円6,870円1,510円
10ヶ月5,130円5,080円6,240円1,380円
9ヶ月4,610円4,580円5,620円1,240円
8ヶ月4,100円4,070円4,990円1,100円
7ヶ月3,590円3,560円4,370円960円
6ヶ月3,080円3,050円3,750円830円
5ヶ月2,560円2,540円3,120円690円
4ヶ月2,050円2,030円2,500円550円
3ヶ月1,540円1,530円1,870円410円
2ヶ月1,030円1,020円1,250円280円
1ヶ月510円510円620円140円

※沖縄、離島は除きます。また、原付は1年契約から5年契約まで選べますが上記は24ヶ月契約(2年)の場合になります。

まとめ

自賠責保険の解約についていかがでしたか。

自賠責保険を解約するなんて、なかなか出会う方も少ないと思いますが、ご自身で廃車をした場合、車検が残っていたなら、お金が返還されるかもしれません。

業者に廃車依頼をした場合も「自賠責保険」が還付されるのかを聞いてみると良いでしょう。

その際は、この記事を参考にしてもらってもらえればうれしいです。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-車の税金