常磐道は、東京から仙台を結ぶ、太平洋沿岸地域の方にとって重要な高速道路であることは間違いありません。
常磐道は皆さんも記憶にあると思いますが、東日本大震災の影響で全線が通行止めになったこともある路線でもあります。
ここでは、高速道路の運転でリフレッシュしてもらうよう、常磐道のサービスエリアに注目してご紹介いたします。
※2017年8月21日に公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2023年10月31日に再度公開しました。
常磐道について
出典:http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
常磐道は、正式名称を「常磐自動車道」と言い、埼玉県三郷市にある三郷ICから千葉県流山市、茨城県、福島県を通過し最終宮城県亘理ICまでの5都市をまたぐ、全長300.4kmの高速道路です。
仙台方面に向かう、太平洋沿岸地域の交流、流通等、重要な役割を持つ高速道路なのです。
東京より東北へ向かう高速道路で「東北道」があげられますが、常磐道は東北道と比べて降雪量が少ないことから、冬場の代替高速としても利用されています。
常磐道は、皆さんもご存知である「東日本大震災」によって影響を受け全線通行止めになった路線でもあり、現在は終了していますが、復興支援として無料で通行できる措置をしたこともよく覚えているかと思います。(※原発事故による避難者等に対しては無料通行は継続しています)
この区間はNEXCO東日本の管轄ですが、いわき勿来ICを境として「南側を関東支社」、「北側を東北支社」と分けて運営・管理しています。
現在、常磐道には、パーキングエリアが11カ所、サービスエリアが4カ所あります。
常磐道4カ所のサービスエリア
常磐道には、4カ所のサービスエリアがあります。
下り・上りのサービスエリアによって名物が違う場合がありますので面白いと思います。
渋滞はもちろん、疲れた時の休憩としてサービスエリアを利用しましょう。
<仙台方面下り>
1.守谷サービスエリア(下り)
守谷サービスエリア(下り)は、埼玉県三郷ICから仙台方面に向かう常磐道最初のサービスエリアになります。
上下線ともにおみやげやフードコートが充実しており迷ってしまうかもしれません。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型102/小型230
障がい者用駐車スペース:大型1/小型6
トイレ数:男性大16/男性小40/女性74
障がい者用トイレ数:2
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | 祝や米八 | 9時~20時 |
麻布あさひ | 9時~20時 | |
旬撰倶楽部 | 6時~22時 | |
肉の大山 | 9時~20時 | |
南国酒家南包子 | 10時~18時【平日】 9時~20時【土日祝】 | |
楽甚 | 10時~18時【平日】 9時~20時【土日祝】 | |
フードコート | 新橋鶏繁どんぶり子 | 11時~21時 |
鼓 | 24時間 | |
南国酒家広東麺飯房 | 11時~21時 | |
焼肉「トラジ」 | 11時~21時 | |
せたが屋 | 6時~21時 | |
大かまど寅福「守谷食堂」 | 10時~21時 | |
とんかつ「まい泉」 | 11時~21時 | |
テイクアウト | TAKE&GO | 9時~18時 |
ショッピング | gourmet festa | 9時~20時 |
ベーカリー | PAiN au TRADITIONNEL | 6時~20時 |
カフェ | スターバックス | 7時~22時 |
コンビニ | ローソン | 24時間 |
2.友部サービスエリア(下り)
友部サービスエリア(下り)は、未来型SAとも言えるスマートIC併設サービスエリアです。
上下線ともフードコートが充実しており、券売機で食券を購入した後は席に座り、ところどころに設置されたモニターで自分が頼んだ料理の進捗状況を確認し、出来上がりを待つだけというシステム。
一度お試しあれ。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型61/小型316
障がい者用駐車スペース:大型1/小型6
トイレ数:男性大10/男性小30/女性59
障がい者用トイレ数:2
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | ショッピングコーナー | 24時間 |
レストラン | レストラン | 8時~21時【平日】 7時~21時【土日祝】 |
フードコート | スナックコーナー | 24時間 |
ベーカリー | ベーカリー | 7時~17時【平日】 7時~19時【土日祝】 |
カフェ | スターバックス | 7時~21時 |
3.中郷サービスエリア(下り)
中郷サービスエリア(下り)は、北茨城に位置するサービスエリアです。
メロン生産量日本一の茨城「鉾田産メロン果汁」を使用したサイダーを是非、飲んでみましょう。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型23/小型50
障がい者用駐車スペース:大型0/小型2
トイレ数:男性大5/男性小7/女性10
障がい者用トイレ数:1
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | ショッピングコーナー | 7時~21時 |
フードコート | スナックコーナー | 7時~21時 |
4.南相馬鹿島サービスエリア(下り)
南相馬鹿島サービスエリア(下り)は、上下線集約型のスマートIC併設サービスエリアになります。
上下線どちらからでも同じ施設を利用することが出来ます。
施設である「セデッテかしま」で、食事やドッグランを楽しみましょう。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型22/小型30
障がい者用駐車スペース:大型0/小型1
トイレ数:男性大4/男性小8/女性24
障がい者用トイレ数:1
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | 南相馬商店 | 8時~20時 |
フードコート | はらまち | 11時~20時 |
テイクアウト | テナントエリア | 10時~17時 |
<東京方面上り>
1.守谷サービスエリア(上り)
守谷(たかさか)サービスエリア(上り)は、常磐道上り最大のサービスエリアになります。
おみやげ屋やフードコート、テイクアウトとどれも迷ってしまうほどの店舗があります。
まずは、ここで休憩ですね。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型99/小型258
障がい者用駐車スペース:大型1/小型6
トイレ数:男性大14/男性小36/女性72
障がい者用トイレ数:2
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | 柿安 柿次郎 | 9時~21時(平日) 7時~22時(休日) |
磯揚げ MARUTEN | 9時~21時 | |
鳥麻 | 9時~21時 | |
志ち乃 | 9時~20時 | |
いばらきまーけっと | 9時~20時 | |
旬撰倶楽部 | 8時~22時(平日) 7時~22時(土日祝) | |
守谷SAやさい村 | 11時~18時 | |
レストラン | 焼肉ライク | 11時~21時半 |
フードコート | 茨城串大将 | 11時~20時(平日) 8時~21時(土日祝) |
いばらきおやつ FLUFFY KITCHEN | 11時~20時(平日) 8時~21時(土日祝) | |
びっくりドンキーポケットキッチン | 10時~21時半 | |
ミルク工房 もりや | 11時~20時(平日) 8時~21時(土日祝) | |
鶏三和 | 10時~21時半 | |
ぼてぢゅう屋台 | 9時~21時半 | |
茨城もりの市場食堂 | 8時~21時半 | |
天常庵 | 24時間 | |
茨城大勝軒 | 11時~21時半 | |
ベーカリー | 守谷ベーカリー | 7時~20時 |
カフェ | スターバックス | 6時半~22時 |
コンビニ | ローソン | 24時間 |
2.友部サービスエリア(上り)
友部サービスエリア(上り)は、スマートIC併設サービスエリアです。
茨城県の海の幸や山の幸を使用したメニューや特産品がたくさんあります。
「武家屋敷」と「蔵」をイメージした室内空間も心を癒してくれるかもしれません。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型61/小型340
障がい者用駐車スペース:大型1/小型5
トイレ数:男性大17/男性小30/女性54
障がい者用トイレ数:2
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | ショッピングコーナー | 24時間(コーナーにより営業時間が異なります) |
フードコート | スナックコーナー | 24時間 |
ベーカリー | ベーカリー | 7時~20時 |
カフェ | スターバックス | 7時~21時 |
3.中郷サービスエリア(上り)
北茨城市に位置する中郷サービスエリア(上り)は、童謡「七つの子」や「しゃぼん玉」を作詞した詩人「野口雨情」のふるさとでもあります。
このサービスエリアのおすすめは、ボリューム満点の「つくば鶏チキンカツ丼」を食してみてください。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型23/小型50
障がい者用駐車スペース:大型0/小型1
トイレ数:男性大5/男性小7/女性10
障がい者用トイレ数:1
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | ショッピングコーナー | 7時~21時 |
フードコート | スナックコーナー | 7時~21時 |
4.南相馬鹿島サービスエリア(上り)
出典:セデッテかしま
南相馬鹿島サービスエリア(上り)は、上下線集約型のスマートIC併設サービスエリアになります。
セデッテかしまで、食事やドッグランを楽しみましょう。
サービスエリア概要
駐車スペース:大型22/小型30
障がい者用駐車スペース:大型0/小型1
トイレ数:男性大4/男性小8/女性24
障がい者用トイレ数:1
サービスエリア内店舗
ジャンル | 店舗名 | 営業時間 |
おみやげ | 南相馬商店 | 8時~20時 |
フードコート | はらまち | 10時半~19時 |
テイクアウト | テナントエリア | 10時~17時 |
常磐道通過における被ばく線量
常磐道は、福島第一原子力発電所の近郊を通過する高速道路ですので、放射線量について気になる方もいらっしゃるかもしれません。
広野ICから南相馬IC(49.1Km)間の空間線量率(μSv/h)を基に、時速70kmで1回通行する際に運転手等が受ける被ばく線量は以下となっています。
- 自動車の場合:0.28μSv(マイクロシーベルト)
- 自動二輪車の場合:0.34μSv(マイクロシーベルト)
知っていただきたいのは、「1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)」です。
放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、「5%致死線量2シーベルト(2000ミリシーベルト)」、「50%致死線量が4シーベルト」、「100%致死線量が7シーベルト」となっています。
したがって、広野ICから南相馬IC(49.1Km)までを時速70kmで走行した場合は、約40分かけて走行することになりますが、全くと言っていいほど影響がない被ばく線量であることが伺えます。
参考にしてみてはいかがでしょうか。また、現在の放射線量はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
常磐道は、グルメなサービスエリアが多い事が分かったと思います。
もちろんおみやげも充実しているので、常磐道はすべてのサービスエリアに立ち寄ってみても良いかもしれませんね。
激安タイヤ通販の決定版!
タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。
激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。
オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。
- 年中無休
- 年間210万本以上のタイヤ販売実績
- 最短1日~2日の短期納品
- 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
- タイヤを直送可能な取付店がある
1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。