Loading...
軽自動車専門店レディバグ

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤをレンタルできるショップ12店【関東編】

2019年11月29日

スタッドレスタイヤ レンタル

「今年こそはスキーやスノーボードに行こう!」と思ったことはありませんか?

車で出かける場合は、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの購入をしなければいけませんよね。

でも1日や2日だけとかであれば、スタッドレスタイヤの購入はもったいないですし、ノーマルタイヤにチェーンだと少し不安。

検索サイトで調べていると、スタッドレスタイヤをレンタルしてくれるショップがあることがわかりました。

ここでは、スタッドレスタイヤのレンタルの魅力と関東近郊(東京、埼玉、千葉、神奈川)にある、スタッドレスタイヤをレンタルしているショップをご紹介します。
本格的な冬のシーズンが来る前におさえておきましょう。

※2021年12月10日に最新の情報に更新しております。

スタッドレスタイヤをレンタルするメリット

スタッドレスタイヤをレンタルすると、次の5つのメリットがあります。

  1. 保管場所に困らない
  2. 購入より安価
  3. 車の買い替えにも対応できる
  4. メンテナンスの心配がない
  5. 面倒な取付不要

それぞれ1つずつ解説しましょう。

1.保管場所に困りません。タイヤの保管は意外に場所を取られます。マンションであればベランダ等、戸建の場合は駐車場の奥や済でしょうか。当然、保管方法にも気を付けなければなりません。ですが、外したタイヤはカーショップが安全に保管してくれるそうです。

2.必要なときだけ使用が出来るので、購入より安価になる場合があります。

3.車を買い替えた場合、タイヤサイズが変わってしまい、次の車にせっかく購入したスタッドレスタイヤを使用できない場合があります。もちろん、そんな心配はありません。

4.メンテナンスが不要です。スタッドレスタイヤだけではなく、夏タイヤも寿命というものがあります。パンクの心配もいりません。すべてカーショップで管理されたものを貸してもらえるので安心でしょう。

5.自分でやる必要はありません。タイヤ交換は時間もかかるし面倒ですよね。ですが、すべてカーショップで作業をしてもらえるので、ナットの締め付け不足などの心配もありません。

スタッドレスタイヤレンタルのデメリット

  1. レンタル中の場合がある
  2. レンタルの頻度で損をすることも

1.借りようと思っているタイヤサイズがレンタル中や必要サイズが無い場合があります。絶対に借りれるという保証がありません。

2.レンタルをする回数が多ければ多いほど、購入するほうが安くなる場合があります。その年の使用頻度を考えてレンタルをするようにしましょう。

スタッドレスタイヤのレンタルができるカーショップ12店

東京・埼玉・千葉・神奈川でスタッドレスタイヤがレンタルできるショップをご紹介します。

  1. カレッツァ板橋店(東京・板橋)
  2. 稲城レンタカー(東京・稲城)
  3. タイヤガーデン セキグチ(埼玉・川口)
  4. Honda Cars 埼玉南(埼玉・川越/所沢/三芳/朝霞/三郷/ふじみ野)
  5. 車検のコバック 小林モーター(東京・清瀬、埼玉・所沢/川越/ふじみ野)
  6. PIT MAN(埼玉・深谷)
  7. Auto Wave(千葉・宮野木、柏沼南、富里、浜野、茂原、上総君津)
  8. 車検のコバック ミック(千葉・南花鳥、松戸新田、豊四季、米ケ崎)
  9. 小杉タイヤ販売株式会社(川崎・中原区小杉、厚木、大和、つきみ野)
  10. タイヤマルシェ(埼玉・戸田)
  11. タイヤ市場(館林店、前橋駒形店、高崎倉賀野店、前橋荒牧店、伊勢崎宮子店、足利店、宇都宮西川田店、宇都宮南店、佐野店、加須店、花園インター店、水戸笠原店)
  12. 4HEADS(埼玉・所沢)
  13. 末良タイヤ商会(東京・千代田区)

各ショップごとに年末年始のプランなどがあります。また、数やタイヤサイズに限りがありますので、早めの予約や問い合わせをするようにしましょう。

(関西でスタッドレスタイヤをレンタルできるショップを知りたい方は、『スタッドレスタイヤ、レンタルの方が購入よりお得!オススメ13店【関西編】』を確認してみてください。)

1.カレッツァ板橋店

カレッツァ板橋店

CAREZZA(カレッツァ)は、板橋と八王子にあるカー用品店です。

スタッドレスタイヤのレンタルは板橋店のみの扱いです。

また、残念ではありますが、2022年3月をもって、板橋、八王子と閉店となるそうです。

その関係上、ホームページにはスタッドレスタイヤのレンタルについての表記がありませんが、確認をしたところ4サイズで取り扱いはしているとの事です。(電話確認済)

しかし、取扱い終了しているとの情報がありましたので、一度、店舗に確認してみて下さい。

●参考価格(2泊3日の料金(作業料込))※2020年時の参考価格

タイヤサイズ価格(税込)代表的な適応車種
175/65R1415,800円フィット・デミオなど
185/65R1516,800円ノート・フリードなど
195/65R1516,800円プリウス・セレナなど
205/60R1619,800円ノア・ヴォクシィ・ジュークなど
215/60R1619,800円マークX・オデッセイなど
205/55R1620,800円レクサスIS・BRZなど

※レンタルはスタッドレスタイヤのみでホイールは含まれません。
※上記価格はタイヤ4本の組替え工賃(ホイールバランス込み)を含んでいます。
※2泊3日より短い期間の料金設定はありません。
※延長料金(事前申込み)は1日につき2,160円(税込)です。
※延滞料金は1日につき5,400円(税込)を申し受けます。(*延長料金、延滞料金は各サイズ共通料金です)

出典:https://www.carezza.jp/itabashi/

2.稲城レンタカー

稲城レンタカー

東京都稲城市にある、お客様に喜ばれるサービスを提供する格安レンタカーのお店です。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ48時間72時間延長料金
(以降24時間に付き)
12、13インチ8,350円9,100円750円
14インチ9,000円9,880円880円
15インチ9,800円10,900円1,100円
16インチ10,650円11,800円1,150円
17インチ12,750円14,100円1,350円

※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※延長料金はサイズごとでかわります。
※工賃込の金額です。
※出発後に延滞した場合は24時間に、つき予約時追加1日の2倍になります。

出典:https://www.reinauto.co.jp/rentalequipment/

3.タイヤガーデン セキグチ

タイヤガーデン セキグチ

埼玉県川口市にある、あなたの街のタイヤ屋さんです。

タイヤサイズが細かく設定されているので、分からなければ問い合わせてみると良いでしょう。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ2泊3日3泊4日4泊5日年末年始
プラン
155/65R13
155/65R14
7,700円9,900円12,100円15,400円
165/65R14
175/65R14
175/70R14
185/65R14
185/70R14
8,800円11,000円13,200円17,600円
175/65R15
185/65R15
195/65R15
205/65R15
11,000円13,200円15,400円19,800円
205/55R16
195/60R16
205/65R16
215/60R16
205/65R16
215/65R16
15,400円17,600円19,800円24,200円
215/45R17
215/50R17
215/55R17
215/60R17
225/60R17
225/60R17
17,600円20,350円23,100円27,500円
235/65R18 レクサスRX(20系)19,800円23,100円26,400円33,000円
輸入車用(サイズ要問合せ)22,000円~25,300円~28,600円~28,600円~

※年末年始プランは、12/28、12/29~1/5、1/6となります。
※レンタルはスタッドレスタイヤのみでホイールは含まれません。
※4泊5日以降:1日追加につき+2,000円。
※延滞料金:1日につき+4,000円。
※上記の価格にはタイヤの脱着料(2回分)も含まれています。
※上記は一例です。サイズは問い合わせてください。

出典:http://www.tiregarden.com/

4.Honda Cars 埼玉南

Honda Cars 埼玉南

レンタル取扱店は、以下の5店舗になります。

  • 川越南店(川越市)
  • 狭山ヶ丘店(所沢市)
  • ふじみ店(三芳町)
  • 朝霞店(朝霞市)
  • U-selectふじみ野(ふじみ野市)

Honda車に限りますが、ディーラーでのスタッドレスタイヤレンタルはいかがでしょうか。

●参考価格(税込)

 1泊2日2泊3日7泊8日
軽自動車8,800円13,200円17,600円
小型車11,000円16,500円22,000円
普通車13,200円19,800円26,400円
延滞金各1日料金+50%各1日料金

※Honda車に限ります。
※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※上記の価格にはタイヤの脱着料も含まれています。

出典:https://www.hondacars-saitamaminami.co.jp/home/tire_rental.html

5.足軽

足軽

株式会社Replusのサービス「足軽」は、スタッドレスタイヤレンタルサービスです。

レンタル取扱店は、以下の5店舗になります。

  • 清瀬店
  • 川越街道ふじみ野店
  • 所沢店
  • 川越街道藤間店
  • ふじみ野西店

レンタル方法は電話もしくはメールで受け付けています。

●参考価格(税込)

 初回2泊3日2泊3日1泊延長
軽自動車8,980円10,980円1,500円
14インチ9,980円11,980円1,750円
15インチ10,980円12,980円2,000円
16インチ11,980円13,980円2,250円
17インチ12,980円14,980円2,500円

※その他料金表はこちらをご参考にしてみて下さい。
※上記は一般のお客様の料金になります。(別途会員価格あり)
※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※軽自動車~普通乗用車、ワゴン車まで(一部ワゴン車、RV車、トラック、外車は対象外です)
※最大延長は13泊14日まで。

出典:https://ashigaru-replus.com/

6.PIT MAN

PIT MAN

埼玉県深谷市にある、日帰りプランが特長の会社です。

また、ホームページ上にお得な割引クーポンがありますので、活用してみてはいかがでしょうか。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ日帰り1泊2日2泊3日3泊4日4泊5日5日以降
(1日につき)
13インチ2,500円3,500円4,500円5,500円6,500円+1,000円
14インチ3,000円4,500円6,000円7,500円9,000円+1,500円
15インチ4,500円6,500円8,500円10,500円12,500円+2,000円
16インチ6,000円8,500円11,000円13,500円16,000円+2,500円
17インチ8,000円11,000円14,000円17,000円20,000円+3,000円

※レンタルはスタッドレスタイヤのみでホイールは含まれません。
※別途脱着工賃(3,000円)がかかります。
※延滞料金は1日につき、+5,000円がかかります。
※キャンセル料は、1週間前まで無料、1週間から3日前までレンタル料の50%、3日前から前日までレンタル料の80%、当日キャンセル100%となっています。
※年末年始は12月31日~1月3日までとなっています。

出典:http://www.pit-man.com/rental-stadres.shtml

7.オートウェーブ

オートウェーブ

オートウェーブは、千葉県で展開するカー用品店です。

レンタル取扱店は、以下の7店舗になります。

  • 宮野木店
  • 柏沼南店
  • 富里店
  • 浜野店
  • 茂原店
  • 上総君津店
  • 佐原店

●参考価格(税込)

タイヤサイズ1泊2日2泊3日3泊4日4泊5日5泊6日
15インチまで9,988円12,023円14,058円16,093円18,139円
16インチ12,023円14,058円16,093円18,139円20,174円
17インチ13,046円15,081円17,116円19,151円21,186円

※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※上記価格はタイヤ4本の取付・戻し工賃を含んでいます。
※1日延長ごとに一律2,200円(税込)の追加料金が発生します。
※ご連絡がない延長の場合は1日延長ごとに4,400円(税込)の追加料金となります。
※12月30日~1月5日までは一律料金になります。(15インチまで:22,000円、16インチ以上:24,200円)
※貸出最大延長は2日までとなります。

出典:http://auto-wave.co.jp/service/tire/studless-rental

8.車検のコバック ミック

車検のコバック ミック

レンタル取扱店は、以下の5店舗になります。

  • 南花鳥店
  • 松戸新田店
  • 豊四季店
  • 米ケ崎店
  • 金ケ作店

レンタル方法は電話もしくはメールで受け付けています。

●参考価格(税込)

一般2泊3日年末年始
車検利用(有)8,800円13,200円
車検利用(無)11,000円16,500円

※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※軽自動車~普通乗用車、ワゴン車まで(一部ワゴン車、RV車、トラック、外車は対象外です)
※コバック会員や当社で車検を受けたりしている方は、料金の優遇措置あり。
※年末年始期間は、12月29日~1月3日までです。

出典:http://www.mic-1.co.jp/snowtire/

9.小杉タイヤ販売株式会社

小杉タイヤ販売

川崎市に本店を構える会社です。

レンタル取扱店は、以下の4店舗になります。

  • 小杉店
  • 厚木店
  • 大和店
  • つきみ野店

「5泊6日のみのレンタル」と言う事を知っておきましょう。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ基本料金延長料金
(1日毎)
年末料金
15インチ以下17,600円2,200円2,200円
16インチ23,100円
17インチ28,600円
18インチ35,200円
265/65R17(プラド・サーフ)35,200円
195/80-15(キャラバン・ハイエース)4ナンバー23,100円

※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※脱着工賃、保管料を含んでいます。
※年末12月27日~12月31日までの貸出は、一律2,200円(税込)がプラスされます。
※年始の返却日は、1月5日~となります。
※外車はレンタルを行っていません。(国産でも対応できない場合があります)

出典:http://kosugi-tire.com/pages/studless.php

10.タイヤマルシェ

タイヤマルシェ

埼玉県戸田市にショップがあるタイヤマルシェです。

スタッドレスタイヤのレンタルもありますが、持込タイヤの交換やタイヤ保管もありますよ。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ2泊3日1泊追加年末年始
155/65R149,900円2,200円16,500円
195/65R1515,400円24,200円
205/60R1617,600円28,600円

※上記以外のサイズはありません。
※タイヤの脱着(2回分)・保管料が含まれています。
※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※延滞料金は1日あたり4,320円(税込)を申し受けます。
※年末年始は12月29日より1月5日までです。

出典:https://www.tire-marche.com/

11.タイヤ市場

タイヤ市場

タイヤ市場は、埼玉だけではなく、群馬や栃木にもあるタイヤ専門店です。

東京にある店舗は、スタッドレスタイヤのレンタルは行っておりませんのでお間違え無く。

レンタル取扱店は、以下になります。

  • 群馬県:館林店、前橋駒形店、高崎倉賀野店、前橋荒牧店、伊勢崎宮子店
  • 栃木県:足利店、宇都宮西川田店、宇都宮南店、佐野店
  • 埼玉県:加須店、花園インター店
  • 茨城県:水戸笠原店

●参考価格(税込)

タイヤサイズ1泊2日
(基本料金)
追加料金
(1日あたり)
155/65R14
175/65R14
5,500円1,100円
175/65R15
185/65R15
195/65R15
6,600円
205/60R16
215/60R16
215/65R16
7,700円
225/65R1711,000円2,200円

※1週間前までの完全予約制になります。
※タイヤの交換料金・保管料が含まれています。
※レンタルはスタッドレスタイヤとホイールのセットです。
※12月23日~1月9日までの年末年始期間は基本料金が通常より+3,300円(税込)となります。
※延滞料金は1日あたり3,300円(税込)となります。

出典:https://www.taiyaichiba.com/lineup/service/rental/

12.4HEADS

4HEADS

4HEADSは、埼玉県所沢市にあるショップですが、何と言っても、関越道の所沢インターから3分の好立地にあります。

長野方面や新潟方面とスキー、スノボーに行く場所がたくさんありますので、その前にスタッドレスタイヤをレンタルなんていかがでしょうか。

●参考価格(税込)

タイヤサイズ2泊3日3泊4日4泊5日1日追加年末年始
14インチまで8,800円11,000円13,200円2,200円15,400円
15インチ11,000円13,200円15,400円2,200円17,600円
16インチ15,400円17,600円19,800円2,200円22,000円
17インチ17,600円19,800円22,000円2,200円24,200円
18インチ19,800円22,000円24,200円2,200円26,400円

※年末年始プランは、12/29~1/5か1/6まで
※料金は全て税込価格です。
※延長は全てのサイズで1日2,200円(税込)になります。返却時にお支払いください。
※延滞料金は、1日につき4,000円かかります。
※レンタルのご予約は1週間前までにお願いいたします。
※料金は予約時に全額前金でお願いいたします。カードでのお支払いは5%UPになります。

出典:https://shinokouba.com/rental-studless.html

13.末良タイヤ商会

末吉タイヤ商会

(有)末良タイヤ商会は、店舗名はタイヤガーデン千代田と言い、東京都千代田区にあるショップになります。

都内でレンタルスタッドレスタイヤを取扱う貴重なショップですから、是非、お問い合わせを!

●参考価格(税込)

タイヤサイズ2泊3日3泊4日4泊5日1日追加年末年始プラン
14インチ13,200円15,400円17,600円2,200円26,400円
15インチ15,400円17,600円19,800円2,200円30,800円
16インチ18,700円20,900円23,100円2,200円37,400円
17インチ20,900円23,100円25,300円2,200円41,800円
18インチ23,100円25,300円27,500円2,200円46,200円

※年末年始プランは、12/28~1/5まで
※料金は全て税込価格です。
※延滞料金は、1日につき4,400円かかります。
※タイヤの脱着・組替え(2回分)が含まれています。
※レンタルはスタッドレスタイヤのみ、もしくはスタッドレスタイヤホイールセットです。

出典:https://www.sueyoshitire.com/

まとめ

関東近郊でスタッドレスタイヤがレンタルできるショップは、いかがでしたか。

あくまでも今回ご紹介したショップや金額は一例です。

分からないことや気になることがあれば、各ショップに問い合わせてみてください。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-スタッドレスタイヤ

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー