※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

スタッドレスタイヤ タイヤチェーン

スタッドレスでもタイヤチェーンが必要になる場合がある!

スタッドレス チェーン

高速道路を走行してる時や大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が出た場合などが発令された時などに目にするチェーン規制

自分の車はスタッドレスタイヤを装着しているからタイヤチェーンはいらないんじゃない?

そう思われる方もいるのではないでしょうか?

今回はスタットレスタイヤとタイヤチェーンの違いや併用について説明します。

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンの違い

雪が降る地域にお住まいの方は「スタッドレスタイヤ」は必需品です。

冬場の低温状況でも柔らかさを維持するゴムの性質を持つスタッドレスタイヤは、道路に密着し、グリップ力を発揮します。

一方で、タイヤチェーンは乾燥した道路で使用すると乗り心地はもちろん、チェーンの耐久性、ボディへの破損等の可能性があり、雪が積もった状態でしかつけるのはおすすめ出来ないでしょう。

そこで、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンのそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

スタッドレスタイヤのメリット

  • 低温でも硬化せず接地面積を維持しグリップ力を高める
  • 凍った路面に対しても高いグリップ力を発揮
  • 低温の雪道・凍結路面・シャーベット状路面でも、しっかりとグリップ性能を発揮
  • 夏タイヤでは動けないような降雪や凍結路でも優れた走行性能・走破性能を発揮
  • タイヤチェーンと違い脱着の手間が無い

スタッドレスタイヤのデメリット

  • チェーン規制区間の走行不可能
  • タイヤチェーンに比べて制動力が弱い
  • タイヤチェーンに比べて値段が高い
  • カーブや路面の凸凹に対して夏タイヤより揺れを感じやすい
  • 通常の乾燥した道路を走ると夏タイヤより早くタイヤが劣化
  • 夏用タイヤとの交換が必要
  • 夏の時期スタットレスタイヤの保管場所が必要

タイヤチェーンのメリット

  • チェーン規制区間を走行可能
  • スタットレスタイヤに比べて制動力が強い
  • スタッドレスタイヤに比べて値段が安い
  • コンパクトに収納可能

タイヤチェーンのデメリット

  • 乗り心地が悪くなる
  • 脱着が手間
  • 正しく装着しないと車を傷付けてしまう

スタッドレスタイヤとチェーンの併用

この記事を読んでくれている方の中にはスタッドレスタイヤとタイヤチェーンの併用はできないのではないか?

と考えている方もいらっしゃるかもしれません。

もしかしたらスタッドレスタイヤにタイヤチェーンを装備することに、違和感を抱く方もいるかと思います。

スタッドレスタイヤを履いていてもタイヤチェーンをしないと通行できない「全車両チェーン規制」が存在するため、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンは併用できます。

スタッドレスタイヤは近年進化を遂げているとはいえ、全ての劣悪な環境に対応できるような技術というわけではありません。

雪が見込まれる天候の時や、雪山などへドライブに行く時は、スタッドレスタイヤとチェーンをいつでも併用できるように、チェーンを載せておくようにしましょう。

安全に雪道を走行するためにも併用することをおすすめします。

チェーン規制の実施

2018年に国土交通省から新しい道路標識が導入され、チェーン規制に関連する法令が改正されました。

言い換えてみればチェーン規制区間が設定され、規制区間では「チェーン装着が義務化」されたと言う事です。

また、チェーン規制は一般道と高速道路がありますので、ご紹介いたします。

<一般道>

都道府県箇所名区間距離
山形県月山道路西川町月山沢~鶴岡市田麦俣15.2km
山梨県・静岡県山中湖・須走山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走字御登口8.2km
新潟県大須戸~上大島村上市大須戸~村上市上大鳥15.3km
福井県石川県境~坂井市あわら市熊坂~あわら市笹岡3.2km
広島県・島根県赤名峠広島県三次市布野町横谷~島根県飯南町上赤名2.5km
愛媛県鳥坂峠西予市宇和町~大洲市北只7km

<高速道路>

都道府県箇所名区間距離
新潟県・長野県上信越道信濃町IC~新井PA(上り線)24.5km
山梨県中央道須玉IC~長坂IC8.7km
長野県中央道飯田山本IC~園原IC9.6km
石川県・福井県北陸道丸岡IC~加賀IC17.8km
福井県・滋賀県北陸道木之本IC~今庄IC44.7km
岡山県・鳥取県米子道湯原IC~江府IC33.3km
広島県・島根県浜田道大朝IC~ 旭IC26.6km

スタッドレスタイヤを装着していても、チェーン規制発令時には、規制の対象である区間では「チェーンを装着していないと通行ができません」

チェーン規制は、「大雪特別警報」や国土交通省から「大雪に対する緊急発表」「異例な緊急発表」などがあった場合に発令されます。

スタッドレスタイヤとチェーンが必要な状況

スタッドレスタイヤやタイヤチェーンはどのような状況に必要なのか簡単に説明します。

新雪路面

新雪路面は、雪が継続的に降り積もった状態の路面です。

冬季の路面の中では比較的滑りにくいのですが、道路の境目が分からなくなったり、風によって雪が舞いやすく視界が悪くなったりするため危険です。

また、凍結路面の上に雪が積もっている場合では、非常に滑りやすい状態なのに気が付きにくいので注意が必要です。

新雪路面にはタイヤチェーンがおすすめ

今のスタッドレスタイヤは、ミラーバーン性能(通行する車のタイヤによって磨かれることによって鏡のように光を反射する状態)を重視している為、新雪や粉雪路面には弱いです。

最近のスタッドレスタイヤは、太い溝が少なく、細かい溝(サイプ)が多く刻まれています。

新雪路面では直ぐに溝が雪で詰まってしまって、タイヤの性能が出なくなり、結果的にスリップしてしまいます。

圧雪路面

圧雪路面は、積雪した後に車によって踏み固められた状態の路面です。

スリップしにくく比較的走りやすい路面ですが、こちらも下に凍結路面が隠れている場合もあるので注意が必要です。

凍結路面により事故を起こしてしまわないためにも、滑りにくいからとスピードを出してしまわないように心がけましょう。

また、「わだち」によりハンドルが取られやすくなるため、むやみにハンドルを切らず走行することが大切です。

圧雪路面にはスタットレスタイヤがおすすめ

圧雪路はスタッドレスタイヤにとって、一番得意な路面かもしれません。

スタッドレスタイヤの特性は雪を噛むということなので、一番性能を発揮する状況です。

シャーベット状の路面

気温の上昇や車の熱などの影響で道路上の雪が溶け、シャーベット状になる場合があります。

シャーベット状の路面の特徴は、グリップ力が場所によって変わってしまったり、タイヤと路面の間の水分が邪魔して駆動力が伝わりにくいことです。

無理な車線変更を行うと、ハンドルを取られてスピンしやすいため危険です。

また、シャーベット状の路面の下が凍結している場合もあります。

シャーベット状の路面にはタイヤチェーンがおすすめ

一番危険なのがシャーベット状の雪道だと思います。

とにかく滑ったら止まらない最悪のコンディションです。

シャーベットに乗ってしまうとスタッドレスでもどうにもなりません。

スタットレスタイヤに比べて制動力が強いタイヤチェーンがいいでしょう。

凍結路面(アイスバーン)

凍結路面は、スケートリンクの上を走るようなもので、スタッドレスタイヤでもタイヤチェーンでも簡単には止まれません。

凍結路面で大事なのは、とにかくスピードを落として一定速度を保つことです。

急なハンドル操作を避けアクセルをそっと踏み込むなど、慎重に運転することが大切です。

凍結路面を見逃してしまうと、信号待ちでの追突や、カーブを曲がりきれずに事故につながる可能性もあります。

交差点などにある停止線の前やトンネルの出入り口、橋の上などは凍結していることが多いため、早めに減速し慎重に運転をすることを心掛けてください。

凍結路面にはタイヤチェーンがおすすめ

JAFの行ったテストによると、9%の勾配のある氷盤路では、スタッドレスタイヤは発進できなかったのにスタッドレスタイヤとタイヤチェーンの組み合わせでは発進が可能だったことが報告されています。

凍結路面の備えとしてタイヤチェーンはとても有効です。

圧雪路ではいまいちだったタイヤチェーンが氷盤路で性能を発揮できたのは、タイヤチェーンに埋め込まれた金属製のピンが氷盤に食い込んでグリップ力が上がったためです。

まとめ

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンについていかがでしょうか。

確かにスタッドレスタイヤとタイヤチェーン両方あれば間違いないでしょう。

しかし、スタッドレスタイヤとチェーンを併用する状況というのは、どちらか一方を装着しているだけでは走行できないほど天候・路面状況ですので、とても危険で命にかかわるような事故を起こす危険性があります。

その様な場合は無理して出かけず、天候や路面の状態がある程度回復するの待ってみるのが最適だと思います。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-スタッドレスタイヤ, タイヤチェーン