車を運転する方も助手席に乗っている方も「渋滞が好きだ」なんて方はいませんよね。
ゴールデンウィークはまさに渋滞はつきもの。
大型連休だと、渋滞の覚悟をして車で帰省や旅行に向かわれるお父さん方が多くなります。
運転中にはスマホを使って渋滞情報の確認は出来ませんが、事前にどれくらいの渋滞なのかの予測を確認することは出来ます。
ここでは、「NEXCO西日本」、「NEXCO中日本」、「NEXCO東日本」からゴールデンウィークの渋滞情報を詳しくお伝えいたします。
渋滞を抜ける時間の目安
ニュースなどで、どこどこから「渋滞30km」や「どこどこまで80分」などと目にしたことはありますよね。
ところで渋滞30kmなどは、どうやって計測されているのかご存知でしょうか。
高速には首都圏を中心に2kmごとに「トラフィックカウンター」という車両感知器が設置されており、走行中の車の速度がわかるようになっているそうです。
それをもとに、渋滞区間の距離や抜けられる所要時間を計測しているのですね。
では、どれくらいでその渋滞を抜けられるのか、運転手だけではなく、乗っている方も知りたいのが通常です。
道路状況(事故などの渋滞)によって、正確な時間をお伝えすることが出来ませんが、高速道路における渋滞通過所要時間の平均は以下になりますので、参考にしてください。(※あくまでも目安です。)
| 渋滞の距離 | 通過所要時間 |
| 20km | 50分~1時間 |
| 25km | 1時間~1時間20分 |
| 30km | 1時間10分~1時間半 |
| 35km | 1時間25分~1時間45分 |
| 40km | 1時間40分~2時間 |
ゴールデンウィークの全国の渋滞予測(上り)
全国の主要高速道路の渋滞予測を各高速道路別にご紹介いたします。
上りの渋滞のピークはゴールデンウィークが終わる頃の曜日が集中していますので、そこを避けると良いと思います。
上りと下りを間違えずにご確認ください。
出典:https://www.c-nexco.co.jp/odekake/2017gw/pdf/zenkoku_up.pdf
NEXCO東日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 道東道 | 芽室IC | トマムIC | 9時~18時 |
| 東北道 | 栃木都賀JCT | 加須IC | 18時~21時 |
| 那須IC | 宇都宮IC | 16時~19時 | |
| 福島飯坂IC | 福島松川PA | 12時~15時 | |
| 古川IC | 大和IC | 18時~19時 | |
| 関越道 | 高崎JCT | 鶴ヶ島IC | 16時~21時 |
| 赤城IC | 前橋IC | 13時~17時 | |
| 上信越道 | 富岡IC | 藤岡JCT | 14時~18時 |
| 碓井軽井沢IC | 富岡IC | 14時~18時 | |
| 上越JCT | 中郷IC | 16時~18時 | |
| 常磐道 | つくばJCT | 流山IC | 18時~21時 |
| 友部JCT | 土浦北IC | 16時~20時 | |
| 高萩IC | 日立南太田IC | 18時~19時 | |
| 北関東道 | 水戸大洗IC | 友部JCT | 17時~20時 |
| 京葉道路 | 市原IC | 船橋IC | 17時~21時 |
| 東関東道 | 四街道IC | 湾岸市川IC | 18時~21時 |
| 館山道 | 富津竹岡IC | 君津IC | 16時~18時 |
| 東京湾アクアライン | 木更津JCT | 川崎浮島JCT | 15時~21時 |
| 横浜横須賀道路 | 衣笠IC | 朝比奈IC | 17時~19時 |
NEXCO中日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 圏央道 | 青梅IC | 八王子JCT | 7時~15時 |
| 中央道 | 八王子JCT | 高井戸IC | 10時~13時 |
| 大月IC | 八王子JCT | 17時~22時 | |
| 一宮御坂IC | 大月JCT | 11時~14時 | |
| 伊那IC | 岡谷JCT | 11時~14時 | |
| 小牧東IC | 恵那IC | 8時~13時 | |
| 長野道 | 松本IC | 岡谷IC | 17時~20時 |
| 東名 | 横浜青葉IC | 東京IC | 7時~9時 |
| 御殿場IC | 横浜町田IC | 12時~21時 | |
| 豊田JCT | 岡崎IC | 7時~14時 | |
| 一宮IC | 小牧JCT | 7時~12時 | |
| 名神 | 大垣IC | 一宮IC | 11時~23時 |
| 八日市IC | 米原JCT | 16時~21時 | |
| 東海北陸道 | 荘川IC | 白鳥IC | 15時~21時 |
| 東名阪道・伊勢道 | 芸濃IC | 四日市IC | 9時~23時 |
| 北陸道 | 武生IC | 敦賀IC | 10時~11時 |
| 新名神 | 甲賀土山IC | 亀山JCT | 11時~23時 |
NEXCO西日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 名神 | 大津IC | 竜王IC | 9時~13時 |
| 茨木IC | 大津IC | 9時~14時 | |
| 阪和道 | 和歌山北IC | 泉佐野JCT | 17時~20時 |
| 湯浅御坊道路・阪和道 | 印南IC | 広川南IC | 15時~22時 |
| 京滋バイパス | 久御山淀IC | 笠取IC | 11時~14時 |
| 京滋バイパス・第二京阪道路 | 京田辺松井IC | 笠取IC | 11時~14時 |
| 中国道 | 吉川JCT | 宝塚IC | 16時~21時 |
| 中国道・山陽道 | 三木JCT | 宝塚IC | 16時~0時 |
| 山陽道 | 山陽姫路西IC | 加古川北IC | 16時~19時 |
| 備前IC | 播磨JCT | 15時~19時 | |
| 福山東IC | 玉島IC | 10時~18時 | |
| 広島IC | 西条IC | 10時~13時 | |
| 岩国IC | 大野IC | 18時~19時 | |
| 安来道路 | 東出雲IC | 米子西IC | 11時~13時 |
| 高松道 | 津田寒川IC | 板野IC | 11時~13時 |
| 松山道 | 内子五十崎IC | 伊予IC | 18時~20時 |
| 九州道 | 福岡IC | 若宮IC | 19時~20時 |
| 南関IC | 久留米IC | 17時~20時 | |
| 第二神明道路 | 明石西IC | 伊川谷IC | 9時~13時 |
| 阪神高速・第二神明道路 | 高丸IC | 深江IC | 15時~21時 |
JB本四高速
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 神戸淡路鳴門道 | 洲本IC | 垂水JCT | 18時~21時 |
| 西瀬戸道 | 今治北IC | 尾道大橋出入口 | 15時~21時 |
ゴールデンウィークの全国の渋滞予測(下り)
全国の主要高速道路の渋滞予測を各高速道路別にご紹介いたします。
ゴールデンウィーク中の下りの渋滞のピークは、ゴールデンウィーク初日にかけて混雑するようです。
上りと下りを間違えずにご確認ください。
出典:https://www.c-nexco.co.jp/odekake/2017gw/pdf/zenkoku_down.pdf
NEXCO東日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 道東道 | 追分町IC | むかわ穂別IC | 11時~12時 |
| 東北道 | 川口JCT | 館林IC | 6時~12時 |
| 佐野藤岡IC | 栃木IC | 9時~12時 | |
| 鹿沼IC | 西那須塩原IC | 8時~16時 | |
| 二本松IC | 福島西IC | 11時~12時 | |
| 泉IC | 大和IC | 10時~11時 | |
| 若柳金成IC | 平泉前沢IC | 11時~14時 | |
| 仙台東部道路 | 山元IC | 岩沼IC | 12時~13時 |
| 関越道 | 大泉JCT | 花園IC | 6時~13時 |
| 花園IC | 藤岡JCT | 9時~12時 | |
| 上信越道 | 藤岡JCT | 富岡IC | 9時~14時 |
| 中郷IC | 上越高田IC | 16時~20時 | |
| 常磐道 | 三郷JCT | 土浦北IC | 8時~13時 |
| 土浦北IC | 友部IC | 10時~13時 | |
| 東関東道 | 谷津船橋IC | 宮野木JCT | 9時~12時 |
| 京葉道路 | 厚木IC | 貝塚IC | 10時~12時 |
| 東京外環道 | 川口東IC | 三郷JCT | 9時~11時 |
| 横浜横須賀道路 | 狩場IC | 逗子IC | 11時~13時 |
NEXCO中日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 圏央道 | 相模原愛川IC | 八王子JCT | 6時~15時 |
| 中央道 | 高井戸IC | 相模湖IC | 6時~15時 |
| 甲府南IC | 韮崎IC | 8時~14時 | |
| 恵那IC | 土岐IC | 17時~20時 | |
| 新東名 | 新富士IC | 新清水JCT | 16時~20時 |
| 東名 | 東京IC | 秦野中井IC | 6時~14時 |
| 大井松田IC | 御殿場IC | 10時~13時 | |
| 音羽蒲郡IC | 岡崎IC | 15時~21時 | |
| 名神 | 小牧JCT | 岐阜羽島IC | 8時~14時 |
| 養老JCT | 関ケ原IC | 8時~14時 | |
| 東海北陸道 | ぎふ大和IC | 高鷲IC | 8時~16時 |
| 東名阪道 | 桑名IC | 鈴鹿IC | 7時~14時 |
| 北陸道 | 敦賀IC | 武生IC | 18時~19時 |
NEXCO西日本
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 名神 | 彦根IC | 栗東湖南IC | 17時~21時 |
| 栗東IC | 京都東IC | 16時~23時 | |
| 名神・新名神 | 信楽IC | 京都東IC | 16時~23時 |
| 阪和道 | 岸和田和泉IC | 泉南IC | 9時~13時 |
| 湯浅御坊道路・阪和道 | 下津IC | 広川南IC | 8時~15時 |
| 西名阪道 | 藤井寺IC | 天理IC | 8時~12時 |
| 京滋バイパス | 瀬田東JCT | 宇治東IC | 17時~22時 |
| 中国道・名神 | 大山崎JCT | 西宮山口JCT | 7時~14時 |
| 山陽道 | 龍野西IC | 赤穂IC | 9時~14時 |
| 河内IC | 志和IC | 19時~21時 | |
| 広島東IC | 広島JCT | 10時~12時 | |
| 松山道 | 松山IC | 内子五十崎IC | 13時~16時 |
| 高松道 | 白鳥大内IC | 志度IC | 10時~11時 |
| 九州道 | 若宮IC | 福岡IC | 9時~11時 |
| 須恵スマートIC | 鳥栖JCT | 9時~13時 | |
| 長崎道 | 武雄北方IC | 武雄JCT | 12時~13時 |
| 西九州道 | 武雄JCT | 波佐見有田IC | 11時~12時 |
| 第二神明・阪神高速・名神 | 尼崎IC | 名谷IC | 7時~13時 |
JB本四高速
| 道路名 | 末尾 | 先頭 | 渋滞ピーク時間帯 |
| 神戸淡路鳴門道 | 垂水JCT | 淡路IC | 12時~13時 |
リアルタイム道路交通情報

出典:日本道路交通情報センター
日本道路交通情報センターから発表される全国の道路交通情報は必ず確認しましょう。
高速道路だけではなく一般道も確認することができて、大変便利です。
情報は5分毎に更新されるので、助手席の方はちょこちょこ確認してあげましょう。
確認はこちらからどうぞ「http://www.jartic.or.jp/」
まとめ
いかがでしたでしょうか。
渋滞は嫌になってしまいますよね。
前もって渋滞情報を確認しておけば少しは気分が変わるかもしれませんし、時間をずらして渋滞を避けられるかもしれません。
今回ご紹介した渋滞情報を確認していただき、いらいらせずに渋滞を乗り切ってください。
