そういや「ファルケン(FALKEN)」てタイヤブランドあったなぁ、なんて思っていませんか?
ファルケンは、オートバックスやイエローハットなどのカー用品店で店頭に並んでいることはほとんどないタイヤの一つです。
しかし、日本のタイヤメーカーにもかかわらず、意外とリーズナブルで購入できるのをご存知でしょうか。
ここでは、そんなファルケンのタイヤについて詳しく解説したいと思います。
ファルケンとは
「ファルケン(FALKEN)」は、住友ゴム工業株式会社が手掛けるタイヤブランドですが、以前は、日本のゴム製品メーカーであったオーツタイヤ株式会社のタイヤブランドでした。
ファルケンは、住友ゴム工業のもう一つのタイヤブランドであるダンロップと同じ技術を使用しているため、低燃費性能や運動性能に優れていると言います。
住友ゴム工業は、2017年7月にイングランドのプロサッカーリーグである「リバプールFC」とファルケンブランドでスポンサー契約を結んだのが記憶に新しいでしょうか。
ファルケンは、モータースポーツにも力を入れており、モータースポーツと言ったら、車のレースをイメージするかもしれませんが、エアレースという空のスカイスポーツにも参加をしているほどです。
ファルケンのタイヤブランド別おすすめタイヤ
ファルケンのタイヤは、サマータイヤ、スタッドレスタイヤさらにオールシーズンタイヤがあります。
ファルケンのタイヤブランドは以下となっています。
- AZENISシリーズ(4種類)
- ZIEX
- SINCERA
- EUROWINTER
- スタッドレスタイヤ
タイヤブランドが少ないと思われる方もいらっしゃいますが、どれにしようか悩まなくても見つけられることがメリットになるでしょう。
それぞれの参考価格も明記いたしますが、ここではAmazonで販売されているファルケンタイヤから参考価格をご紹介いたします。
1.AZENISシリーズ
ファルケンのタイヤの代表的タイヤシリーズと言えば、「AZENIS(アゼニス)」シリーズがあげられます。
プレミアムタイヤをメインとして、SUV用からスポーツタイヤ、さらにランフラットタイヤまでの取り扱いがあります。
「FK510」は、ファルケンのプレミアムタイヤに位置し、AZENISシリーズの代表的なタイヤです。
静粛性や耐久性など、ハイレベルの総合性能を前モデルから継承されたタイヤとなっています。
また、前モデルは「FK453」です。
- タイヤサイズ:17~21インチまで
- 偏平率:25、30、35、40、45、50
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
265/35ZR21 101Y XL | 27,756円 |
255/35ZR20 97Y XL | 17,242円 |
225/45ZR19 96Y XL | 17,539円 |
235/40ZR18 95Y XL | 16,449円 |
215/45ZR17 91Y XL | 14,824円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
SUVにもハイレベルな総合性能をお考えでしたら、「FK510 SUV」でしょう。
前作よりも、静粛性や耐久性などさらに進化したSUV専用タイヤとなっています。
非対称・非方向性の左右共用パターンです。のでOUTSIDEの刻印側が車両の外側になるように装着してください。
- タイヤサイズ:17~22インチまで
- 偏平率:30、35、40、45、50、55、60
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
295/30R22 103Y XL | 51,300円 |
295/35R21 107Y XL | 49,572円 |
265/45R20 108Y XL | 34,236円 |
265/50R19 110Y XL | 28,512円 |
235/50R18 101Y XL | 21,708円 |
235/55R17 103W XL | 20,952円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
ファルケンのランフラットタイヤをお探しでしたら、「FK510 RUNFLAT」はいかがでしょうか。
超高精度な製造技術で生まれたランフラットタイヤを体感してみてください。
- タイヤサイズ:18、19インチ
- 偏平率:35、40、45、50
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
245/40RF19 98Y XL | 43,308円 |
225/45RF18 95Y XL | 26,352円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
「RT615K+」は、スポーツカーにぴったりなファルケンのスポーツタイヤです。
トレッドデザインが独創的で、接地面を広げ強力なドライグリップを実現しています。
- タイヤサイズ:17、18インチ
- 偏平率:35、40、45
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
225/40R18 92W RF | 30,369円 |
215/40R17 87W RF | 22,962円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
2.ZIEX
ZIEXは、ファルケンのタイヤの中で、スポーティーかつ環境に配慮されたタイヤとなっています。
ZIEXの「ZE914F」は、ファルケンのスポーティーさとコンフォートを併せもった低燃費タイヤです。
ウエット性能が高く、低燃費に加え、乗り心地も実現したタイヤとなっています。
軽自動車、コンパクトカー、ミニバンとあらゆる車種に対応しています。
- タイヤサイズ:14~18インチまで
- 偏平率:35、40、45、50、55、60、65
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
245/40R18 97W XL | 16,515円 |
215/55R17 94W | 8,696円 |
205/65R16 95H | 6,484円 |
195/55R15 85V | 5,000円 |
165/60R14 75H | 4,494円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
3.SINCERA
SINCERAは、ファルケンのタイヤの中で最もスタンダードなタイヤとなっています。
SINCERAの「SN832i」は、ファルケンで最もスタンダードなタイヤです。
ウェット時のグリップ性能も確保され、低燃費タイヤでありながら、基本性能がしっかりとしたタイヤとなっています。
- タイヤサイズ:13~16インチまで
- 偏平率:55、60、65、70、80
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
205/60R16 92H | 6,293円 |
175/65R15 84S | 4,556円 |
185/70R14 88S | 4,029円 |
155/70R13 75S | 2,962円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
4.EURO WINTER
EURO WINTERは、ファルケンタイヤの中でオールシーズンタイヤに位置しています。
EURO WINTERの「HS449」は、ファルケンのオールシーズンタイヤです。
都心部など、あまり雪や凍結をしない地域での急な雪などの場合には、ドライ・ウェット路面走行と簡易スタッドレスタイヤとしての役割を持つオールシーズンタイヤが活躍します。
ただ、スタッドレスタイヤではありませんので、あくまでもサマータイヤよりと考えた方がいいでしょう。
- タイヤサイズ:14~18インチまで
- 偏平率:45、50、55、60、65、70
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
225/45R18 91H | 13,500円 |
215/50R17 91H | 12,000円 |
205/55R16 91H | 9,200円 |
195/65R15 91H | 7,500円 |
155/65R14 75H | 4,500円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
5.スタッドレスタイヤ
ファルケンのスタッドレスタイヤは「ESPIA」というブランドです。
ESPIAの「EPZ F」は、ファルケンのスタッドレスタイヤです。
ダブルフェイスパターンを採用し、氷上性能と雪上性能を両立させました。
- タイヤサイズ:12~17インチまで
- 偏平率:45、50、55、60、65、70、80
●参考タイヤ価格
タイヤサイズ | 参考価格(1本) |
215/60R17 96Q | 16,990円 |
175/60R16 82Q | 7,900円 |
175/65R15 84Q | 5,700円 |
175/65R14 82Q | 5,200円 |
155/65R13 73Q | 6,460円 |
145/80R12 74Q | 3,290円 |
※すべてのタイヤサイズをご紹介していません。
まとめ
ファルケンのタイヤはいかがでしたか。
カー用品店にあまり置いていないので、お目にかかる機会が少ないと思いますが、ダンロップと同じ技術が使われた日本ブランドですので、信頼はあります。
結構良い口コミがあり、今回ご紹介したファルケンのタイヤは新しいモデルなので、ひとつ前のモデルでも良さそうです。
これからタイヤを交換するのであれば、是非、ファルケンのタイヤも注目してみてください。
激安タイヤ通販の決定版!
タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。
激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。
オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。
- 年中無休
- 年間210万本以上のタイヤ販売実績
- 最短1日~2日の短期納品
- 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
- タイヤを直送可能な取付店がある
1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。
タイヤ・ホイール通販の決定版!
どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!
そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。
フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。
フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。
- サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
- ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
- タイヤパンク保証
- 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
- 何といっても品揃えが豊富
中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。