Loading...
軽自動車専門店レディバグ

カーリース

コスモのカーリースで最初に考えるべき4つの事と気になるサービス内容

2019年10月4日

コスモ カーリース

マイカーリースを検討している方は、コスモ石油が運営しているカーリース「コスモMyカーリース」を見たことがあるかもしれません。

コスモMyカーリースなら、契約後、最短2週間で乗れる車もあるそうです。

しかし、

  • カーリースって損なんじゃないか
  • リースってどんな車に乗れるの
  • いくらぐらいかかるの

など、マイカーリースを検討していても気になってしまうことがたくさんあると思います。

ここでは、コスモ石油が運営しているカーリース「コスモMyカーリース」について、気になることを詳しくご紹介していきます。

※2021年6月15日に再公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2022年7月20日に再度公開しました。

コスモMyカーリースとは

コスモMyカーリース

コスモMyカーリースは、コスモ石油が2011年4月に始めたサービスで、個人向けのカーリースになります。(法人もあります)

女性やシニア層にとくに好評で、車の維持や管理が手軽にできる点があげられます。

販売ルートが独特で、コスモのガソリンスタンドだけではなく、皆さんもよく利用しているであろう「Yahooショッピング」からも契約が可能であるということです。

コスモMyカーリースの特長は、中古車のリースも可能ですが、「新車リース」であることや「最短2週間で納車可能」な車もあります。

国産車であれば、基本的にすべての車種に対応していますので、気に入ったメーカーの車種をご自身で選んでみてはいかがでしょうか。

出典:https://www.cosmo-mycar.com/

コスモのカーリースで最初に考えるべき4つの事

コスモMyカーリースは、主に新車リースですが「頭金てあるの」や「月々いくらかかるのか」と知りたい事がたくさんありますが、まず、加入を検討する前に、以下にご紹介する4つの事を確認しなければいけません。

4つの設定により月額費用が決定しますので、是非、ご覧ください。

1.メンテナンスパック

最初に考えるべきは、メンテナンスについてです。

マイカーリースは、コミコミとかメンテナンス不要などと思われがちですが、コスモMyカーリースの場合、以下の3つからご自身で選択をすることになります。

ゴールドパック

ゴールドパックは、初めてマイカーリースを考えている人におすすめなプランになります。

毎月の出費は一定金額となり、以下のメンテナンスが料金に含まれます。

  • 車両代金
  • 税金・諸費用(自動車税など)
  • 車検整備
  • 定期点検
  • オイル交換
  • 重量税(車検時)
  • 自賠責保険(車検時)
  • タイヤ交換
  • バッテリー交換
  • 消耗品交換(ワイパー、ブレーキパットなど)
  • 管理車両の延長保証
  • ロードサービス

任意保険、ガソリン代や駐車場代等以外の車に関わる全ての事が料金に含まれます。

さらに、ゴールドパックの方はコスモの指定カードでガソリンを入れる場合「月間100Lまで5円引き」となります。

シルバーパック

シルバーパックは、ゴールドパックまでカバーしなくても良く、車検までカバーしていれば良いなんて方にピッタリなプランです。

以下のメンテナンスが料金に含まれます。

  • 車両代金
  • 税金・諸費用(自動車税など)
  • 車検整備
  • 定期点検
  • オイル交換
  • 重量税(車検時)
  • 自賠責保険(車検時)

タイヤ交換やバッテリーはご自身で何とかできるが、車検は面倒という方はこちらでしょうか。

さらに、シルバーパックの方はコスモの指定カードでガソリンを入れる場合「月間100Lまで3円引き」となります。

ホワイトパック

ホワイトパックは、車検やメンテナンスはご自身で行い、車両代金や自動車税だけ含まれるパックになります。

  • 車両代金
  • 税金・諸費用(自動車税など)

車に乗るために最低必要な部分だけで良いという方は、ホワイトパックを選択しましょう。

さらに、ホワイトパックの方はコスモの指定カードでガソリンを入れる場合「月間100Lまで1円引き」となります。

2.走行距離

コスモMyカーリースに申し込みをする際に、事前に走行距離を設定することになります。

走行距離は1か月でどのくらい走るかの設定となり、以下の3つから選択します。

  • 500km/月(6,000km/年)
  • 1,000km/月(12,000km/年)
  • 1,500km/月(18,000km/年)

週末だけしか使わないなんて方は、だいたい年3,000~5,000km程度になることが多いので500km/月を選ぶといいでしょう。

毎日、車で通勤するかたは往復距離を事前に調べておいて、計算をしてみて下さい。

ちなみに、コスモMyカーリースと契約をしている方の66%は「1,000km/月」を選択している結果があります。

3.リース期間

何年からリースできるのか、と言う事も気になることですよね。

コスモMyカーリースに申し込みをする際に、事前にリース契約期間を設定することになります。

選択できるリース期間は、以下の3つです。(9年もありますが)

  • 36ヶ月(3年)
  • 60ヶ月(5年)
  • 84ヶ月(7年)

その他のリース期間も設定できるそうですが、コスモMyカーリースに契約をしている方は「60ヶ月が44%」、「84ヶ月が43%」とほとんど5年か7年で設定しているそうです。

4.頭金やボーナス

最近は、車を購入する際に、頭金を入れることが少なくなりましたが、コスモMyカーリースの場合も頭金やボーナスについて、事前に設定することになります。

頭金は0円から可能となり、頭金の金額やボーナス支払いについて以下から選択します。

頭金
  • なし
  • 100,000円
  • 300,000円
  • 500,000円
ボーナス払い(夏・冬年2回)
  • なし
  • 30,000円
  • 50,000円

すでにコスモMyカーリースに契約をしている方での頭金やボーナスの支払いについては、ほとんど0円で設定されている方が多いですので「頭金がないとダメだろう」だなんて思わずに申し込みをしてみてください。

コスモMyカーリースの気になるサービスの流れやペナルティ

1.料金体系

誰もが車を安く乗りたいと感じていますよね。

コスモMyカーリースで車をリースする場合は、どんな料金体系になるのか知っておく必要があります。

コスモMyカーリースのリース料は「残価設定方式」から月々の金額を算出しています。

簡単に残価設定についてご説明しますが、残価設定とは、最初の車両価格から数年後、その車を下取りする場合の価格を設定し、下取り価格を最初の車両価格から差し引いた分の金額を希望する月数で支払うという事です。

例)車両価格:3,000,000円
下取価格(5年後):1,500,000円だと仮定
3,000,000円-1,500,000円=1,500,000円
5年リースとした場合:1,500,000÷60ヶ月=25,000円(1ヶ月)

あくまでも上記は一例であり、結局、5年後の下取り価格などの「○年後の下取り価格」がカギになります。

2.サービス利用の流れ

コスモMyカーリースのサービスについて、まず、どんな流れになるのか知っておかなければいけません。

流れは下記のようになります。

  1. お試し見積もりを始める
  2. 乗りたい車の検索:月々の予算やメーカー名やボディタイプから検索
  3. 料金シミュレーション:グレードや契約条件を設定しリース料金を確認
  4. 事前審査申込:月々支払う金額に納得したならお客様情報を入力し事前審査
  5. リース審査:審査結果は1~2日でメールか電話連絡
  6. 審査通過後:自宅に契約書類が送付
  7. 返送作業:書類へ記入後、契約書を返送
  8. 契約書到着:契約書が到着後、正式に車の発注
  9. 提携カーディーラーより納車等の連絡:車庫証明、その他必要書類の連絡や納車日時の確定
  10. 納車:自宅に車が到着

コスモMyカーリースでは、契約書の返送後、最短で2週間で納車できる車もあります。

その他ですと「1ヶ月半~最大5ヶ月」で車の納車となります。

もし、納期が気になる方は「人気車種の納期情報」がありますので、確認してみると良いでしょう。

3.車種と金額目安

コスモMyカーリースで借りることが出来る車種は、現在「トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、ミツビシ、スズキ、ダイハツ」の8メーカーの国産車から選ぶことになります。

軽自動車からセダン、ミニバン、スポーツカーだってあります。

現在の主な車種とパックごとの金額の月額目安をご紹介いたします。(契約期間は60ヶ月、月1,000km走行を想定)

メーカー名車種名ホワイトパックシルバーパックゴールドパック
トヨタピクシスエポック20,900円~23,650円~26,400円~
ピクシスメガ28,270円~30,910円~33,660円~
ピクシスジョイ26,070円~28,710円~31,460円~
ヤリス29,920円~32,780円~36,080円~
GRヤリス51,040円~54,120円~57,420円~
ルーミー33,550円~36,630円~39,930円~
アクア36,740円~39,600円~42,900円~
カローラスポーツ43,890円~46,970円~50,270円~
パッソ27,830円~30,690円~33,990円~
カローラ41,580円~44,660円~47,960円~
プリウス49,280円~51,920円~55,220円~
プリウスPHV59,730円~62,370円~65,670円~
カローラアクシオ34,430円~37,510円~40,810円~
クラウン84,040円~87,120円~92,290円~
アリオン38,830円~41,910円~45,210円~
プレミオ37,180円~40,260円~43,560円~
センチュリー問い合わせ問い合わせ問い合わせ
ライズ36,190円~39,050円~42,350円~
ヤリスクロス39,710円~42,790円~46,090円~
C-HR46,640円~49,720円~53,020円~
ハリアー54,890円~58,080円~61,380円~
RAV452,250円~55,330円~58,630円~
ランドクルーザープラド59,070円~62,590円~67,760円~
ランドクルーザー80,960円~84,370円~91,190円~
シエンタ37,840円~40,700円~44,000円~
ヴォクシー50,600円~53,790円~57,090円~
カローラツーリング42,900円~45,980円~49,280円~
グランエース97,020円~100,210円~105,380円~
アルファード58,520円~61,820円~66,990円~
ヴェルファイア59,730円~63,030円~68,200円~
ノア49,060円~52,250円~55,550円~
プリウスα48,840円~51,700円~55,000円~
カローラフィールダー36,520円~39,600円~42,900円~
エスクァイア54,010円~57,200円~60,500円~
8647,740円~50,820円~54,120円~
スープラ92,730円~95,810円~99,110円~
コペン38,610円~41,360円~44,110円~
ハイエースワゴン53,240円~56,540円~61,710円~
ハイエースバン38,720円~42,350円~46,640円~
タウンエースバン35,530円~39,050円~43,230円~
プロボックスバン30,030円~33,330円~37,510円~
ピクシスバン18,810円~21,890円~24,860円~
ハイラックス61,380円~65,230円~71,390円~
ニッサンデイズ27,170円~29,920円~32,670円~
ルークス27,610円~30,250円~33,000円~
NV100クリッパーリオ31,350円~33,990円~36,740円~
ノート41,910円~44,770円~48,070円~
マーチ31,130円~33,990円~37,290円~
リーフ問い合わせ問い合わせ問い合わせ
スカイラインセダン84,700円~88,000円~93,170円~
フーガ82,500円~85,800円~90,970円~
シーマ問い合わせ問い合わせ問い合わせ
キックス53,570円~56,430円~59,730円~
エクストレイル48,620円~51,920円~55,220円~
セレナ50,820円~54,010円~57,310円~
エルグランド66,000円~69,300円~74,470円~
NV200バネットワゴン44,770円~47,850円~51,150円~
フェアレディZ69,960円~73,150円~79,970円~
GT-R問い合わせ問い合わせ問い合わせ
NV350キャラバン40,370円~44,000円~48,290円~
NV200バネットバン34,760円~38,060円~42,350円~
NV100クリッパー19,690円~22,660円~25,630円~
NV350キャラバンワゴン52,470円~55,880円~61,050円~
NV150 AD33,990円~37,290円~41,470円~
ホンダN BOX26,620円~29,370円~32,120円~
N-WGN25,630円~28,270円~31,020円~
N-ONE29,480円~32,120円~34,870円~
S660問い合わせ問い合わせ問い合わせ
フィット32,670円~35,530円~38,830円~
ホンダe問い合わせ問い合わせ問い合わせ
インサイト59,510円~62,370円~65,670円~
アコード85,250円~88,220円~91,520円~
レジェンド問い合わせ問い合わせ問い合わせ
シビックハッチバック48,840円~51,920円~55,220円~
シビックタイプR76,120円~79,200円~82,500円~
クラリティPHEV95,810円~98,450円~101,750円~
ヴェゼル40,590円~43,560円~46,860円~
CR-V65,230円~68,420円~71,720円~
フリード40,480円~43,340円~46,640円~
フリード+42,570円~45,430円~48,730円~
シャトル37,070円~39,930円~43,230円~
ステップワゴン49,280円~52,360円~55,660円~
ステップワゴンスパーダ51,920円~55,000円~58,300円~
オデッセイ63,030円~66,330円~71,500円~
N-VAN21,670円~24,640円~27,610円~
マツダキャロル20,570円~23,320円~26,070円~
フレアワゴンタフスタイル33,550円~36,190円~38,500円~
フレアクロスオーバー26,510円~29,150円~31,900円~
フレア27,060円~29,810円~32,560円~
フレアワゴンカスタムスタイル32,120円~34,870円~37,620円~
フレアワゴン28,490円~31,240円~33,990円~
スクラムワゴン28,600円~31,350円~34,100円~
マツダ234,100円~37,180円~40,480円~
マツダ3セダン45,980円~49,060円~52,360円~
マツダ3ファストバック43,340円~46,420円~49,720円~
マツダ6セダン58,300円~61,490円~64,790円~
CX-340,810円~43,890円~47,190円~
CX-549,610円~52,800円~56,100円~
CX-862,810円~65,890円~71,060円~
CX-3048,950円~52,030円~55,330円~
MX-3048,070円~51,150円~54,450円~
マツダ6ワゴン55,110円~58,300円~61,600円~
ロードスター48,730円~51,590円~54,890円~
ロードスターRF63,800円~66,880円~70,180円~
スクラムバン18,590円~21,670円~24,640円~
ボンゴブローニイバン48,620円~52,250円~56,540円~
ボンゴバン39,820円~43,230円~47,410円~
ファミリアバン36,520円~39,820円~44,000円~
スバルプレオプラス20,900円~23,650円~26,400円~
ステラ24,750円~27,390円~30,140円~
シフォン26,180円~28,820円~31,570円~
ジャスティ42,350円~45,430円~48,730円~
インプレッサG447,190円~50,270円~53,570円~
WRX S477,880円~81,180円~84,480円~
スバルXV45,430円~48,510円~51,810円~
フォレスター53,900円~56,870円~60,170円~
インプレッサスポーツ43,780円~46,750円~50,050円~
レヴォーグ58,850円~62,040円~65,340円~
レガシィアウトバック65,560円~68,970円~74,140円~
サンバーバン18,700円~21,670円~24,640円~
ミツビシeKクロス29,700円~32,340円~35,090円~
eKクロススペース32,340円~34,980円~37,730円~
eKワゴン27,390円~30,030円~32,780円~
eKスペース28,270円~30,910円~33,660円~
タウンボックス31,680円~34,320円~37,070円~
i-MiEV問い合わせ問い合わせ問い合わせ
ミラージュ33,660円~36,630円~39,930円~
デリカD:240,150円~43,010円~46,310円~
エクリプスクロス49,720円~52,800円~56,100円~
アウトランダーPHEV86,130円~88,880円~94,050円~
RVR44,330円~47,410円~50,710円~
アウトランダー52,580円~55,660円~58,960円~
デリカD:570,400円~73,480円~78,650円~
ミニキャブバン19,250円~22,220円~25,190円~
ミニキャブミーブ問い合わせ問い合わせ問い合わせ
スズキハスラー24,200円~26,840円~29,590円~
ワゴンR23,430円~26,180円~28,930円~
ワゴンRスティングレー29,370円~32,120円~34,870円~
スペーシア25,960円~28,600円~31,350円~
スペーシアカスタム30,360円~33,000円~35,750円~
スペーシアギア30,800円~33,550円~36,300円~
ジムニー25,080円~27,830円~30,580円~
アルト20,240円~22,880円~25,630円~
アルトラパン25,080円~27,720円~30,470円~
アルトワークス27,390円~30,140円~32,890円~
エブリイワゴン27,940円~30,580円~33,330円~
スイフト31,680円~34,540円~37,840円~
スイフトスポーツ39,380円~42,350円~45,650円~
クロスビー37,510円~40,370円~43,670円~
イグニス32,230円~35,200円~38,500円~
エスクード51,040円~54,010円~57,310円~
ジムニーシエラ35,860円~38,830円~42,130円~
ランディ55,990円~59,180円~62,480円~
ソリオ34,320円~37,290円~40,590円~
ソリオバンディット40,040円~43,010円~46,310円~
エブリイバン18,370円~21,340円~24,310円~
アルトバン15,620円~18,700円~21,670円~
ダイハツタント24,750円~27,390円~30,140円~
ミライース20,680円~23,320円~26,070円~
ムーヴキャンパス27,940円~30,690円~33,440円~
ムーヴ24,090円~26,730円~29,480円~
タフト27,280円~29,920円~32,670円~
ウェイク26,400円~29,150円~31,900円~
ミラトコット23,870円~26,510円~29,260円~
キャスト24,750円~27,390円~30,140円~
コペン31,350円~33,990円~36,740円~
アトレーワゴン29,920円~32,670円~35,420円~
トール34,540円~37,510円~40,810円~
ブーン28,490円~31,240円~34,540円~
アルティス74,690円~77,770円~82,940円~
ロッキー36,850円~39,710円~43,010円~
ハイゼットカーゴ18,370円~21,450円~24,420円~
ハイゼットキャディー21,010円~24,090円~27,060円~

4.リース契約満了後

リース車は、支払いが終了すると「買取」か「再リース」、「終了」と選択するのが一般的ですが、コスモMyカーリースの場合は、まず以下の2つのプランより選択することになります。

買取プラン(オープンエンド契約)

買取プランは、最終的に「買い取り」「再リース」「返却」の3つから選択することになります。

買い取りの場合は、設定残存価格および取得に関わる税金諸費用、継続車検費用等が別途必要となります。

返却の場合は、満了時の査定額と設定残存価格の差額を精算します。

返却プラン(クローズドエンド契約)

返却プランは、最終的に「再リース」「返却」の2つから選択することになります。

返却プランにしてしまうと買取は出来ませんのでご注意ください。

通常、使用による劣化以上の損耗がなく、契約走行距離を超えない場合には精算は発生しません。

5.キャンセルやペナルティについて

キャンセルやペナルティについても気になることでしょう。

キャンセルが出来るのか、何か知っておかなければいけない事があるのか、ご紹介いたします。

キャンセル

契約締結後にキャンセルすることは出来ません。

しかし、やむ終えない事情で途中で解約が必要となった場合は、協議と言う事になります。

協議によって解約が可能となった場合には、中途解約金が発生し「残りの期間のリース料を一括して支払う」事になる場合があります。

ペナルティ

以下にご紹介することも、必ず確認しておきましょう。

1.距離制限

コスモMyカーリースでは、最初に年間の走行距離について設定をします。

しかし、リース契約満了時に設定した走行距離よりも多く走行してしまった場合は、車の価値が下がったとみなされ、違約金を支払う事になります。

違約金は超過走行料金として計算され、「1kmにつき約15円」と考えておくと良いでしょう。

2.原状回復

レンタカーやカーシェアとは違い、リース車ですので、「車両の所有者はリース会社」、「使用者が利用者」になります。

一定期間借りられるマイカーと言っても過言ではありませんので、ペットの同乗や車内での喫煙も可能となります。

しかし、利用制限日までの車両リースであるので、いずれ返却をしなければいけません。

もし、車両返却後に原状回復がされていないという事になった場合は、原状回復費用が別途請求される場合がありますので、最低でも返却をするまでに、室内清掃を行う事が大切です。

まとめ

コスモのカーリースであるコスモMyカーリースについて、いかがでしたでしょうか。

近くにコスモのガソリンスタンドが無い方は、「Yahoo!ショッピング」サイトからも申し込みが可能です。

任意保険は、別途加入しなければいけませんが、最低でも3年は乗る方で新車が乗りたい方は、もしかしたら満足がいくかもしれませんね。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-カーリース

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー