Loading...

カーシェア

dカーシェアで最初に知っておくべき6つの料金

2018年12月7日

ドコモが提供しているカーシェアリングサービス「dカーシェア」ですが、すでに知っている人もいらっしゃいますが、気になっている人も多いと思います。

dカーシェアは、カーシェアと言っても通常のカーシェアだけではなく、レンタカーや個人の車をシェアすると言ったサービスです。

そんな、dカーシェアは「初期費用・月額費用無料」と言います。

初期費用や月額費用が無料であれば、他の料金が高いんじゃないかと思われる方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、そんなdカーシェアの料金について、詳しく調べご紹介したいと思います。

dカーシェアとは

dカーシェアは、「カーシェア・マイカーシェア・レンタカー」の集約サービスです。

ドコモが車を保有している訳ではなく、それぞれの車サービスによって、使い分けをしているのです。

以下をご覧ください。

  • カーシェア:オリックスカーシェア、カレコ・カーシェアリングクラブ、カリテコ
  • レンタカー:トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、Jネットレンタカー、バジェット・レンタカー、スカイレンタカー
  • マイカーシェア:個人

「ちょっとしたお出かけには、カーシェア」、「週末のレジャーではレンタカー」など、使い分けが簡単に出来ます。

都市部だけではなく全国で使用が可能であり、会員登録、初期費用や月額費用などすべて無料ですので、登録しておいても良いのではないでしょうか。

また、dカーシェアは、ドコモを使っている方だけではなく、他社のスマホ、PCをお使いの方でも使用することが可能ですのでご安心ください。

出典:dカーシェア

dカーシェアで最初に知っておくべき6つの料金

1.初期費用・月額費用

dカーシェアは、「初期費用」と「月額費用」については、無料になります。

通常、カーシェアは初期費用や月額費用がかかる場合が多いですが、dカーシェアは費用はかかりません。

したがって、事前に登録しておいて使っても使わなくても費用がかからないので、まずは登録しておいても良いのではないでしょうか。

2.カーシェア料金

dカーシェアでは、以下の3社のカーシェアを利用することが出来ます。

  • オリックスカーシェア
  • カレコ・カーシェアリングクラブ
  • カリテコ

dカーシェアでは、「時間料金」「距離料金」で料金が計算されます。

しかし、それぞれのカーシェア会社によって料金体系が違いますので、ご確認ください。

2-1.オリックスカーシェア

オリックスカーシェアでは、通常、個人会員ですと「個人Aプラン」「個人Bプラン」「学生プラン」の3つのプランが用意されていますが、dカーシェアは1つの料金で統一されスタンダードクラスとデラックスクラスの2種類の車両クラスより、車を選択することになります。

スタンダードクラス
サービス dカーシェア オリックス
(個人Aプラン)
オリックス
(個人Bプラン)
月額基本料 無料 980円 無料
サービス料 なし -980円 なし
通常料金
(15分あたり)
220円 200円 300円
6時間パック 4,200円 3,500円 5,250円
12時間パック 6,500円 5,200円 7,800円
24時間パック 8,000円 6,700円 10,050円
夜間パック
(20時~翌9時)
2,500円 2,500円 2,500円
距離料金 16円/km※ 16円/km 16円/km

オリックスカーシェアの個人Aプランのプライムステージは省略しています。
※dカーシェアの場合通常料金と6時間パックには距離料金はありません。

デラックスクラス
サービス dカーシェア オリックス
(個人Aプラン)
オリックス
(個人Bプラン)
月額基本料 無料 980円 無料
サービス料 なし -980円 なし
通常料金
(15分あたり)
320円 300円 450円
6時間パック 4,800円 4,000円 6,000円
12時間パック 7,800円 6,500円 9,750円
24時間パック 9,400円 8,000円 12,000円
夜間パック
(20時~翌9時)
2,500円 2,500円 2,500円
距離料金 16円/km※ 16円/km 16円/km

オリックスカーシェアの個人Aプランのプライムステージは省略しています。
※dカーシェアの場合通常料金と6時間パックには距離料金はありません。

カレコ・カーシェアリングクラブ

カレコ・カーシェアリングクラブでは、通常「ベーシックプラン」「月会費無料プラン」「平日プラン」の3つのプランを設けています。

dカーシェアではその3つのプランを適用せず料金体系は、車種によって4つのクラスに分け「時間料金」と「距離料金」で決まります。

コンパクトクラス
内容 時間料金 距離料金
10分 160円 0円
6時間パック 4,600円 0円
12時間パック 6,400円 18円/km
24時間パック 8,300円 18円/km
夜間パック(18~翌9時) 3,100円 18円/km
ミドルクラス
内容 時間料金 距離料金
10分 190円 0円
6時間パック 4,600円 0円
12時間パック 7,700円 18円/km
24時間パック 9,500円 18円/km
夜間パック(18~翌9時) 3,100円 18円/km
ベンツクラス
内容 時間料金 距離料金
10分 210円 0円
6時間パック 5,200円 0円
12時間パック 8,900円 18円/km
24時間パック 10,800円 18円/km
夜間パック(18~翌9時) 3,700円 18円/km
プレミアムクラス
内容 時間料金 距離料金
10分 290円 0円
6時間パック 8,300円 0円
12時間パック 9,700円 18円/km
24時間パック 12,000円 18円/km
夜間パック(18~翌9時) 5,500円 18円/km

カリテコ

カリテコには、通常「デラ乗りプラン」と「チョコ乗りプラン」の2つの料金プランがあります。

dカーシェアではその2つのプランを適用せず料金体系は、車種によって4つのクラスに分け「時間料金」と「距離料金」で決まります。

ミニクラス
内容 時間料金 距離料金
15分 206円 0円
6時間パック 4,110円 0円
9時間パック 5,140円 11円/km
12時間パック 6,170円 11円/km
18時間パック 7,200円 11円/km
24時間パック 8,230円 11円/km
36時間パック 10,290円 11円/km
48時間パック 12,340円 11円/km
夜間パック(18~24時) 1,540円 11円/km
夜間パック(24~翌9時) 1,540円 11円/km
夜間パック(18~翌9時) 2,060円 11円/km
コンパクトクラス
内容 時間料金 距離料金
15分 257円 0円
6時間パック 5,140円 0円
9時間パック 6,170円 16円/km
12時間パック 7,200円 16円/km
18時間パック 8,230円 16円/km
24時間パック 9,260円 16円/km
36時間パック 11,310円 16円/km
48時間パック 13,370円 16円/km
夜間パック(18~24時) 2,060円 16円/km
夜間パック(24~翌9時) 2,060円 16円/km
夜間パック(18~翌9時) 2,570円 16円/km
ミドルクラス
内容 時間料金 距離料金
15分 309円 0円
6時間パック 5,140円 0円
9時間パック 7,200円 16円/km
12時間パック 8,230円 16円/km
18時間パック 9,260円 16円/km
24時間パック 10,290円 16円/km
36時間パック 12,340円 16円/km
48時間パック 14,400円 16円/km
夜間パック(18~24時) 2,060円 16円/km
夜間パック(24~翌9時) 2,060円 16円/km
夜間パック(18~翌9時) 2,060円 16円/km
BMWクラス
内容 時間料金 距離料金
15分 350円 0円
6時間パック 7,000円 0円
9時間パック 8,500円 16円/km
12時間パック 9,500円 16円/km
18時間パック 10,500円 16円/km
24時間パック 11,500円 16円/km
36時間パック 13,500円 16円/km
48時間パック 15,500円 16円/km
夜間パック(18~24時) 3,000円 20円/km
夜間パック(24~翌9時) 3,000円 20円/km
夜間パック(18~翌9時) 3,500円 20円/km

3.レンタカー

dカーシェアのレンタカーサービスでは、以下の7つのレンタカー会社からご自身にあった車両、時間、場所を選択することが可能で、すべて地図上で検索できます。

基本的に料金については、ほとんど同じでしたが、詳細は各レンタカー会社をご確認ください。

利用開始の120日前から予約が可能で、レンタカー営業所によっては、乗り捨ても可能な場合があります。

4.マイカーシェア

マイカーシェアは、個人が所有している車を貸してくれるサービスになります。

マイカーシェアの特長は、カーシェアやレンタカーで乗れないような車に乗れるという事でしょうか。

カーシェアやレンタカーとは、少々異なる点がいくつかありますので、以下をご覧ください。

利用料金

「共同使用料」と言われる自動車を貸し出す人(オーナー)が12時間、24時間、48時間単位と任意で設定した費用と保険料で利用料金が計算されます。

車種によって異なるので、いくらとは言えませんが、共同使用料が24時間で5,000円の場合+保険料1,500円(スタンダード)=利用料金6,500円/24時間となります。

高級車になるほど共同使用料が高めに設定してありますので、契約前に確認をしておきましょう。

また、個人の車ですので急なキャンセルには応じれない場合があり、別途キャンセル料が発生する場合がありますのでご注意下さい。

任意保険料

カーシェアやレンタカーは、任意保険が料金に組み込まれていますが、マイカーシェアの場合は、車を借りる方は、誰でも「1日自動車保険」に加入しなければいけません。

dカーシェアの1日自動車保険は、東京海上日動火災の「ちょいのり保険」で「車両補償保障ありプラン」に加入し、プレミアムまたはスタンダードから選択することになります。

ここで注意しておかなければいけなことは、例えば12時間で車を借りたとしても24時間分の保険料を支払わなければいけないという事です。

補償内容や料金は以下になります。

保険内容 スタンダード プレミアム
対人賠償
(保険金額:無制限)
対物賠償
(保険金額:無制限)
対物超過修理費特約
(保険金額:50万円)
搭乗者傷害特約
(保険金額:1,000万円)
自損事故傷害特約
借用自動車の復旧費用補償特約
(支払限度額:300万円)
免責:15万円 免責:10万円
ロードアシスト
事故現場アシスト
弁護士費用特約
(支払限度額:300万円)
-
臨時被保険者に関する特約
(最大3名まで)
オプション
(追加保険料+750円)
オプション
(追加保険料+900円)
利用料金 1,500円/24時間 1,800円/24時間

5.キャンセル料

どうしても予定があわずキャンセルしなければいけない場合もあるでしょう。

dカーシェアのそれぞれのキャンセル料についてまとめてみましたのでご覧ください。

オリックスカーシェア

オリックスカーシェアのキャンセル料は以下になります。

  • 利用開始予定日時の1時間前より前:予約キャンセル料金なし
  • 利用開始予定日時の1時間前以後:予約されていた利用予定期間の時間料金の50%
  • 予約開始予定日時より75分経過(自動予約キャンセルとなります。):予約されていた利用予定期間の時間料金の50%

カレコ・カーシェアリングクラブ

カレコ・カーシェアリングクラブのキャンセル料は以下になります。

  • 利用開始予定日時より前:予約キャンセル料金なし
  • 利用開始予定日時以後
    利用予定期間が6時間以内の場合:利用開始予定日時から予約キャンセルした日時までの時間料金
    利用予定期間が6時間を超える場合:予約されていた利用予定期間の時間料金の100%

自動予約キャンセルはありませんので、利用終了予定日時までに利用がなかった場合でも、利用予定期間の時間料金の100%が利用料金となりますので注意しましょう。

カリテコ

カリテコのキャンセル料は以下になります。

  • 利用開始予定日時の1時間前より前:予約キャンセル料金なし
  • 利用開始予定日時の1時間前以後:予約されていた利用予定期間の時間料金の20%
  • 利用開始予定日時以後:予約された利用予定期間の時間料金の100%

自動予約キャンセルはありませんのでご注意ください。

またキャンセルではなく、予約変更の場合も上記キャンセル料の料率が適用されますのでご確認ください。

マイカーシェア

マイカーシェアの場合のキャンセル料は、オーナーがキャンセル料を「有」で設定した場合に限り、ドライバーに以下のキャンセル料が発生します。

  • 使用開始時間の24時間前まで:なし
  • 使用開始時間の24時間前~使用開始時間まで:共同使用料全体の25%
  • 使用開始時間以降:共同使用料全体の50%

使用開始時間から2時間経過後はキャンセルできません。

また、使用開始時間後のキャンセル時には、既に発生した保険料の支払責任があります。

6.ペナルティ料金

利用中の事故やご自分の過失などによって、車に損傷を与えた場合には、損害の程度や修理期間にかかわらず、その期間中の「営業補償」の一部としてNOC(ノンオペレーションチャージ)が発生します。

また、保険の適用を受けない車両の原状回復や緊急出動、車両移動の場合は、ペナルティ料金が発生しますので、ご確認ください。

オリックスカーシェア

事故におけるNOCは、「あんしん補償サポート for dカーシェア」の適用により免除されます。

ノンオペレーションチャージ
自走可能 20,000円
自走不可能 50,000円
ペナルティ料金
忘れ物 オリックスカーシェアが忘れ物を回収する場合
5,000円+実費
車両汚損 嘔吐物・喫煙・その他異臭がある場合
(車内消臭やシートのシミ抜き等のクリーニングが必要な場合)
50,000円
車両汚損 上記クリーニング以外の車両清掃
50,000円
誤駐車 ・返却予定ステーションと同じ駐車場敷地内で、駐車枠を間違えた場合
・第三者から車枠内に正しく駐車されていないと指摘があった場合
6,000円
消灯忘れ ライトやルームランプの消灯忘れ
8,000円+バッテリー交換の場合10,000円
駐車券取り間違え 定期駐車券(パスカード)で入出庫するステーションにおいて、誤って一般駐車券で入庫し、次に予約している会員が出庫できなくなった場合
10,000円
備品紛失 定期駐車券や給油カード、ステーション設置備品の紛失、破損
20,000円+実費
車両放置 返却予定ステーションとは異なる場所に、故意に車両を放置した場合
実費相当額×300%

カレコ・カーシェアリングクラブ

カレコ・カーシェアリングクラブの場合、事故または盗難、会員または登録運転者の責めに帰すべき事由による故障、汚損・臭気などによりシェアカーを利用できないことによる損害については、その損害の程度や稼働停止期間などにかかわらず、営業補償の一部として補償金(ノン・オペレーションチャージ)が発生します。

補償金
自走可能 20,000円
自走不可能 50,000円
その他シェアカーのサービスを停止 20,000円
緊急出動 8,000円/回+実費
駐車違反金 放置違反金相当額+駐車違反違約金25,000円
違反金 システム機器変造、不正・不要な操作など50,000円

カリテコ

カリテコの場合、利用中に事故を起こし、車両に損害を与えた場合には、損傷の程度や修理期間に かかわらず、営業補償の一部として休業補償金が発生します。

休業補償金
自走可能 20,000円
自走不可能 50,000円+レッカー代等

車両の移動に伴うレッカー代等は実費を負担することになります。

まとめ

dカーシェアの料金についていかがでしたか。

dカーシェアのメリットは「3社からカーシェアを選択できること」と「利用しなくても費用がかからない」ということでしょう。

利用料金はdカーシェアを経由しないほうが安くなりますが、たまに利用する方にはピッタリなサービスと言えます。

キャンセル料やペナルティ料も必ず頭に入れておいて、上手にカーシェアを利用したいところですね。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-カーシェア

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー