Loading...

カーシェア

日産のカーシェアNISSAN e-シェアモビで確認するべき6つの事

2019年4月25日

日産 カーシェア

ディーラーもカーシェアをする時代なんですね!

日産も新たにカーシェア事業に参入しました、それが「NISSAN e-シェアモビ」です。

日産のカーシェアは、何と言っても100%電気自動車に乗れるという事です。

ドライブレコーダーなんかも全車に装備されているようで、事故をしてしまった、起こされた時でも案して乗れるかもしれませんね。

ここでは、そんな日産のカーシェアである「NISSAN e-シェアモビ」について、詳しく紹介したいと思います。

※2018年4月18日に再公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2019年4月25日に再度公開しました。

NISSAN e-シェアモビについて

NISSAN e-シェアモビ

「NISSAN e-シェアモビ」は、2018年1月に開始された日産のカーシェアサービスです。

NISSAN e-シェアモビのコンセプトは、電気自動車ならではのドライビングの楽しさや快適さ。また、自動運転や自動駐車などの知能技術が体感できるカーシェアだという事です。

また、おもしろい取り組みとしては、車の清掃は毎日実施するとの事ですので、車内はいつも清潔で快適に運転できると言います。

日産のカーシェアは、東京や大阪などの都市部だけのサービスではなく、静岡、京都、奈良などにもステーションがあり、今後はステーション数を拡大していくでしょう。

まずは、選べる車種が新型「リーフ」「ノートe-Power」「セレナe-Power」の3車種しかありませんが、今後、車種は増えていくものだと思っています。

出典:https://e-sharemobi.com/

日産のカーシェアNISSAN e-シェアモビで確認するべき6つの事

1.入会方法

日産のカーシェアである「NISSAN e-シェアモビ」に入会する場合は、インターネットでの入会のみとなり免許証が会員カードになります。

基本的には、登録を申請してから翌日の10時以降に入会手続きが完了するとの事です。

従って、前もって入会手続きをしたほうがいいですが、どうしても当日から使用したい場合は、コールセンターに問い合わせてみると良いでしょう。

申請は簡単で、入会に必要なものは以下の2つです。

  • 免許証
  • クレジットカード

年会費、入会金などはありませんが月額費用がかかりますので、入会にはご注意ください。

2.予約と車種

入会完了している方は、パソコンやスマートフォンから会員専用サイトで、24時間いつでも予約が可能になります。

ログイン後、新規予約ページにアクセスします。

「都道府県、ステーション名」をプルダウンメニューより選択し、乗車日時と返却日時を指定します。

予約の空き状況が確認できますので、ご自身が予約したい時間を入力します。

最終的な予約情報を確認する際には、利用料金が表示されますので、いくらぐらいかかるかバッチリ確認できます。

ここで予約の時に気になる事について以下にお伝えします。

  • 2週間前から予約が可能
  • 車両が空いていれば利用直前まで予約可能
  • 最少15分間、最大72時間まで予約することが可能
  • 利用開始時間の1分前までであれば、キャンセルおよび変更が可能

次に現在、選べる車種が「新型リーフ」と「ノートe-Power」となりますので以下をご覧ください。

新型リーフ

新型リーフ

新型リーフは、100%電気自動車です。

Max充電で約400kmも走れるというので、ちょっとしたお出かけは問題ないですね。

全長 4,480mm
全幅 1,790mm
全高 1,540mm
定員 5名
一充電走行距離 400km
ノートe-Power

ノートe-Power

ノートe-Powerは、ガソリンエンジン車の感覚で、電気自動車を楽しめる車です。

充電は気にする必要はありません。

総排気量 1,198CC
全長 4,100mm
全幅 1,695mm
全高 1,520mm
定員 5名
燃費 34.0km/L
セレナe-Power

セレナe-Power

セレナe-Powerは、ミニバンとは思えない走りと室内空間の静かさを体験できる車です。

総排気量 1,198CC
全長 4,770mm
全幅 1,740mm
全高 1,865mm
定員 7名
燃費 26.2km/L

3.ステーション数

NISSAN e-シェアモビのステーションは、29都道府県にあります。(2019年4月現在)

まだまだ、ステーション数が少ないですが、これから増えていくでしょう。

  • 北海道(7ケ所)
  • 山形(2ケ所)
  • 宮城(7ケ所)
  • 福島(10ケ所)
  • 茨城(4ケ所)
  • 栃木(2ケ所)
  • 群馬(1ケ所)
  • 埼玉(20ケ所)
  • 千葉(12ケ所)
  • 東京(161ケ所)
  • 神奈川(128ケ所)
  • 新潟(5ケ所)
  • 福井(3ケ所)
  • 岐阜(4ケ所)
  • 静岡(6ケ所)
  • 愛知(15ケ所)
  • 三重(2ケ所)
  • 滋賀(1ケ所)
  • 大阪(134ケ所)
  • 京都(10ケ所)
  • 兵庫(33ケ所)
  • 奈良(3ケ所)
  • 和歌山(2ケ所)
  • 広島(3ケ所)
  • 高知(2ケ所)
  • 福岡(3ケ所)
  • 長崎(2ケ所)
  • 熊本(2ケ所)
  • 沖縄(4ケ所)

4.利用料金

利用する際には料金も気になる事ですよね。

NISSAN e-シェアモビは、最低15分単位で借りれるカーシェアです。

NISSAN e-シェアモビの料金は「ベーシックプラン」と「月額無料プラン」の2種類から選択することになります。

  • ベーシックプラン:月額1,000円
  • 月額無料プラン

距離料金が無いことも特長のひとつで、任意保険料やガソリン代、消費税も含まれています。

ベーシックプラン
月額利用料 1,000円
利用内容 時間料金
リーフ・ノート セレナ
ショート利用 200円/15分 300円/15分
6時間パック 3,500円 3,500円
12時間パック 5,500円 7,000円
24時間パック 6,500円 9,200円
アーリーナイトパック
(18時〜24時)
2,000円 2,300円
レイトナイトパック
(24時〜翌6時)
2,000円 2,700円
ダブルナイトパック
(18時〜翌6時)
2,200円 3,400円
ビジネスナイトパック
(17時〜翌10時)
2,500円 3,700円
月額無料プラン
月額利用料 0円
利用内容 時間料金
リーフ・ノート セレナ
ショート利用 200円/15分 400円/15分
6時間パック 4,100円 4,100円
12時間パック 7,600円 7,600円
24時間パック 9,600円 9,800円
アーリーナイトパック
(18時〜24時)
2,600円 3,000円
レイトナイトパック
(24時〜翌6時)
3,000円 3,400円
ダブルナイトパック
(18時〜翌6時)
3,800円 4,000円
ビジネスナイトパック
(17時〜翌10時)
4,300円 4,300円
延長について

延長については、15分200円のショート料金で計算されますが、「利用時間内に延長手続きをした場合」と「利用時間を過ぎて延長手続きした場合」で少々異なります。

  • 利用時間内に延長手続きをした場合

15分200円のショート料金が適用になりますが、例えば、予約を5時間(5時間=4,000円)として延長を+1時間にした場合、「6時間=4,800円」とはならず、6時間パック料金である「3,500円」が適用になります。

自動的に最安値の組み合わせとなりますので安心して下さい。

  • 利用時間を過ぎて延長手続きした場合

通常のショート料金の2倍で計算されます。(15分400円)

また、自動的に最安値を計算されませんので、もし、延長をするのであれば時間内に延長手続きを取ることをおすすめいたします。

5.補償・NOCについて

NISSAN e-シェアモビは「対人補償・対物補償」などの、万が一の補償があらかじめ利用料金の中に含まれています。

事故や故障が起きた場合は、必ず24時間可能なコールセンターに連絡をしましょう。

また、NOC(ノンオペレーションチャージ)と呼ばれる、NISSAN e-シェアモビ車両を利用中に事故や会員の方の過失等により、車両に損傷を与えた場合には、損害の程度や修理期間にかかわらず、営業補償の一部として補償金額やそれにかかる実費を支払わなければならない場合があります。

しかし、NOCサポートプランというNOCが免除となるプラン(加入料324円)がありますが、現在は、NISSAN e-シェアモビ会員特典として、加入料が無料となっていますのでお得です。

補償内容やNOC(ノンオペレーションチャージ)については、一覧表にまとめてみましたので、確認してください。

補償内容 保険金額
対人補償 無制限
対物補償 無制限
車両補償 時価額
人身傷害補償 上限5,000万円
NOC内容およびペナルティ 申受金額
汚損
(たばこ・ペット・おう吐の臭い除去等)
実費+2万円(NOC)
紛失
(車のキー・ガソリンカード等)
破損
(タイヤ)
混油
(油種を間違えて給油した場合)
車両内破損
(スイッチ類等)
忘れ物回収
バッテリー上がり 実費
乗り捨て
(故意に乗り捨て・返却場所間違い)
保管・移動料+2万円(NOC)+延長料

6.キャンセルや注意点

急なキャンセルやペナルティも知っておかなければいけません。

キャンセル

利用開始時間の1分前まで、キャンセルおよび変更が可能です。

1分を過ぎてからのキャンセルについては、予約料金全額を負担することになりますので、余裕をもってキャンセルすることをおすすめいたします。

また、予約をした予定時間より早く返却したとしても予約時間分の料金が発生いたしますので、ご注意下さい。

注意点

NISSAN e-シェアモビで車を借りる場合に、皆さんが気になるであろう注意点を明記しますのでご覧ください。

  • ペット同乗:不可(ケージも不可)
  • 乗り捨て:一部可能
  • 灯油持込:不可
  • ドアロック施錠後に車内に忘れ物をした場合:利用終了後5分以内であれば1度のみ解除可能
  • 自転車や自家用車での来場:不可
  • チャイルドシート:なし
  • ジュニアシート:あり(ブースター)
  • 喫煙について:すべて禁煙車両
  • ロードサービス:あり

走行中など故障が起こったとしても、ご自身で何とかせずにコールセンターに問い合わせしましょう。

ジュニアシートを標準装備されていると記載がありますが、ブースターですので3歳からの使用はおすすめいたしません。

まとめ

日産のカーシェアであるNISSAN e-シェアモビはいかがでしたでしょうか。

15分200円の利用料金は、他のカーシェアとほとんど差はありませんが、6時間パックなどのパック料金はメリットがあると思います。

しかし、日産のカーシェアは入会金などはありませんが月額費用がかかりますので、月にどれくらい使用するかを考えてから入会をするべきだと考えます。

今回ご紹介した内容を確認していただき、参考にしてもらえれば幸いです。

他のカーシェアと比較してみたい方は「カーシェア会社で比較!確認しておくべき8つの事項」確認してみて下さい。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-カーシェア

© 2023 知って得するカーメディア CARティーチャー