出産をされて、待ちに待った退院の日がやってきました!
パパさんやおじいちゃん達はお迎えの準備で忙しいでしょう。
- どうやって赤ちゃんを迎えたらいいのだろうか?
- 病室から車までは、どうやって運んだらいいのだろうか?
- 日差しとか、雨とか降ったら大丈夫だろうか?
たくさんの不安がありますよね。
そんな時に、「ベビーシート」を活用してみてはいかがでしょうか。
ここでは、そんなベビーシートについて詳しく解説し、おすすめのベビーシートをご紹介いたします。
これから赤ちゃんが生まれてくるご家庭は、必見です。
※2015年12月21日に公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2018年1月9日に再度公開しました。
ベビーシート4つのメリット
ベビーシートとは、「生まれてから1歳頃」までの使用に特化したチャイルドシートの事です。
チャイルドシートは6歳未満までは着用義務がありますので、1歳を過ぎる頃に別の商品を買い替えなければなりませんが、ベビーシートにはいくつかメリットがあります。
それをふまえたうえで、購入を考えてみてはいかがでしょうか。
1.キャリー
病院から車への移動はもちろん、お出かけの時に赤ちゃんが寝ていてもそのまま運べちゃいます。
2.ロッキングチェア
お家の中ではロッキングチェア(ゆりかご)やイスとして活用できます。
お友達のお家に遊びに行ったときなど、赤ちゃんを心配せずに見守ることができます。
3.ベビーシート
生まれたばかりの赤ちゃんから使用できるチャイルドシート。
使用期間は1歳頃までですが、重宝します。
4.ベビーカー
「トラベルシステム」という機能が付いたベビーシートです。
これは、ベビーカーに取付が出来るというもので、すべての商品が可能ではありませんが、欧州では絶大な人気があるそうです。
赤ちゃんが生まれる前に選びたいおすすめのベビーシート8選
早速、おすすめのベビーシートをご紹介いたします。
さらにベビーカーとドッキング出来る「トラベルシステム」が可能なベビーシートもご紹介いたしますので、是非、ご覧ください。
- コンビ(EX COMBI グッドキャリー)
- カトージ(juba)
- イーブンフロー(ライトマックス)
- サイベックス(CLOUD Q)
- 日本育児(スマートキャリー)
- マキシコシ(Cabrio Fix)
- レーマー(ベビーセーフ・プラスSHR2)
- アップリカ(スムーヴ TS インファントカーシート)
1.EX COMBI グッドキャリー
誰もが知っているコンビ社のベビーシートです。
赤ちゃんに自然で安定した姿勢を提供し、ストレスの少ないリラックス状態をつくるインナークッション「ダッコシートα」が付いています。
衝撃・振動を大幅にカットするコンビ社開発の「エッグショック」も付いていて安心です。
商品名:EX COMBI グッドキャリー
本体重量:3.3kg
製品サイズ:幅46cm×奥行69cm×高さ35cm(ハンドル含まず)
シートカラー:アルティメットブラック
取付方法:3点式シートベルト
参考価格:17,101円
出典:http://www.combi.co.jp/products/carseat/goodcarry/
2.juba
カトージ社が正規総代理店で扱うjoie(ジョイ―)製のベビーシートです。
本体は2.9kgと軽量ですので、力の弱いママさんでもらくらく運べます。
取付方法は2通りで、3点式シートベルトか別売のISOFIXベースのどちらかを選ぶ事になります。
別売のISOFIXベースを購入すれば、車の取付、着脱がよりスムーズになりますし、joie製ベビーカーであれば、新生児からつかえるベビーカーにもなりますので、おすすめの商品です。
(※参考対応機種:ベビーカーaire・ベビーカーmirus・ベビーカーlitetrax・ベビーカーMUZE)
商品名:juba(ジュバ)
本体重量:2.9kg
製品サイズ:幅44cm×奥行66cm×高さ40cm
シートカラー:ブラック
取付方法:3点式シートベルト、ISOFIX(別売)
参考価格:15,984円
ISOFIXベース参考価格:16,200円
出典:http://www.katoji-onlineshop.com/
3.ライトマックス
イーブンフローから、ベビーシートの最新作「ライトマックス」が登場しました。
前作同様に車にあらかじめ取り付けておける「オートベース」が装備されているので、ベビーシートの取り付けが簡単です。
シートカラーは「アザレア柄」「バンブー・リーフ柄」の2種類を用意しています。(上記はアザレア柄)
商品名:ライトマックス
適応体重:1.8kg~15.8kgまで
適応身長:43~81cmまで
適応年齢:新生児~1歳過ぎ頃まで
本体重量:3.4kg(本体)、1.9kg(オートベース)
製品サイズ:幅45.1cm×奥行46.4cm×高さ76.2cm
シートカラー:アザレア、バンブー・リーフ
取付方法:2点式/3点式シートベルト、米国基準ISOFIX
参考価格:32,400円
出典:http://www.evenflo.jp/infant/litemax-azalea.html
4.CLOUD Q
ECE-R44の安全基準よりもはるかに厳しいとされるテストでトップクラスのドイツのメーカーの商品です。
CloudQは、従来のAtonQの進化型で最大の機能は、車外での移動中にシートをフラットなポジションに変化出来ること。
それにより赤ちゃんを快適に寝かせてあげることができます。
側面からの衝撃を素早く捉える伸縮式のサイドインパクト・プロテクション、車内でも快適なシート角度と日差しを防ぐ日よけを装備。
更に11段階に高さ調節が可能なヘッドレストなど、子どもの成長に合わせて快適にお使いいただけます。
別売りのベースQフィックスを使わなければ、3点式シートベルトでも可能です。
商品名:Cloud Q
適応体重:2.5kg~13kg位まで
適応年齢:新生児~18ヶ月頃
本体重量:5.4kg
製品サイズ:幅44cm×奥行66.5cm×高さ40.3~57cm
シートカラー:オータムゴールド、オリーブカーキ
取付方法:3点式シートベルト、ISOFIX(別売り)
参考価格:37,800円
5.スマートキャリー
日本育児のベビーシートは、専用のベビーカーと組み合わせることができ、トラベルシステムとしての活用が可能です。
「ISOFIXベース」か「イージーベース(3点式シートベルト)」の2種類のベースから車に合わせて選択することが出来ます。
車の座席に専用ベースを一度取付けておくことで、面倒な作業の必要がなくワンタッチでシートの取付け・取外しが可能になります。
商品名:スマートキャリー
本体重量:3.5kg
製品サイズ:幅44cm×奥行68cm×高さ58cm
シートカラー:レッド、ブラック、ネイビー
取付方法:3点式シートベルト、ISOFIX
・3点式シートベルトセット(イージーベース)
参考価格:14,800円

参考価格:22,800円
出典:http://www.nihonikuji.co.jp/item/smartcarry.html
6.ペブルプラス
ペブルプラスは、頭部と首を側面衝突からよりしっかり守る、i-Size基準に対応したベビーシートです。
別売りのISOFIXベースはFamily Fixではなく「2way Fix」となりますのでご注意ください。
商品名:ペブルプラス
適応体重:2.5kg~13kg位まで
適応年齢:新生児~18ヶ月頃
本体重量:4.55kg
製品サイズ:幅44cm×奥行67cm×高さ56cm
シートカラー:スカイ、グレー、サンド、グラファイト、レッドオーキッド、ブラックダイアモンド
取付方法:3点式シートベルト、ISOFIX(別売り「2way Fix」)

出典:http://www.maxicosi.jp/product/baby/index.html#flgprod-1
7.ベビーセーフ・プラスSHR2
レーマー(ブリタックス)のベストセラー『ベビーセーフ』シリーズ最新モデル。
D-SIPテクノロジーと呼ばれる側面衝突時の衝撃を吸収するBRITAX独自の安全機能を搭載した最高の安全性を誇るベビーシートです。
ベビーキャリー、ベビーラック、そしてバギーとのドッキングも可能です。
商品名:ベビーセーフ・プラスSHR2
適応体重:新生児~13kg位まで
適応年齢:新生児~15ヶ月位まで
製品重量:4.7kg
製品サイズ:幅約44cm×奥行約65cm×高さ約57cm(キャリングハンドルUP時)
シートカラー:ミネラルパープル、フレームレッド、グリーンマーブル、オーシャンブルー、ウッドブラウン、ブラックマーブル、コスモスブラック、オリーブグリーン
装着方法:3点式シートベルト、別売りの『ISOFIXベース』と組み合わせる事で、ISOFIXでの固定

参考価格:38,880円

出典:http://www.britax.jp/products/childseat/shr2.html
8.スムーヴ TS インファントカーシート
トラベルシステムとは、家の中では「チェア」や「ロッキングチェア」として使用し、赤ちゃんを乗せたまま「キャリー」としても使用可能。
キャリーで運びつつ、車ではチャイルドシートとして活用し、さらに、別売りベビーカーにドッキングと1台で最大5役をこなすすぐれものです。
アップリカから新しく発売された商品をご覧ください。
商品名:スムーヴ TS インファントカーシート
適応体重:2.5〜13kg
適応年齢:新生児〜12ヶ月
本体重量:2.6kg
サイズ:幅43.7cm×奥行67~71.8cm×高さ33.9~55.3cm
シートカラー:ミッドナイトサークルズ NV、シルバープラッド SV
取付方法:3点式シートベルト、ISOFIX(別売り「スムーヴ TS インファントカーシート ベース」)
参考価格:32,400円
まとめ
ベビーシートは、いかがでしたでしょうか。
ベビーシートは使用期間が短いですが、活動が頻繁な方にはかなり重宝すると思います。
持ち運びの軽さで選ぶか、メーカーで選ぶか、ベビーカーとドッキング出来るモデルで選ぶか、など、参考にしてみてください。
アカチャンホンポネット通販
週末には、子どもと一緒に子供用品販売店に行って、子どもの洋服やチャイルドシート、ベビーカーなど見られている方も多いと思います。
子供用品販売店の中でも、「アカチャンホンポ」をご存知ですよね。
アカチャンホンポは、80年以上の歴史があり、出産を迎える方や子育て中の方まで、皆さんに愛されているショップです。
皆さんも一度は行かれたことがあると思いますが、通販でもアカチャンホンポの商品が購入できます。
- まとめて購入する方は割引あり
- 5,000円(税別)以上の商品購入で宅配送料無料(※保冷配送や大型商品、組み立てが必要な商品の場合、別途手数料がかかります。)
- チャイルドシートなどの大型商品の持ち返り不要
ちょっと、赤ちゃん用品を買うのを忘れてしまった方やお店がお近くに無い方などアカチャンホンポのネット通販を選んでみてはいかがでしょうか。