※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

カー用品

洗車で手袋を使うべき理由!プロが選ぶおすすめグローブ5選

洗車 手袋

「洗車すると手が荒れる…」「水が冷たくて作業がつらい…」

そんな悩みを抱えているなら、洗車用の手袋を活用してみませんか?

手袋を使うことで、洗剤や水から手を守るだけでなく、汚れ落としの効率もアップします。

最近では、ただの作業用手袋だけでなく、洗車そのものを快適にしてくれる“洗浄用グローブ”も人気です。

ここでは、洗車に手袋が必要な理由から、選び方、使い方、そしておすすめの手袋まで、実用的に解説します。

洗車に手袋は必要?素手との違いとメリットを解説

「わざわざ洗車に手袋なんて必要?」と思う方も多いかもしれません。

実際、素手で洗車をする人も多く、手袋を使っていないからといってすぐに問題が起きるわけではありません。

しかし、洗車において手袋を使うことには明確なメリットがあります。第一に、手の保護です。

洗剤や泥、水圧などによって、肌が乾燥したり傷ついたりすることがあります。

特に冬場は、手が荒れやすくなるため、手袋が肌トラブルの予防に役立ちます。

さらに、手袋は作業効率の向上にもつながります。

グリップ力のある手袋を使えば、スポンジやクロスをしっかりと握って作業ができ、滑ることによるミスや塗装面の傷を防げます。

また最近では、洗浄そのものを手袋型のマイクロファイバーグローブで行う方法も注目されています。

手袋をはめたままボディをなでるように洗うことで、細かな部分までムラなく汚れを落とすことができるため、特にディテールを重視する人におすすめです。

洗車用手袋にはどんな種類がある?

洗車で使われる手袋は、大きく分けて「保護目的の手袋」「洗浄目的の手袋」の2種類に分けられます。

それぞれの特徴を理解して、用途に応じた使い分けが重要です。

保護用手袋(ゴム・ニトリル・ラテックスなど)

このタイプは手の保護を目的としたもので、水・洗剤・汚れから手を守ります。以下のような素材があります。

  • ニトリル手袋:耐油性・耐久性に優れており、洗剤に強い
  • ラテックス手袋:伸縮性が高く、手にフィットしやすいがアレルギー注意
  • PVC手袋(塩化ビニール):コストが安く、家庭用に最適

洗浄用手袋(マイクロファイバーグローブなど)

このタイプは、手袋そのものがクロスの役割を果たす洗車アイテムです。

特に以下のようなメリットがあります。

  • 手の感覚でボディの凹凸にフィットしながら洗える
  • マイクロファイバー素材で優しく汚れを絡め取る
  • スポンジよりも広範囲を一気に洗える

メーカーによっては、2層構造になっており、片面がやわらかく、もう片面が頑固な汚れに対応しているモデルもあります。

手袋を使うときの注意点と使い分けのコツ

洗車用手袋は便利ですが、使い方を誤ると逆に車を傷つけたり、効果が薄れることもあるため注意が必要です。

注意点

便利な洗車用手袋ですが、使い方を誤ると逆に車に傷をつけたり、効果が半減する場合があります。

洗車手袋を使用する際に気をつけたいポイントを整理しておきましょう。

  • 清潔な状態で使用する:グローブの内側や表面に砂やゴミが付着していると、ボディを傷つけてしまう原因に
  • こまめなすすぎと洗浄:手袋はこまめに洗いながら使うことで、汚れの拡散を防げます
  • 用途ごとの使い分け:ホイール専用とボディ用は分けて使うのが理想

工程ごとの使い分け

洗車の各工程に応じて適した手袋を使い分けることで、効率良く安全に作業を進めることができます。

以下の表では、それぞれの工程に最適な手袋とその理由を一覧でまとめました。

工程おすすめ手袋理由
予洗いゴム手袋高圧洗浄機や洗剤使用時に最適
本洗い(ボディ)マイクロファイバーグローブ優しく汚れを取れる
ホイール洗浄厚手PVC手袋泥や油分に強い素材が必要

洗車用手袋のおすすめタイプと選び方のポイント

洗車用手袋を選ぶときは、以下のポイントを基準に選ぶと失敗しにくくなります。

選び方のポイントは以下です。

  • フィット感:作業時に手袋がズレないか、指先の感覚が活かせるか
  • 耐久性:繰り返し使用に耐える素材か、破れにくいか
  • 防水性・通気性:長時間の作業における蒸れや冷え対策も重要
  • 素材の安全性:ラテックスアレルギーがある人はニトリルやPVCを選ぶ

そこで、洗車でおすすめの手袋タイプを厳選してご紹介いたします。

TARO WORKS 洗車グローブ ムートンファイバー

TARO WORKS

泡立ち・やわらかさ・軽さが三拍子揃った人気の高機能グローブ。

デリケートなボディにも安心。

価格:1,152円(税込)

素材:ムートンファイバー

特徴

  • 手にフィットしやすく、滑らない
  • きめ細かい泡で傷をつけずに洗える
  • 洗剤の含みが良く、汚れを絡め取る力が高い

プロスタッフ ゴリラの手 P130

プロスタッフ ゴリラの手

ゴリラのようにしっかり握れて汚れをがっちり除去。

5本指タイプの高密着グローブ。

価格:798円(税込)

素材:マイクロファイバー(ツイスト繊維+クロス地)

特徴

  • 指が動かしやすく細かい操作に向く
  • 両面仕様で頑固な汚れにも対応
  • フィット感が高く、素手感覚で使える

KeePer技研 ラ・モップII

ラ・モップII

プロ仕様の高級羊毛グローブ。

KeePer技研が手がける、こだわり抜いたプレミアムモデル。

価格:2,980円(税込)

素材:オーストラリア産天然羊毛

特徴

  • ボディを傷つけにくい超柔らか毛質
  • 泡立ちが非常によく泡切れも良好
  • 長期間使用できる耐久性の高い造り

マザーズ マイクロファイバー シェニール ウォッシュミット

マザーズ マイクロファイバー

厚手でクッション性のある繊維がボディの汚れをやさしく絡め取る、アメリカ発の高評価グローブ。

価格:約1,000円(税込)

素材:マイクロファイバー

特徴

  • 厚手素材で汚れをしっかりキャッチ
  • 洗車キズを防ぎつつホコリを除去
  • 手にしっかりフィットして作業性◎

MR.SIGA シェニール洗車ミット

MR.SIGA シェニール洗車ミット

モコモコの高密度シェニール繊維が汚れをしっかり絡め取る、洗車・家庭掃除にも使える人気の2枚セットグローブ。

価格:1,599円(税込)

素材:​高密度マイクロファイバー(シェニール織)

特徴

  • 優れた吸水性と泡立ちで、車や家具の洗浄に最適
  • 糸くずが出にくく、デリケートな表面にも安心
  • 洗濯機での洗浄が可能で、繰り返し使用可能

まとめ

洗車用の手袋は、手を保護するだけでなく、作業の効率や仕上がりにも大きく影響します。

工程や目的に応じて適切な手袋を選ぶことで、より快適でキレイな洗車が可能になります。

特にマイクロファイバー素材のグローブは、手になじみやすく、細かい部分の汚れ落としにも便利です。

おすすめ製品も多数あり、価格帯や特徴もさまざまです。

ぜひ自分に合った一枚を見つけて、手袋を活用した洗車スタイルを取り入れてみてください。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-カー用品