※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

車庫証明

大阪で車庫証明を取得する方法|必要書類・費用・警察署一覧

2025年4月11日

車庫証明 大阪

大阪で車を購入したり、名義変更をする際に必ず必要になるのが「車庫証明(自動車保管場所証明)」。

ディーラーや販売店に代行してもらう方が多いかもしれませんが、実はご自身で取得することも十分可能です。

ただし、大阪ならではの地域ルールや警察署ごとの対応に戸惑う方も少なくありません。

ここでは、大阪府内で車庫証明を取得する際に必要な情報や注意点、費用や書類の書き方、警察署の管轄一覧まで、初心者の方にもわかりやすく解説します。

大阪で車庫証明が必要なケースとは?

車庫証明(正式名称:自動車保管場所証明書)は、車を購入・譲渡・住所変更などで登録する際に必要な書類です。

大阪府内でも、普通自動車を保有する場合には原則として車庫証明の取得が求められます。

一方で、軽自動車の場合は地域によっては不要となるケースもありますが、大阪市内や堺市などの特定地域では軽自動車でも届け出が必要になることがあります。

自分の地域が対象かどうか、事前に確認することが大切です。

大阪府の車庫証明取得に必要な書類一覧と入手方法

車庫証明を申請するには、以下の書類が必要になります。

大阪府警察の公式サイトからダウンロードも可能です。

  • 自動車保管場所証明申請書
  • 保管場所使用承諾証明書(借地の場合)または自認書(自己所有の場合)
  • 保管場所の所在図・配置図
  • 標章交付申請書

これらの書類は、大阪府警の公式ページからダウンロード可能です。

記載例も掲載されているので、間違えずに記入できるよう確認してから提出しましょう。

上記、車庫証明の申請書の書き方は「これで申請も超簡単!車庫証明書の5つの書類の書き方」をご覧ください。

大阪での車庫証明申請の手続き方法

大阪府での車庫証明の申請は、保管場所の所在地を管轄する警察署で行います。

基本的な流れは以下の通りです。

  1. 必要書類を準備・記入
  2. 管轄の警察署へ申請
  3. 申請手数料を支払う(収入証紙)
  4. 約3〜7日後に交付(受取時に標章交付手数料も支払い)

申請受付は平日のみ、時間は8:45〜17:15(警察署により異なる場合あり)です。

交付には数日かかるため、時間に余裕を持って行動しましょう。

大阪府の車庫証明にかかる費用はいくら?

大阪府における車庫証明の費用は、下記のようになっています(2024年現在)。

合計で2,200円が必要になります。

手数料は現金はもちろんですが、Paypayなどでも支払える場合があります。

また、令和7年4月1日から保管場所標章が廃止となりましたので、ご注意下さい。

項目金額(税込)
自動車保管場所証明書交付手数料2,200円

大阪市内の管轄警察署まとめ|申請先と対応エリアをチェック

以下は大阪市内の主要な警察署と、それぞれの管轄区域です。

申請時にはご自身の保管場所がどの署の管轄か事前に確認してください。

警察署によっては予約制や受付時間の変更がある場合もあるので、事前に電話で確認すると安心です。

警察署名郵便番号所在地電話番号
大淀警察署531-0071大阪市北区中津1丁目5番25号06-6376-1234
曽根崎警察署530-0057大阪市北区曽根崎2丁目16番14号06-6315-1234
天満警察署530-0047大阪市北区西天満1丁目12番12号06-6363-1234
都島警察署534-0014大阪市都島区都島北通1丁目7番1号06-6925-1234
福島警察署553-0006大阪市福島区吉野3丁目17番19号06-6465-1234
此花警察署554-0021大阪市此花区春日出北1丁目3番1号06-6466-1234
東警察署541-0053大阪市中央区本町1丁目3番18号06-6268-1234
南警察署542-0083大阪市中央区東心斎橋1丁目5番26号06-6281-1234
西警察署550-0021大阪市西区川口2丁目6番3号06-6583-1234
港警察署552-0012大阪市港区市岡1丁目6番22号06-6574-1234
大正警察署551-0011大阪市大正区小林東3丁目4番21号06-6555-1234
天王寺警察署543-0074大阪市天王寺区六万体町5番8号06-6773-1234
浪速警察署556-0005大阪市浪速区日本橋5丁目5番11号06-6633-1234
西淀川警察署555-0013大阪市西淀川区千舟2丁目6番24号06-6474-1234
淀川警察署532-0024大阪市淀川区十三本町3丁目7番27号06-6305-1234
東淀川警察署533-0014大阪市東淀川区豊新1丁目6番18号06-6325-1234
東成警察署537-0014大阪市東成区大今里西1丁目25番15号06-6974-1234
生野警察署544-0033大阪市生野区勝山北3丁目14番12号06-6712-1234
旭警察署535-0002大阪市旭区大宮5丁目3番3号06-6952-1234
城東警察署536-0005大阪市城東区中央3丁目5番45号06-6934-1234
鶴見警察署538-0052大阪市鶴見区横堤5丁目4番16号06-6913-1234
阿倍野警察署545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目13番5号06-6653-1234
住之江警察署559-0011大阪市住之江区北加賀屋5丁目5番20号06-6681-1234
住吉警察署558-0041大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号06-6675-1234
西成警察署557-0004大阪市西成区萩之茶屋2丁目4番2号06-6648-1234
東住吉警察署546-0032大阪市東住吉区東田辺2丁目11番10号06-6697-1234
平野警察署547-0034大阪市平野区背戸口3丁目8番19号06-6794-1234

まとめ

大阪での車庫証明取得は、事前に準備しておくことでスムーズに進められます。

ポイントは、「自宅と駐車場の距離が2km以内」「必要書類を揃える」「平日の受付時間内に申請する」の3つ。

初めての方でも、流れを理解しておけば代行を使わずに取得することも十分可能です。

費用を抑えたい方や自分で手続きを進めたい方は、ぜひ今回の内容を参考にして車庫証明の取得にチャレンジしてみてください。

最後に、申請先となる警察署の場所と対応窓口を確認することも忘れずに!

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-車庫証明