【最強に詳しい!】アルファードのグレード徹底解析
2018/08/28

アルファードは中古市場だけではなく、新車販売でもトップを走っている人気車種の一つです。
そんなアルファードを乗りたいと思う方もたくさんいるでしょう。
ちょっとトヨタのホームページを見ると、現在アルファードにはガソリン車・ハイブリッド車があり、それぞれ合わせると約9種類の「グレード」があることがわかりました。
グレードを把握しておけば、何が違うのか新車選びや中古車選びにきっと役に立つと思います。
ここでは、アルファードのグレードにこだわって解説したいと思います。
「カーセンサー」、「中古車ならgoo-net(グーネット)」、「トヨタ自動車WEBサイト」
もくじ
グレードとは
出典:グレード:G
グレードとは、排気量の違い、内装や外装の違いによって特徴を分けており、アルファードのグレード体系は以下の4種類となっています。
- 最上級グレード:Executive Lounge
- 上級グレード:Gシリーズ(MZ)
- エアロ装備:Sシリーズ(MS、AS)
- ベーシックグレード:X(MX、AX)
アルファードをグレード別に徹底解析
ハイブリッド車編(4グレード)
HYBRID Executive Lounge
HYBRID Executive Loungeは、アルファードの中で最上級モデルです。
このグレードの乗車定員は7名で、一番の特徴は下記になります。
- エグゼクティブラウンドシート(セカンドシート)の装備が豪華
- ナビゲーションシステム標準装備
- 車両や歩行者を前方センサーで検出するプリクラッシュセーフティシステム
- レーダークルーズコントロール標準装備
- イモビライザーシステム+オートアラーム
- シャークフィンタイプのルーフアンテナ
このグレードは、後部座席で快適に乗るために作られたグレードですね。
グレード | HYBRID Executive Lounge |
型式 | 2AR-FXE |
総排気量 | 2,493L |
燃料タンク容量 | 65L |
乗車定員 | 7名 |
全長 | 4,915mm |
全幅 | 1,850mm |
全高 | 1,950mm |
タイヤサイズ | 225/60R17 99H |
ホイールサイズ | 17×6.5J切削光輝アルミホイール |
燃費(JC08) | 18.4km/L |
希望小売価格(税込) | 7,036,691円 |
HYBRID G“Fパッケージ”/HYBRID G
HYBRID G“Fパッケージ”・HYBRID Gは、外観や内装ともにExecutive Loungeグレードと一緒です。
HYBRID G“Fパッケージ”がHYBRID Gの上位グレードになり、主な違いは以下になります。
- ステアリングヒーター装備
- シートヒーター装備
- オートマチックハイビーム
- ウェルカムパワースライドドア標準装備
- パワーバックドア標準装備
セカンドシートにも若干の違いが見られますが、 G“Fパッケージ”のほうがやや装備が多いだけで、感覚的には一緒だと思います。
グレード | HYBRID G“Fパッケージ” | HYBRID G |
型式 | 2AR-FXE | |
総排気量 | 2,493L | |
燃料タンク容量 | 65L | |
乗車定員 | 7名 | |
全長 | 4,915mm | |
全幅 | 1,850mm | |
全高 | 1,895mm | |
タイヤサイズ | 225/60R17 99H | |
ホイールサイズ | 17×6.5J切削光輝アルミホイール | |
燃費(JC08) | 18.4km/L | |
希望小売価格(税込) | 5,356,800円 | 4,775,563円 |
HYBRID SR“Cパッケージ”/HYBRID SR
HYBRID SR“Cパッケージ”・HYBRID SRは、他のHYBRIDとは違いエアロタイプの外観になっています。
内装もブラックを基調としており、ハンドルも黒にあわせて本革巻き4本スポークステアリングとなっています。
HYBRID SR“Cパッケージ”がHYBRID SRの上位グレードになり、主な違いは以下になります。
- オートマチックハイビーム
- ステアリングヒーター装備
- シートヒーター装備
- ウェルカムパワースライドドア標準装備
- パワーバックドア標準装備
HYBRID Gグレードと同じですが、ただHYBRIDでエアロタイプのアルファードが乗りたい方は、こちらのグレードが良さそうです。
グレード | HYBRID SR“Cパッケージ” | HYBRID SR |
型式 | 2AR-FXE | |
総排気量 | 2,493L | |
燃料タンク容量 | 65L | |
乗車定員 | 7名 | |
全長 | 4,935mm | |
全幅 | 1,850mm | |
全高 | 1,895mm | |
タイヤサイズ | 225/60R17 99H | |
ホイールサイズ | 17×6.5J切削光輝アルミホイール | |
燃費(JC08) | 18.4km/L | |
希望小売価格(税込) | 5,501,127円 | 4,919,891円 |
HYBRID X
HYBRID Xは、標準グレードでHYBRIDタイプでは、唯一の8人乗りがあります。
外観での違いは、純正ホイールが16インチということだけです。
とくに装備等気にしない方でしたら、このグレードで十分ではないでしょうか。
グレード | HYBRID X (7人乗り) |
HYBRID X (8人乗り) |
型式 | 2AR-FXE | |
総排気量 | 2,493L | |
燃料タンク容量 | 65L | |
全長 | 4,915mm | |
全幅 | 1,850mm | |
全高 | 1,895mm | |
タイヤサイズ | 215/65R16 98H | |
ホイールサイズ | 16×6.5Jアルミホイール | |
燃費(JC08) | 18.4km/L | 19.4km/L |
希望小売価格(税込) | 4,155,055円 | 4,113,818円 |
ガソリン車編(5グレード)
Executive Lounge
Executive Loungeは、アルファードの中で最上級モデルです。
ガソリン車のExecutive Loungeは、排気量が3.5リッターのみです。
このグレードの乗車定員は7名で、一番の特徴は下記になります。
- エグゼクティブラウンドシート(セカンドシート)の装備が豪華
- ナビゲーションシステム標準装備
- 車両や歩行者を前方センサーで検出するプリクラッシュセーフティシステム
- レーダークルーズコントロール標準装備
- イモビライザーシステム+オートアラーム
- シャークフィンタイプのルーフアンテナ
NAVI・AIーSHIFTが標準装備されているのがハイブリッド車との違いです。
グレード | Executive Lounge |
型式 | 2GR-FE |
総排気量 | 3,456L |
燃料タンク容量 | 75L |
乗車定員 | 7名 |
全長 | 4,915mm |
全幅 | 1,850mm |
全高 | 1,935mm |
タイヤサイズ | 225/60R17 99H |
ホイールサイズ | 17×6.5J切削光輝アルミホイール |
燃費(JC08) | 9.5km/L |
希望小売価格(税込) | 6,522,218円 |
※4WDはご紹介しておりません。
GF/G
GF・Gは、外観や内装ともにExecutive Loungeグレードと一緒です。
GFは乗車定員が7名ですが、Gは7名と8名が選べます。
GFがGの上位グレードになり、主な違いは以下になります。
- ステアリングヒーター装備
- シートヒーター装備
- オートマチックハイビーム
- ウェルカムパワースライドドア標準装備
- パワーバックドア標準装備
ハイブリッド同様にセカンドシートに違いが少々ありますが、GFかGで迷った場合は、排気量と乗車定員で選択するのも良いのではないでしょうか。
グレード | GF | G (7人乗り) |
G (8人乗り) |
型式 | 2GR-FE | 2AR-FE | |
総排気量 | 3,456L | 2,493L | |
燃料タンク容量 | 75L | ||
乗車定員 | 7名 | 7名 | 8名 |
全長 | 4,915mm | ||
全幅 | 1,850mm | ||
全高 | 1,950mm | ||
タイヤサイズ | 225/60R17 99H | ||
ホイールサイズ | 17×6.5J切削光輝アルミホイール | ||
燃費(JC08) | 9.5km/L | 11.6km/L | |
希望小売価格(税込) | 4,842,327円 | 3,995,018円 | 3,953,782円 |
※4WDおよびサイドリフトアップシートはご紹介しておりません。
SA“Cパッケージ”/S“Cパッケージ”
SA“Cパッケージ”・S“Cパッケージ”は、他のガソリン車グレードとは違いエアロタイプの外観になっています。
排気量が違って、SA“Cパッケージ”が3.5リッター、S“Cパッケージ”が2.5リッターとなっています。
さらに、他のグレードとの一番の違いは、ホイールサイズが18インチであることです。
このグレードの主な特徴は、以下になります。
- オートワイパー
- LEDコーナリングランプ
- ウェルカムパワースライドドア標準装備
- パワーバックドア標準装備
このグレードは、排気量の違いだけで、Sシリーズが乗りたくて、なおかつ装備も充実したい方は、このグレードを選んでみてはいかがでしょうか。
グレード | SA“Cパッケージ” | S“Cパッケージ” |
型式 | 2GR-FE | 2AR-FE |
総排気量 | 3,456L | 2,493L |
燃料タンク容量 | 75L | |
乗車定員 | 7名 | |
全長 | 4,935mm | |
全幅 | 1,850mm | |
全高 | 1,880mm | |
タイヤサイズ | 235/50R18 97V | |
ホイールサイズ | 18×7.5J切削光輝アルミホイール | |
燃費(JC08) | 9.5km/L | 11.4km/L |
希望小売価格(税込) | 4,585,091円 | 4,173,709円 |
※4WDおよびサイドリフトアップシートはご紹介しておりません。
SA/S“Aパッケージ”/S
SA・S“Aパッケージ”・Sは、エアロタイプの外観になっています。
SA“Cパッケージ”とS“Cパッケージ”の弟モデルですね。
このグレードは、ホイールサイズは同じですが、ホイール形状が違うことと、エアロタイプで8人乗りがあるということです。
SA“Cパッケージ”とS“Cパッケージ”までは装備が必要ではない人で、エアロタイプのアルファードが乗りたい方は、是非、こちらを検討してみてください。
グレード | SA | SA“Cパッケージ” | S |
型式 | 2GR-FE | 2AR-FE | 2AR-FE |
総排気量 | 3,456L | 2,493L | 2,493L |
燃料タンク容量 | 75L | ||
乗車定員 | 7名 | ||
全長 | 4,935mm | ||
全幅 | 1,850mm | ||
全高 | 1,880mm | ||
タイヤサイズ | 235/50R18 97V | ||
ホイールサイズ | 18×7.5Jアルミホイール | ||
燃費(JC08) | 9.5km/L | 11.6km/L | 11.6km/L |
希望小売価格(税込) | 4,145,237円 | 3,578,727円 | 3,787,855円 |
※4WDおよびサイドリフトアップシートはご紹介しておりません。
X
Xは、標準グレードで唯一の8人乗りグレードのみです。
外観での違いは、純正ホイールが16インチということだけです。
とくに装備等気にしない方でしたら、安価なこのグレードで十分ではないでしょうか。
グレード | X |
型式 | 2AR-FE |
総排気量 | 2,493L |
燃料タンク容量 | 75L |
乗車定員 | 8名 |
全長 | 4,915mm |
全幅 | 1,850mm |
全高 | 1,880mm |
タイヤサイズ | 215/65R16 98H |
ホイールサイズ | 16×6.5Jアルミホイール |
燃費(JC08) | 11.6km/L |
希望小売価格(税込) | 3,197,782円 |
※4WDおよびサイドリフトアップシートはご紹介しておりません。
中古車検索サイトのご紹介
中古車は、年式、走行距離、などによって価格が変わり、毎月のように変動します。
中古車を購入するのであれば、以下の順番を取ると良いでしょう。
- 中古車の検索サイトから欲しい車を選択
- 相場価格を確認
- 諸経費の確認(予算)
- 現車を確認
ここでは、今回、参考にした中古車サイトをご紹介いたします。
車体カラーやテレビなどの装備もありますので、確認してみてください。
1.カーセンサー
「カーセンサー」は、リクルートが運営する中古車情報のサイトです。
中古車検索や中古車販売など、全国の中古車が様々な条件で検索可能です。
人気の中古車ランキングや中古自動車の相場表も完備しています。
現在、377,320台の情報が登録されていますので、是非、確認してみましょう。
出典:カーセンサー
2.Goo-net
業界最大級の中古車情報誌Gooが運営する「中古車ならgoo-net(グーネット) 」です。
中古車掲載台数も年々増え続けています。
中古車だけではなく、新車、自動車に関する情報も豊富ですので確認してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アルファードは、中古車でもトップクラスの人気車種です。
どのグレードを選んだとしてもアルファードはアルファードですので、このグレードが良いということはありません。
自分が気に入ったアルファードを自分なりにカスタマイズしていくのも楽しみの一つだと思います。
最後に、アルファードとヴェルファイアで悩まれている方は、「アルファードとヴェルファイアを徹底比較!そこで分かった6つの違い」を確認すると、分かりやすいと思いますので、是非、ご覧ください。
激安タイヤ通販の決定版!
タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。
激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。
オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。
- 年中無休
- 年間210万本以上のタイヤ販売実績
- 最短1日~2日の短期納品
- 送料が全国一律タイヤ1本1,080円(税込)
- タイヤを直送可能な取付店がある
1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。