※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

スタッドレスタイヤ タイヤ

タイヤのスリップサインが出たら何が問題?注意するべき3つの事

2018年3月5日

タイヤ スリップサイン

ディーラーやガソリンスタンドで、「お客さん、タイヤのスリップサインが出ていますよ」と言われたことはありませんか?

「スリップサイン」だなんて聞くと、なんか危ないような感じを受けるかもしれませんが、実際、スリップサインが何なのか分かっていない方も多いです。

もしかしたら、スリップサインが出ているから危ないのでタイヤを交換しましょう!と言われた経験があるかもしれません。

間違いなく「スリップサインが出ているタイヤは危ない!」です。

ここでは、タイヤのスリップサインが何なのか、詳しくご紹介したいと思います。

スリップサインとは

タイヤ 溝

出典:Amazon-BluEarth RV-02

サマータイヤには、どのメーカーのタイヤでも、必ずタイヤと路面の間の水はけを良くする「溝」があります。

この溝の中をよく確認していくと、いくつかゴムが盛り上がった部分が見つかると思います。

その盛り上がった部分の事を「スリップサイン」と呼ぶのです。

タイヤにあるスリップサインですが、新品タイヤの場合、溝の深さが、約8mm程度あるとされています。

タイヤはゴムですので、走行していればゴムが削られすり減ってきますよね。

ゴムがすり減っていきタイヤの溝の深さが1.6mm以下になると、スリップサインが現れ、タイヤの端から端まで橋がかかったようになります。

ずっと同じタイヤを使用することは出来ませんので、そのタイヤの限界がきたことをあらわすのが「スリップサイン」ということです。

スタッドレスタイヤのスリップサイン

スタッドレスタイヤにもスリップサインがありますが、実は、スタッドレスタイヤにはスリップサインのほかに「プラットホーム」と呼ばれるサインがあります。

プラットホームは、新品のスタッドレスタイヤの溝の深さが50%減った場合にあらわれるサインという事です。

スタッドレスタイヤには、サマータイヤのスリップサインと同じように1.6mm以下になったらあらわれるサインもありますが、プラットホームという新品から溝の深さが50%減った場合にあらわれるサインもあるという事を理解しておきましょう。

ちなみに、プラットホームが現れたらそのスタッドレスタイヤは雪道での使用は厳しいですが、サマータイヤとしてはスリップサインまで使用することは可能です。

しかし、乾燥している道路では問題ないかもしれませんが、雨で濡れた路面ではサマータイヤのような効力は発揮しない可能性があります。

あくまでもスタッドレスタイヤは雪道用だということを念頭に置いて、スリップサインまで使用しないように注意しましょう。

スリップサインの見つけ方

スリップサイン 見つけ方

スリップサインの見つけ方はとても簡単です!

タイヤ側面に「三角形の刻印」を見つけるだけ。

三角形の刻印(△)は、タイヤ側面に数カ所あります。

タイヤメーカーによって、個数に違いがありますが、だいたい4~9カ所あるとされています。

三角形の刻印を見つけたら、刻印からタイヤの一つ目の溝までまっすぐ向かってみてください。

どうですか、スリップサインを見つける事が出来たのではないでしょうか。

スリップサインは、一つではなくすべての溝にありますので、お間違えなく。

スタッドレスタイヤのプラットホームの見つけ方

スタッドレスタイヤには、スリップサインの他に「プラットホーム」と呼ばれる新品スタッドレスタイヤから溝の深さが50%減ったら現れるサインがあります。

サマータイヤと同じく、スリップサインは三角形の刻印(△)を探すことで確認することが出来ます。

プラットホームの場合の確認方法は、三角形の刻印(△)ではなく、タイヤ側面でもホイールに近い方にある「矢印の刻印」を探してみてください。

矢印の刻印を探したら、一つ目の溝までまっすぐ向かってみてください。

線が入ったスリップサイン」のようなものが見つかるはずです。

なかなか見つけづらいのがプラットホームですので、まずはタイヤ側面の矢印を確認してみてください。

タイヤのスリップサインが出たら何が問題?注意するべき3つの事

タイヤのスリップサインが出てしまっているのであれば、すぐにタイヤを交換したほうがいいですが、では、なぜスリップサインが出たら問題なのか知っておくと良いと思います。

どうぞご覧ください。

1.危険(事故が起きる確率が高い)

タイヤ溝深さ 制動距離

出典:一般社団法人 日本自動車タイヤ協会

これは言うまでもないですが、「スリップサインが出た」という事は、「溝がない」という事が言えますよね。

乾いている道路であれば、良いという訳ではないですが、まだ走行することは可能でしょう。

しかし、雨で濡れた、濡れている路面で溝がないタイヤで走行したらどうなると思いますか?

少々古い情報ですが、一般社団法人日本自動車タイヤ協会が「タイヤの溝の深さと制動距離の関係」について調べた結果があります。

タイヤ自体の性能や車種によっても変わってくるとは思いますが、上記を確認していただくと、時速40km程度ではあまり変化はありませんが、時速80km程度を見ると、タイヤの溝の深さが新品の半分である4mmを過ぎたあたりから制動距離が長くなる事が分かります。

また、タイヤと路面の間に水が入ることで、車が水の上を滑るようになりハンドルやブレーキが利かなくなる現象である「ハイドロプレーニング現象」が起こる可能性もおおいにありますので、スリップサインが出ると危険であるという事が一番にあげられます。

2.法令で定められている

スリップサインは、国土交通省が「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(第三節)第167条(走行装置等)」として定めています。

二 接地部は滑り止めを施したものであり、滑り止めの溝(最高速度 40km/h 未満の自動車、最高速度 40km/h 未満の自動車に牽引される被牽引自動車、大型特殊自動車及び大型特殊自動車に牽引される被牽引自動車に備えるものを除く。)は、空気入ゴムタイヤの接地部の全幅(ラグ型タイヤにあっては、空気入ゴムタイヤの接地部の中心線にそれぞれ全幅の4分の1)にわたり滑り止めのために施されている凹部(サイピング、プラットフォーム及びウエア・インジケータの部分を除く。)のいずれの部分においても 1.6mm(二輪自動車及び側車付二輪自動車に備えるものにあっては、0.8mm)以上の深さを有すること。この場合において、滑り止めの溝の深さについての判定は、ウエア・インジケータにより判定しても差し支えない。

出典:http://www.mlit.go.jp/common/001056254.pdf

法令でタイヤの溝が1.6mm以上と定められているので、仮に警察に止められタイヤの溝が1.6mmもない(スリップサインが出ている)と指摘され切符を切られるかもしれません。

ほとんどが注意で終わるかもしれませんが、スリップサインが出る前にタイヤ交換をすることが良いでしょう。

3.車検に通らない

スリップサインが出ている車は車検が通りません。

スリップサインは危険であり法令で定められているように、そんな車を車検に合格させるはずがありませんよね。

スリップサインの溝はいくつかありますが、すべての溝にスリップサインが出ていないのが条件です。

車検の検査官は、ナットが緩んでいないか、ホイールが変形していないか、タイヤの溝があるか、タイヤのひび割れなど、細かく確認しています。

スリップサインが出ているような出ていないような感じであれば、おそらく車検不適合とされるに違いありません。

もしそんな状態であるようなら、タイヤ交換したほうが良いでしょう。

車検に合格できないから交換するのではなく安全に乗りたいから交換すると思った方がいいですね。

まとめ

タイヤのスリップサインについては、いかがでしたか。

もし1本だけスリップサインが出ているのであればそのタイヤだけ交換しても問題ありませんが、おそらく、もう一方のタイヤもスリップサインが出ている可能性があります。

タイヤのスリップサインが出てしまっているのであれば、すぐにタイヤを交換しましょう。

やはり、車に乗る前にタイヤのチャックをしたほうがいいですね。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-スタッドレスタイヤ, タイヤ