駐車場のシェアサービスも定着しつつありますが、まだまだ不安なこともたくさんあるでしょう。
個人の駐車場や月極駐車場を一時的に利用できるサービスですので、当然、トラブルも考えてしまいますよね。
借りる方も貸す方もトラブルは避けたいのは当たり前ですので、事前に考えられるトラブルを知っておき、対処方法も知っておく必要があると思います。
ここでは、駐車場シェアサービスでナンバーワンである「akippa(あきっぱ)」からトラブルをまとめてみましたので、最後までお読みになってもらい不安を解消してください。
※2017年10月17日に公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2020年5月25日に再度公開しました。
akippaで考えられるトラブルをまとめてみた
出典:akippa(あきっぱ)
akippaは全国のほとんどの地域で駐車場のシェアサービスを展開しています。
そのため、ちらほらトラブルもインターネット上で見かけることもあります。
駐車場を借りる側も貸す側も双方でトラブル事例は違います。
以下に、akippaでのトラブル事例をくまなく検索してみましたので、ご覧ください。
駐車場を貸す側のトラブルと対処
不正駐車
個人宅の駐車場の場合ですとなかなか考えづらいですが、複数台数が駐車できるスペースだと不正駐車は考えられます。
予約されていない駐車スペースに車が止まっていた場合は、最初に、akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)に連絡します。
akippaが不正な駐車方法と認めた時は、警察に通報し対処をしてもらいます。
akippa側が不正駐車された時間や日数分の料金を徴収しますが、徴収できない場合は、その分の料金は支払われないそうです。
車両の盗難や破損の発生
駐車してあった車両が盗難されてしまったり、車両に傷がついていると借主から言われる場合があるかもしれません。
絶対に当人同士で解決をしてはいけません。
警察に相談し、対応をしてもらうようにしましょう。
akippa(0120-218-216)にも連絡はしますが、akippaは駐車場内で発生した事故や損害に対しては、一切責任を負いませんのでお待ちがえなく。
壁などを破損
ご自宅のガレージなどを貸すオーナーさんもいらっしゃいますよね。
駐車スペースの壁などを借主の方があやまって傷つけたり壊してしまった場合はどうでしょうか。
こちらも同様に、絶対に当人同士で解決をしてはいけません。
警察に相談し、対応をしてもらうようにしましょう。
「対物」に関しては、駐車場利用者は任意保険に加入している為、修理はしてもらえるでしょう。
また、akippa(0120-218-216)にも連絡はしますが、akippaは駐車場内で発生した事故や損害に対しては、一切責任を負いませんので注意しましょう。
時間超過
予約可能時間を過ぎても車両が駐車してある場合もあり得ます。
もし個人宅の場合、帰宅して他の車があっては、駐車が出来なく困ってしまいますよね。
時間超過している車両があった場合は、すみやかにakippa緊急ダイヤル(0120-218-216)に連絡します。
早めに駐車場利用者に連絡をしてもらい、車庫を空けてもらいましょう。
事実関係を確認した後で、akippa側が時間超過した分の料金を徴収しますが、徴収できない場合は、その分の料金は支払われないそうです。
放置車両
時間超過と似ていますが、時間超過は例えば1時間後に借主の方が取りに来るかもしれませんよね。
しかし、放置車両は1日経っても取りに来ない、通常1日経っても取りに来ない場合は放置車両と疑っても過言ではないでしょう。
まずは、akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)に連絡しましょう。
不正駐車でなければ、駐車場利用者と連絡がつくはずですが、利用者に対し通知や催告をしても引き取りに来ない場合は、催告をした日から1カ月を経過した後、第三者を立ち会わせて車両の廃棄、その他処分をするそうです。
akippa側が放置された日数分の料金を徴収しますが、徴収できない場合は、その分の料金は支払われませんので早めに対処したいところです。
予約が入っているけどキャンセルしたい
予約されているけれど、どうしても都合が悪く駐車スペースを貸し出す事をキャンセルしたい時、基本的にはキャンセルは出来ません。
どうしても予約をキャンセルしたい場合は、akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)へ連絡します。
駐車場貸主は、akippaに対して2,000円(消費税別)のキャンセル料を支払いキャンセル手続きを取ります。
駐車場を予約した利用者は、予約時に支払った利用料金は返金され、akippaが別の駐車場を手配してくれます。
その際の料金は、akippaが負担してくれるとの事です。
予約されているのに時間に来ない
予約が入っているのに、時間になっても車が来ない場合は、貸主はとくに何もする必要はありません。
予約されている時間、日数の報酬は支払われます。
駐車場を借りる側のトラブルと対処
指定駐車スペースに車が止まっている
予約したにも関わらず、指定された駐車スペースに車が止まっている場合もあるようです。
念のため指定された駐車スペースに間違いが無いか確認をしてみましょう。
それでも間違っていない場合は、akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)へ連絡します。
複数駐車スペースがある場合は、別の空きスペースに誘導されますが、無い場合は、近隣のコインパーキングを探す、もしくは探してもらえます。
その際のパーキング代は、akippaが負担してくれるとのことです。
引き取り時間に間に合わない
事情により引き取り時間に間に合わない場合もあるかもしれません。
時間に間に合わないことが分かった時は、必ずakippa緊急ダイヤル(0120-218-216)へ連絡してください。
連絡をせず無断延長した場合は、不正駐車とみなされる場合があり、レッカーなど余計な費用がかかることがあります。
akippaに連絡をして対処してもらうことがいいでしょう。
車両の盗難や破損が見つかる
「車を止めていた場所に車が無い」そんな事あってはならないことですが、車両の盗難もある可能性があります。
盗難は少ないかもしれませんが、車に傷がついている場合はあるかもしれませんよね。
その場合は、駐車場貸主さんに直接話しかけ解決してはいけません。
akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)と警察に連絡を入れ対処してもらいましょう。
しかし、akippaは駐車場内で発生した事故や損害に対しては、一切責任を負いませんので注意しましょう。
駐車場の壁を傷つけた
駐車場シェアはコインパーキングとは違い、自宅の駐車場を貸してくれるケースもあります。
事前に駐車場の大きさを確認しますが、車両ギリギリの駐車場もあるかもしれません。
もし、壁などを傷つけてしまった場合はどうしますか?
まずは、akippa緊急ダイヤル(0120-218-216)に連絡をして、貸主さんに連絡をしてもらいましょう。
直接、駐車場貸主さんと交渉はしてはいけません。
間違いなくトラブルになります。
その後は、任意保険(対物)に加入している事ですから、保険会社に連絡をして対応をしてもらう事になるでしょう。
当日キャンセルしたい
当日にキャンセルしたい場合は、予約した駐車場の利用料金の100%をキャンセル料として支払うこととなります。
キャンセルが分かり次第、前日までに予約をキャンセルすればキャンセル料は発生しませんので忘れずにしましょう。
駐車場予約可能地域
akippaは、全国で駐車場サービスが展開されており、とくに観光場所周辺に多くあります。
まずは、どの都道府県のどこにakippaの駐車場があるか確認してみてください。
予約可能スポットはあくまでも目安ですので、ご了承ください!
地域 | 都市名 | 予約可能スポット |
関東地方 | 東京 | 1384カ所 |
神奈川 | 477カ所 | |
千葉 | 233カ所 | |
埼玉 | 243カ所 | |
群馬 | 52カ所 | |
栃木 | 19カ所 | |
茨城 | 24カ所 | |
近畿地方 | 大阪 | 837カ所 |
京都 | 266カ所 | |
奈良 | 50カ所 | |
兵庫 | 371カ所 | |
滋賀 | 37カ所 | |
三重 | 18カ所 | |
和歌山 | 15カ所 | |
その他地域 | 北海道 | 129カ所 |
青森 | 7カ所 | |
岩手 | 5カ所 | |
宮城 | 84カ所 | |
秋田 | 10カ所 | |
山形 | 4カ所 | |
福島 | 9カ所 | |
福井 | 19カ所 | |
新潟 | 35カ所 | |
富山 | 12カ所 | |
石川 | 38カ所 | |
岐阜 | 24カ所 | |
長野 | 33カ所 | |
山梨 | 10カ所 | |
静岡 | 54カ所 | |
愛知 | 425カ所 | |
鳥取 | 6カ所 | |
島根 | 9カ所 | |
岡山 | 80カ所 | |
広島 | 166カ所 | |
山口 | 8カ所 | |
徳島 | 15カ所 | |
香川 | 16カ所 | |
愛媛 | 12カ所 | |
高知 | 5カ所 | |
福岡 | 22カ所 | |
佐賀 | 8カ所 | |
長崎 | 7カ所 | |
大分 | 8カ所 | |
熊本 | 22カ所 | |
宮崎 | 4カ所 | |
鹿児島 | 4カ所 | |
沖縄 | 23カ所 |
akippaの登録は無料
akippaは、駐車場シェアであってコインパーキングのような感覚でしょう。
登録は無料で、年会費もかかりませんので、登録をしておいても損はありません。
もし、まだ無料登録をされていないのであれば、この機会に登録をしてみてはいかがでしょうか。
登録は以下からどうぞ
まとめ
akippaで考えられるトラブルをまとめてみましたが、いかがでしたか。
インターネットで確認をしてもそこまでトラブルになっているような事例が少ないようです。
借りる方は個人宅の駐車場を借りるとなれば慎重になるのは当たり前ですよね。
全国にあるとは言え、まだまだ都心部に集中していることは間違いありません。
田舎こそ駐車場シェアがもっと発展するといいなと思います。