車をお持ちの方は「封印」という言葉を聞いたことはありませんか?
軽自動車にはありませんが、普通車の後ろのナンバープレートを確認してみてください。
ナンバーはネジによって取り付けられていますが、リアナンバーの片方はネジが確認できないと思います。
10円玉くらいの大きさで、中に文字が書かれているシルバーのものが「封印」です!
皆さんは、この封印についてどこまで意味をご存知でしょうか。
ここでは、ナンバーの封印について、かなり詳しくご紹介したいと思いますので、知っていて損はありませんよ。
ナンバーに付いている封印の意味
リアナンバーに取り付けられている封印は、「道路運送車両法第11条、自動車登録番号標の封印等」によって定められています。
簡単に説明すると「ナンバーの交付を受けた際、封印取付受託者によって封印の取り付けを受けなければならない」と言うことです。
取り付けを受けなければいけない事は分かりますが、意味はあるのでしょうか。
国土交通省などに問い合わせた結果、封印を取り付ける意味は以下になります。
- ナンバープレートの盗難防止
ナンバーはネジで取り付けられているだけですが、ネジを隠すようなカバーが封印で、その封印を外さなければナンバーを外すことはできないという事です。
また、封印には登録地域の頭文字が刻印されています。
例えば練馬ナンバーは東京にある運輸支局の管轄なので、封印の刻印は「東」となり、ナンバーと刻印文字が異なっていれば、封印を外したことは明らかでしょう。
では、封印はいつ行われるのでしょうか。
新車購入、ナンバー変更など、運輸支局で登録や検査等手続きを行いますが、検査手続きの最後に駐車スペースにある車で待っていると、封印取付受託者の方が封印を取り付けてくれて、すべての手続きが終了となります。
したがって封印の取り付けは、上記の手続きでしか取り付けすることはありません。
都道府県別の封印文字
東京であれば「東」、大阪であれば「大」など、封印には文字が刻印されています。
知らなくても良い情報かもしれませんが、ナンバーが東京管轄なのに「東」ではなく、違った文字が刻印されていたら・・・。
ご自身のお車のリアナンバーの刻印文字を確認してみると良いでしょう。
以下に全国の封印刻印文字をご紹介いたします。
北海道だけは少々特殊です。
都道府県名 | 地域名 | 刻印文字 |
北海道 | 札幌市、恵庭市、江別市、北広島市、千歳市、石狩市、小樽市、夕張市 、三笠市、岩見沢市、滝川市、美唄市、砂川市、芦別市、歌志内市、赤平市、 石狩郡、島牧郡、寿都郡、磯谷郡、虻田郡(ニセコ町、真狩村、留寿都村、 喜茂別町、京極町、倶知安町)、岩内郡、古宇郡、積丹郡、古平郡、余市郡、 空知郡(南幌町、奈井江町、上砂川町)、夕張郡、樺戸郡 | 札 |
函館市、北斗市、松前郡、上磯郡、亀田郡、茅部郡、二海郡、山越郡、 檜山郡、爾志郡、久遠郡、奥尻郡、瀬棚郡 | 函 | |
旭川市、士別市、名寄市、富良野市、留萌市、稚内市、深川市、 上川郡(鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、 美瑛町、和寒町、剣淵町、下川町)、勇払郡(占冠村)、 空知郡(上富良野町、中富良野町、南富良野町)、 中川郡(美深町、音威子府村、中川町)、増毛郡、留萌郡、苫前郡、 天塩郡、宗谷郡、枝幸郡、礼文郡、利尻郡、雨竜郡 | 旭 | |
室蘭市、苫小牧市、登別市、伊達市、虻田郡(豊浦町、洞爺湖町)、 有珠郡、白老郡、勇払郡(安平町、厚真町、むかわ町)、 沙流郡、新冠郡、日高郡、浦河郡、様似郡、幌泉郡 | 室 | |
釧路市、根室市、釧路郡、厚岸郡、川上郡、阿寒郡、白糠郡、 野付郡、標津郡、目梨郡 | 釧 | |
帯広市、河東郡、上川郡(新得町、清水町)、河西郡、広尾郡、 中川郡(幕別町、池田町、豊頃町、本別町)、足寄郡、十勝郡 | 帯 | |
北見市、網走市、紋別市、網走郡、斜里郡、常呂郡、紋別郡 | 北 | |
青森県 | 全域 | 青 |
秋田県 | 全域 | 秋 |
岩手県 | 全域 | 岩 |
山形県 | 全域 | 山形 |
宮城県 | 全域 | 宮 |
福島県 | 全域 | 福島 |
茨城県 | 全域 | 茨 |
栃木県 | 全域 | 栃 |
群馬県 | 全域 | 群 |
埼玉県 | 全域 | 埼 |
東京都 | 全域 | 東 |
神奈川県 | 全域 | 神 |
千葉県 | 全域 | 千 |
山梨県 | 全域 | 山梨 |
静岡県 | 全域 | 静 |
新潟県 | 全域 | 新 |
長野県 | 全域 | 長野 |
富山県 | 全域 | 富 |
石川県 | 全域 | 石 |
愛知県 | 全域 | 愛知 |
岐阜県 | 全域 | 岐 |
福井県 | 全域 | 福井 |
三重県 | 全域 | 三 |
滋賀県 | 全域 | 滋 |
京都府 | 全域 | 京 |
奈良県 | 全域 | 奈 |
和歌山県 | 全域 | 和 |
大阪府 | 全域 | 大 |
兵庫県 | 全域 | 兵 |
鳥取県 | 全域 | 鳥 |
岡山県 | 全域 | 岡 |
島根県 | 全域 | 島 |
広島県 | 全域 | 広 |
山口県 | 全域 | 山口 |
香川県 | 全域 | 香 |
徳島県 | 全域 | 徳 |
愛媛県 | 全域 | 愛媛 |
高知県 | 全域 | 高 |
福岡県 | 全域 | 福岡 |
佐賀県 | 全域 | 佐 |
長崎県 | 全域 | 長崎 |
大分県 | 全域 | 大分 |
熊本県 | 全域 | 熊 |
宮崎県 | 全域 | 宮崎 |
鹿児島県 | 全域 | 鹿 |
沖縄県 | 全域 | 沖 |
封印の外し方
封印を外すという行為は、一般的には無いかもしれません。
封印は「封印取付受託者の方」でしか取り付け、取り外しが出来ませんが、「道路運送車両法 第20条 自動車登録番号標の廃棄等」に記載があるように、以下にご紹介する登録方法を行う場合には、登録自動車の所有者は封印を取り外すことが出来るのです。
その場合には、封印を外さなければいけないので知っておいても良いかもしれません。
- ナンバー変更:譲渡などによるナンバーの変更
- 抹消手続き:一時抹消、永久抹消など
ナンバー変更については、各運輸支局へ行ってその場での取り外しとなりますが、一時抹消などはご自宅でナンバーを外して、外したナンバーを持って各運輸支局に行くことになるため、参考に確認してみてください。
準備するもの
- プラスドライバー
封印はアルミで出来ています。
上記のように、プラスドライバーを使って、まっすぐに封印文字の真ん中を押してみてください。
簡単に穴が開きますので、そのまま左にネジを回しましょう。
そうすれば、封印と一緒にネジが外れます。
注意点としては、一度封印を外してしまうと修復はできませんので、ナンバーを外す手続きなのかどうかを事前に確認しましょう。
封印が紛失した場合の違反
封印を取り付けるのは、「封印取付受託者の方」が行いますが、要件はありますが封印を外す行為は誰でも行うことが可能です。
「中古車ショップの方しかできない」と思うかもしれませんが、そのような法律はありません。
しかし、封印が無い状態で車を運転していたら違反になるのでしょうか?
答えはもちろん「違反」です!
道路交通法ではなく、道路運送車両法に該当します。
道路運送車両法 109条第1項 50万円以下の罰金
封印が無い状態で走っている場合には、上記しか該当はしませんが、「ナンバーが変わっている」「ナンバーが無い」などといった場合には、番号票表示義務違反に該当する場合も考えられるでしょう。
ナンバープレートを偽造、変造行為:3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
ナンバープレートに類似したものを生成、装着した場合:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
ナンバープレートの判読が困難(破れたり、折れ曲がったり等)な場合:50万円以下の罰金
既登録済ナンバープレートを他車に装着した場合:30万円以下の罰金
なかなか、封印が無いなんてことは考えられませんが、念のためご自身のお車の封印を確認してみると良いでしょう。
封印の再発行
封印の再発行は、どこの運輸支局でも可能で、例えば東京のナンバーの車を大阪にある運輸支局で再封印したからといって、封印の文字は「大」とはならず、「東」となります。
最寄りの運輸支局へ車を持ち込み取り付けてもらうことになりますが、封印が無い状態で車を運転することはできませんし、封印をもらってご自宅でご自身で取り付けることも不可能です。
したがって、ナンバーの封印が無い状態で封印の再発行をしたい場合に、運輸支局へ車を持ち込む方法は以下の2つしかありません。
- 仮ナンバーを取得して運輸支局へ行く
- レッカー、けん引などによって運輸支局まで行く
ちょっと面倒ですが、仕方がないですね。
封印の再発行方法に関しては、以下にご説明いたします。
再封印をする場合に必要なものは以下の3つです。
- 再封印する車
- 車検証
- 再封印申請書
再封印申請書は、ダウンロードでもかまいませんが、各運輸支局にもありますのでどちらでもかまいません。
再封印申請書は、各都道府県で若干異なっているようです。
記載する項目は一緒ですので、以下の4か所になります。
- 所有者の住所・氏名または名称
- 自動車登録番号(ナンバー)
- 車台番号
- 再封印を受ける理由
自動車登録番号(ナンバー)や車台番号は車検証を見ながら書きましょう。
再封印を受ける理由については、該当する事に〇をして、もし盗難にあった場合は「その他に〇、理由は盗難にあったため」と記載すれば大丈夫です。
再封印には、書類作成などの手数料はありませんが、「封かん」と呼ばれる土台部分を購入しなければいけません。
都道府県によって、封かん費用にばらつきがあるようですが、関東運輸支局の場合ですと「70円」となっています。
まとめ
ナンバーの封印についていかがでしたか!
実際、普通に車に乗られているほとんどの方は、封印を触ることは無いと思います。
車の盗難なんてあってはならない事ですが、一度、ご自身のお車の封印を確認してみてください。
激安タイヤ通販の決定版!
タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。
激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。
オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。
- 年中無休
- 年間210万本以上のタイヤ販売実績
- 最短1日~2日の短期納品
- 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
- タイヤを直送可能な取付店がある
1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。
タイヤ・ホイール通販の決定版!
どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!
そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。
フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。
フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。
- サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
- ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
- タイヤパンク保証
- 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
- 何といっても品揃えが豊富
中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。