※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

タイヤ 車検

車検前にタイヤを確認するたった1つの確認ポイント

2018年7月25日

タイヤ 車検

2年に1回の車検の時期が近づくと一括見積サイトや前回車検を受けたショップで見積を取るかと思います。

とくにガソリンスタンドやディーラーなどで車検の見積を取る方は、「タイヤの溝が少ないんで車検が通らない」とタイヤの交換を進められた経験はありませんか?

確かにタイヤの溝の深さによっては車検が通らない場合があります!

もしかしたら、カーショップで車検の見積もりをした際にタイヤの交換を進められ、仕方なくタイヤの交換をしている方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、ここではタイヤと車検の関係性について、詳しく調べご紹介したいと思います。

車検が近づいている方はとくにお読みください。

車検で必要な自分で確認できる点検項目

車検の時に仕方なく、ショップの方に言われたまま整備などをして、結果、結構な金額になってしまった、なんて経験ありませんか?

カーショップの方の営業努力を無視するわけではありませんが、車検の時に「何が必要で、何が必要ではないか」事前に知っておけば、無駄な出費を抑えることが出来るでしょう。

ご自身でも確認できることばかりですので、一度、参考にしておくと良いと思います。

車検で必要な点検項目

・タイヤ:タイヤのひび割れがひどいものや溝の深さによって車検に通らない

・ワイパー:ワイパーゴムが切れていたら車検に通らない

・ランプ類:ブレーキランプなど切れていたら車検に通らない

・ブレーキ関係:ブレーキパットの残によって車検に通らない

車検で必要じゃない点検項目

・オイル

・バッテリー

・クーラント

オイルやクーラントなど、車検時に交換を進められる事があると思いますが、交換をしないからといって車検に通らない訳ではありません。

しかし、普段、まったく点検をしていなく、車検の時だけ点検するような方は、オイルなどの交換はした方が良いかもしれません。

カーショップの方は、後からクレームを言われるのを防ぐためにもオイル交換などの交換を進めてくる事もあるでしょう。

車検だけ通したい方は、参考にしてみてください。

車検前にタイヤを確認するたった1つの確認ポイント

タイヤに関しては、「道路運送車両の保安基準、第9条走行装置等、第3節、第167条」に記載されています。

タイヤの接地部の全幅(ラグ型タイヤにあっては、タイヤの接地部の中心線にそれぞれ全幅の4分の1)にわたり滑り止めのために施されている凹部(サイピング、プラットフォーム及びウエア・インジケータの部分を除く。)のいずれの部分においても 1.6mm (二輪自動車及び側車付二輪自動車に備えるものにあっては、0.8mm)以上の深さを有すること。

「ナットの緩み」や「リムなどに損傷」があるものについても車検に合格しませんが、確認ポイントは「1.6mm以上」溝があるか、ないかになります。

しかし、1.6mmと言っても、あまりピンとこないかもしれませんし、どこの溝が1.6mmなのか分からないかもしれません。

ここで、確認ポイントをご紹介いたします。

スリップサインの確認

スリップサイン 見つけ方

新品タイヤの場合、溝の深さが、約8mm程度あるとされています。

タイヤはゴムで出来ていますので、走行していればゴムが削られ、すり減ってくるのは当たり前かもしれません。

ゴムがすり減っていきタイヤの溝の深さが「1.6mm以下」になると、スリップサインが現れ、タイヤの端から端まで橋がかかったようになります。

このスリップサインが出たタイヤは、車検には合格しません。

スリップサインは、タイヤメーカーによって数ヵ所ありますが、1ヵ所でもスリップサインが出ているタイヤはアウトです。

スリップサインの見つけ方はとても簡単で、タイヤ側面に「三角形の刻印」を見つけるだけ。

あとは、上記のように三角形の刻印からタイヤの一つ目の溝へまっすぐ向かったところにスリップサインはあります。

スリップサインについて詳しく知りたい方は「タイヤのスリップサインが出たら何が問題?注意するべき3つの事」を確認してみてください。

溝の深さが1.6mm以上かの簡易確認方法

10円玉

「溝の深さが1.6mm以下」だなんて言われても、ほとんどの方はピンと来ないと思います。

1.6mmのタイヤというのは、ほとんど溝が無いタイヤなのです。

スリップサインは確かに1.6mm以下にならなければ現れませんが、1.6mm~2.0mmなんて溝の深さのタイヤは、雨の日になれば危ないのは分かると思います。

溝の深さが1.6mm~2.0mmのタイヤであれば、交換することをおすすめいたします。

スリップサインが良くわからない方は、「10円玉」を使ってみましょう。

上記のように、10円玉の10と書いてある面をこちらに向けて、どこでもいいので溝に入れてみてください。

下のリボンまでが「約2mm」ですので、あくまでも目安ですが「リボンが隠れるようであればセーフ」、「リボンがすべて見えるようであればアウト」だと思ってください。

どうしても車検を通したい方

スリップサインやタイヤの激しいひび割れがあると、ユーザー車検であっても車検には絶対合格しません。

カーショップであれば、間違いなく交換を進められることでしょう。

しかし、車検となると10万以上のまとまったお金が必要になり、新しくタイヤを交換するお金が今は無い方もいらっしゃると思います。

どうしても車検だけ合格させたい場合はどうしたら良いか、スタッドレスタイヤをお持ちの方はそれを代用すれば車検に合格できるかもしれません。

当然ですが、スタッドレスタイヤにもスリップサインはあり、スリップサインが出ていないことが前提となります。

スタッドレスタイヤが無い場合は、タイヤ交換するしか方法はありませんが、車検のすべてをローンという事も現在では可能となっています。

いずれにしても、2年に1回の車検ですので、タイヤの交換費用も念頭においておくと良いかもしれませんね。

まとめ

タイヤと車検の関係はいかがでしたか。

車検はまとまったお金がかかります。

タイヤは重要なパーツですが、意味のない交換はしない方がいいですよね。

もし、車検の時期を迎え「このタイヤでは車検が通らないかも」と言われたとしたら、この記事を参考にしてみてください。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-タイヤ, 車検