※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

ドライブレコーダー

後方ドライブレコーダーは配線不要が便利?メリットとおすすめ機種

ドライブレコーダー 後方 配線不要

最近では、ドライブレコーダーに後方カメラを取り付け、前後の映像を記録することが注目されています。

そこで気になるのが「後方カメラには配線が必要か?」という点です。

配線の有無は取り付けの手間だけでなく、映像の安定性や使い勝手に影響します。

ここでは、配線が必要な場合と不要な場合の違い、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説し、あなたの愛車に最適なドライブレコーダー選びをお手伝いします。

後方カメラの配線必要・不要についての基礎知識

ドライブレコーダーには、フロントカメラに加えて、後方を撮影する「後方カメラ」を備えたものがあります。

ですが、取り付ける際に配線が必要かどうかはモデルによって異なります。

  • 配線不要の後方カメラ:充電式のバッテリーや、シガーソケットを電源に使うワイヤレスカメラです。ケーブルを車内に通す必要がないため、設置が簡単で、車内がすっきり保たれます。
  • 配線が必要な後方カメラ:車内やリアガラスにカメラを固定し、電源や映像伝送用のケーブルをフロントカメラや車の電源につなげるタイプです。有線で接続するため、電力供給が安定しており、充電の手間がなく高画質で録画できるのが特徴です。

配線不要の後方カメラのメリット

配線不要の後方カメラには、次のような魅力的なポイントがあります。

設置の手軽さ

従来、後方カメラの配線は車内の天井や内装パネルを外すなど面倒な作業が必要でしたが、配線不要のカメラは基本的に貼り付けるだけで完了。

工具も不要で、自宅で簡単に取り付けられます。

車内の見た目がすっきり

車内にケーブルが張り巡らされないので、車のデザインを損なわず、すっきりした見た目を維持できます。

移設が簡単

車の買い替えや別の車での利用の際も、取り外しが簡単です。

移設の際に内装パネルを剥がす手間がないのも利点です。

配線不要の後方カメラのデメリット

便利な配線不要カメラですが、いくつかの欠点もあります。

これを理解することで、自分に合ったドライブレコーダーを選びやすくなります。

バッテリーの持ち時間

配線がない分、電源は内蔵バッテリーに依存します。そのため、録画時間が短くなりがちです。

とくに長距離運転や頻繁な充電が面倒な場合は、こまめな電池交換や充電が必要です。

電波干渉や信号遅延

ワイヤレスで映像を伝送するタイプは、電波干渉の影響を受けやすく、映像に遅延が発生する場合があります。

また、Wi-FiやBluetoothの電波を多く利用する環境では、信号が不安定になることも考えられます。

配線不要な後方カメラの選び方

配線不要な後方カメラは、性能や機能に違いがあるため、以下のポイントに注目して選ぶことをおすすめします。

  • ワイヤレスの接続範囲と安定性:無線接続のカメラは、後方の位置までしっかり電波が届くかが重要です。後方まで安定した接続が可能か、口コミやレビューを参考に確認しましょう。
  • 画質と視野角:後方の視野角(カメラが映す範囲)が広いと、幅広い範囲をカバーできます。安全確保のためには、少なくとも120度以上の視野角があるモデルを選ぶと良いでしょう。画質はHD以上のものを選ぶと、証拠映像としても役立ちます。
  • 駐車監視機能:配線不要でも、駐車中の安全を守るために衝撃を感知して録画を始める「駐車監視機能」があると、万が一の事故にも備えられます。

配線不要ドライブレコーダーおすすめ4選

日本製のドライブレコーダーは、信頼性と品質の高さで定評があります。

以下は、特におすすめの4つの日本製配線不要ドライブレコーダーです。

コムテック 前後2カメラ ZDR016

ZDR016

  • 価格:24,660円
  • 特徴:フルHD画質で前後2カメラ対応。広角レンズにより、広範囲の映像を同時に録画可能です。駐車監視機能や衝撃検知機能を搭載しており、万が一の事故時にも安心。地デジ干渉対策済みで、電波に影響を与えない設計になっています。
  • 理由:高性能な録画機能に加え、GPS搭載で位置情報も記録できるため、より詳細な運転記録を残せる点が評価されています。また、専用の高耐久性SDカードが付属しており、寿命が長く故障リスクを抑えられるのもポイントです。

ケンウッド DRV-350-B

DRV-350-B

  • 価格:9,784円
  • 特徴:コンパクトでシンプルなデザインながら、Full HD画質で高精細な映像を記録可能。簡単に取り付けでき、駐車監視機能も搭載しています。
  • 理由:小型で邪魔にならないデザインが好評。また、夜間撮影も強く、コストパフォーマンスに優れた一台です。

ユピテル WD320S

WD320S

  • 価格:12,800円
  • 特徴:駐車監視機能付きで、コンパクトながら高画質を実現。Wi-Fi対応でスマホとの連携も簡単です。
  • 理由:スマホアプリで操作できる手軽さが魅力で、初心者にも扱いやすい設計。軽量で取り付けも簡単です。

セルスター CSD-670FH

CSD-670FH

  • 価格:20,700円
  • 特徴:高画質録画に加え、GPS搭載で位置情報を記録可能。夜間の映像もクリアに撮影できるナイトビジョンを装備。
  • 理由:専門店での評価も高く、長期間にわたって使用できる耐久性が魅力。3年保証もついており、安心して利用できます。

配線が必要な場合の設置方法とメリット

配線が必要な後方カメラには、安定した録画性能を確保するためのメリットも多くあります。

ここでは、配線が必要なカメラの設置方法とメリットを紹介します。

安定性と高画質録画

配線を使うことで、カメラは常に電力供給を受けるため、録画が途切れることなく安定します。

また、有線接続により映像が鮮明で、遅延や画質の低下が少ないため、安心して運転できるでしょう。

有線による連携のしやすさ

後方カメラの映像をフロントのモニターに表示する際も、リアルタイムで映像が見られるため、駐車のサポートなどに非常に役立ちます。

取り付け方法

一般的には、後方カメラをリアガラスに設置し、電源ケーブルを車内の天井などに沿ってフロントカメラまたは電源ソケットに接続します。

シガーソケットなどからの配線ができるタイプもあり、設置の難易度もさまざまです。

配線不要の後方カメラ利用時の注意点

配線不要の後方カメラを導入する際には、以下の注意点に気をつけましょう。

充電管理:バッテリータイプの場合は、こまめに充電することが必須です。長距離移動の前や駐車監視を多く利用する際には、あらかじめフル充電にしておくと安心です。

電波干渉を避ける:無線通信を多く利用する環境では、カメラの位置を調整して、できるだけ他の機器から離すことで、通信トラブルを防げます。干渉を受けにくいモデルを選ぶのも一つの方法です。

まとめ

後方カメラ付きのドライブレコーダーは、配線が必要なモデルと不要なモデルで、使用感や利便性に違いがあります。

設置が簡単で車内がすっきり見える「配線不要モデル」や、安定した録画が期待できる「配線ありモデル」、どちらがあなたに合っているかをよく考えた上で選ぶことが大切です。

自分に合ったドライブレコーダーを選んで、毎日のドライブをより安全で快適に楽しみましょう。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-ドライブレコーダー