※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

ワイパー

リアワイパーの交換方法から外し方まで完全解説!

2019年10月6日

リアワイパー

1BOX車だけではなく、ミニバンやコンパクトカーにも標準装備されている「リアワイパー」。

なぜ、リアワイパーがついているのかご存知ですか?

自動車メーカーの方が言うには、

「路面の泥を巻き上げた時の視界確保」だそうです。

運転していると、前の車がミニバンなのにリアワイパーがついていない!と外している方もいらっしゃいますよね。

私もとくに使用しないので、リアワイパーを外しています。

ここでは、リアワイパーに関することを徹底的に解説いたしますので、お読みください。

※2016年3月22日に再公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2019年10月6日に再度公開しました。

リアワイパーの使い方

リアワイパースイッチ

なかなか使用しないのがリアワイパー。そのリアワイパーの使用方法はご存知ですか?

使い方は簡単です。

すべての車種に当てはまるわけではありませんが、一般的には、ワイパーを動かすレバーの先端がリアワイパーのスイッチになっています。

スイッチは「ON、OFF」と表示されており、ONにすると動きます。

リアワイパーが付いている車種

リアワイパーが標準装備されている車種のほとんどは「ミニバン」や「1BOX」ですが、コンパクトカーやセダンだってあるのです。

ここでは、国産車に限定してご紹介いたします。

メーカー名車種車名
トヨタ軽自動車ピクシスエポック(4WD)
ピクシスジョイ
ピクシスメガ
コンパクトアクア
ヴィッツ
カローラスポーツ
スペイド
パッソ
ポルテ
ルーミー
ミニバンアルファード
ヴェルファイア
ノア
ヴォクシー
エスクァイア
シエンタ
ハイエースワゴン
セダンプリウス
ワゴンカローラツーリング
カローラフィールダー
プリウスα
SUVC-HR
ハイラックス
ハリアー
RAV4
ランドクルーザープラド
ランドクルーザー
ニッサン軽自動車デイズ
デイズルークス
NV100クリッパーリオ
コンパクトジューク
ノート
キューブ
マーチ
ミニバンエルグランド
セレナ
NV350キャラバン
e-NV200
NV200バネット
スポーツフェアレディZ
SUVエクストレイル
ホンダ軽自動車N-BOX
N-BOX SLASH
N=WGN
N-ONE
N-VAN
コンパクトフィット
シャトル
ミニバンオデッセイ
ステップワゴン
フリード
ワゴンシビックハッチバック
ジェイド
SUVCR-V
ヴェゼル
スポーツシビック TYPE R
マツダ軽自動車FLAIR
FLAIR WAGON
FLAIR CROSSOVER
キャロル
スクラムワゴン
コンパクトマツダ2
ステーションワゴンマツダ6
SUVCX-3
CX-5
CX-8
CX-30
5ドアスポーツマツダ3 FASTBACK
スバル軽自動車シフォン
シフォンカスタム
ステラ
ステラカスタム
ディアスワゴン
コンパクトジャスティ
セダンインプレッサG4
レガシィB4
WRX S4
WRX STI
ステーションワゴンインプレッサスポーツ
XV
レヴォーグ
SUVフォレスター
レガシィアウトバック
三菱軽自動車eKクロス
eKワゴン
eKスペース
eKスペース カスタム
タウンボックス
コンパクトミラージュ
デリカD:2
デリカD:2 カスタム
i-MiEV
ミニバンデリカD:5
SUVRVR
アウトランダー
アウトランダーPHEV
エクリプスクロス
スズキ軽自動車アルト
アルトワークス
スペーシア
スペーシアカスタム
スペーシアギア
ハスラー
ラパン
エブリイワゴン
ジムニー
ワゴンR
ワゴンRスティングレー
コンパクトイグニス
クロスビー
スイフト
ソリオ
ソリオバンディット
バレーノ
ミニバンランディ
SUVエスクード
SX4 S-CROSS
ダイハツ軽自動車ミライース
ミラトコット
キャスト
ムーヴ
ムーヴカスタム
ムーヴキャンパス
タント
ウェイク
アトレーワゴン
コンパクトブーン
トール
ワゴンメビウス

リアワイパーの交換方法

リアワイパーも消耗品です。ですがフロントのワイパーに比べて、使用頻度が低いと思いますので、あまり交換をする方は少なく感じます。

保安基準部分に該当する箇所ですので、ゴムが裂けて入れば車検には合格しません。

リアワイパーを使用している方は、裂けているかの確認をして、裂けていれば交換しましょう。
(※ここでは、アームセットの交換方法をお伝えします。)

1.ワイパーアームを立てる

リアワイパー立て

フロントワイパー同様に、ワイパーアームを立てます。

2.リアワイパーを取り外す

リアワイパー外し方

フロントワイパーはU字フックと呼ばれるレバーを押しながら、スライドさせて取る方法です。

リアワイパーは「U字フックとU字フックでなない」場合があります。

U字フックではない場合は、右手でアームを持ち、左手でブレードを回転させるように取ります。
(※逆の場合もあります。)

ブレードを外したアームはガラスにそっと戻しておきましょう。とくにタオル等で挟む必要はないと思います。

3.リアワイパーを取り付ける

取り外した方法と反対に回転させて取り付けます。

手で動かして取り付けがきちんとしているか、確認しましょう。

リアワイパーアームの取り外し方

ワイパーは、ゴムが切れていたら、車検には合格しません。

ですが、ブレード本体を車体から取り外し「リアワイパーは無い」とすれば、車検は合格します。

しかし、ただ外しただけではネジ部分がむき出しになり、車検には合格しません。

リアワイパーを外しても車検に合格するには、「リアワイパーキャップ」を取り付けましょう。

取り外し方は簡単ですので、ご確認ください。

1.カバーを外す

リアワイパーカバー

リアワイパーの根元の部分にカバーが取り付けてあります。

左右に広げると簡単に取り外せます。

2.ナットを外す

リアワイパーナット

カバーを取り外すと、アームがナットで取り付けてあることが分かります。

工具を使って、ナットを外しましょう。(10mmのレンチを用意しましょう。)

3.アームを外す

アーム外し

ネジを外したら、あとは、アームを取るだけです。

アームを上下左右に揺らしながら取り外します。

錆びていたりしますので、取りずらいかもしれませんが、ゆっくりやりましょう。

4.リアワイパーキャップを取り付ける

ワイパーキャップ

アームを外したままですと、ネジ部分が突起していて車検に合格しません。

カッコも良くないため、カー用品店などで「リアワイパーキャップ」を購入し取り付けましょう。

まとめ

リアワイパーについて、いかがでしたか。

調べてみると分かるように、現在の国産車のほとんどの車種には「リアワイパー」が標準装備されています。

走行していてリアワイパーが動いているのを私はほとんど見かけた事はありません。

使っていないのに、劣化によって切れてしまい車検時に交換している方も多くいらっしゃいますので、使わないのであれば、取ってしまうのも良いと思います。

最後までお読みになっていただき、ありがとうございました。

激安タイヤ通販の決定版!

タイヤはインチが大きいほど高くつくものです。

激安タイヤをお考えでしたら、 通販実績No1・顧客満足度99.5%の「オートウェイ(AUTOWAY)」がおすすめです。

オートウェイでタイヤを購入するメリットは次の通りです。

  • 年中無休
  • 年間210万本以上のタイヤ販売実績
  • 最短1日~2日の短期納品
  • 送料無料!(沖縄のみ1本500円(税別)
  • タイヤを直送可能な取付店がある

1941年創業以来、1999年よりタイヤの通信販売を開始してから、通信販売での累計販売本数が1,900万本を販売するオートウェイなら、きっと満足すること間違いなしです。

タイヤ・ホイール通販の決定版!

どんなタイヤが良いのか、ホイール選びが難しいって考えていませんか!

そんな考えをお持ちなら通販から実店舗まで構える「フジ・コーポレーション」がおすすめです。

フジ・コーポレーションは、タイヤはもちろんホイールからドレスアップパーツまで揃ってしまうカー用品店です。

フジ・コーポレーションでタイヤやホイールを購入するメリットは次の通りです。

  • サマータイヤ&アルミホイール4本セットで下取り可能(店舗限定)
  • ネットで購入なら宇佐美SSで取付可能(タイヤ&ホイールセット)
  • タイヤパンク保証
  • 北海道から近畿までの実店舗(46店舗)
  • 何といっても品揃えが豊富

中でも、ご自身の車にお好きなホイールをフィッティングさせ、確認しながらホイール選びが出来る「ホイールシミュレーター」はおすすめです。

  • この記事を書いた人

CARティーチャー

車好きな者達が集まって作っているサイトです。 こんな情報が欲しいなど、どんどんコメントいただければ幸いです。

-ワイパー